離宮公園の紅葉は モミジがメインでしたモミジの紅葉このモミジは最初からこの色だったかも知れません黄葉ネジキ:ツツジ科ジュウガツザクラ:バラ科シキザクラ:バラ科オオデマリツワブキポツンと咲くツワブキの美しさ
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ネジキは見てみたいと思っているのです
黒い実ができるんですね
もみじで葉に特徴あるこれは始めから赤くなっていますね
お得だったオオデマリ!!!花までついてステキです
桜の花まで咲いていてくれてこれもラッキーですね
どこを見てもいい眺め♪
しっかり楽しんでおきたいですね
え~シャンシャンは中国に帰ってしまうのですね
折角上野で産まれたのに悲しいです
王子動物園のパンダ「丹丹タンタン」は9月に23歳の誕生日を迎えました
フルーツたっぷりのケーキで祝ってもらいました🎂
ネジキは聞いたことはありましたが 初めて見ました
名札が付いていなかったら気づきませんでした
春に白いドウダンツツジのような花が咲くようです
紅葉と桜の両方を愛でることが出来ました
良い気候ですので 彼方此方と行きたくなります!(^^)!
なんだかドタバタしてるような、ボケ~っとしてたのか・・今年は紅葉を見た覚えがなく終わる秋です・・・って言うか・・こちらは、まだ秋?
先日所用で北海道に行ったら、秋深しかと・・・とんでもない・・飛行場から雪道をレンタカー!!
息子の運転とはいえ、怖かった^^;
こちらに住んでかなりになりますが、人間が生ぬるくなりますね(笑)
紅のもみじは、出ショウジョウと、義母は呼んでいましたが、初めから紅色のは素敵ですね♪
やはり寒い地域の方が紅葉は全般に綺麗ですね♪
え~北海道に行かれたのですね
こちらでは暖かい日が続いていますが 北海道は雪なのですね
雪道をレンタカーで走るのはやはり怖かったでしょう
モミジにも種類があって 一年中赤い色の種類もありますね
間違いなく紅葉は寒い地方の方が美しいです
あとひと月で今年も終わります
一年なんて アッという間に過ぎ去りますね
ワンちゃんは雷が大の苦手ですね
金四郎君もそうだったのね
我が家で飼っていた柴犬も雷を怖がり お漏らしをしたことがあります
ネジキ って初めて知りました。
紅葉も美しいけど、紅葉の中にお花があると なんだかほっとします。^^
山を下って 里に下りてきましたね
モミジの真っ赤な紅葉が
青い空に 映えて 実に美しい。
しばらくは
いろいろな木々の葉っぱが色付いて
紅葉黄葉が 楽しめそうですね
今年はハーブ園などに行ったので 紅葉を見る機会はありましたが
寒冷地でないので まだまだ真っ赤な紅葉には及びませんでした
ただ モミジだけは美しかったです
ネジキは初めて出会いました
今度行けたら お花も見てみたいです
白い小さな花が咲くようです
真っ先に紅葉するのは山ですね
Kさまの様な美しい紅葉には及びませんが
今年も真っ赤なモミジを愛でることが出来ました
色々混じりあった グラデーションの紅葉も好きです
色々あって皆 美しいです