Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

カシワバアジサイ

2018-07-05 11:58:51 | 植物画(ボタニカルアート)

カシワバアジサイ:アジサイ科
先日描いたカシワバアジサイに 前回の色づいた花のカシワバアジサイを
描き加えました

台風は去ったのに 今日は激しい雨降りです
川のカモたちは 今日も橋の下に 避難していると思います
以前に撮った 川の水鳥たちです
コサギ&カワウ


ヒドリガモ


天使の様に可愛い子!(*^^*)!



オオバン

昨日のオオバンです
カモたちは 橋の下にいました


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アガパンサスなど | トップ | 菜園の野菜と鳥 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カシワバアジサイ (とんちゃん)
2018-07-05 14:32:07
美しく描かれて素敵ですね
これは一重ですね
八重咲きを見るほうが断然多いような気がしますが・・・
一重はとても清楚な感じがします。
ともかくも台風は去ってくれてやっと安心できます
でも今度は梅雨前線が再びこっちにはやってきてうっとうしいです~
カラッと晴れた日がほしいですが毎日風が強く閉口します・・・
居残り組のヒドリガモはいとしさ百倍!!!応援します
返信する
激しい雨が降り続いています (reihana)
2018-07-05 16:22:41
とんちゃん こんにちは~♪
今日は一日中 激しい雨降りで エリアメールが3件も入って来ました
降り続く雨に 明石川の氾濫の危険性があるとの事で 出来るだけ高い所に避難するようにと・・・
降り続く雨で 各地の被害も拡大していますね
野菜や稲たちの被害が心配です

先生のお庭で咲いた 一重のカシワバアジサイです
八重は花が複雑なので 一重の方が断然 描きやすいです(^^)v
今日もカモ達は3羽でかたまって橋の下に じっと避難していると思います
大雨の中 買物に行く道中に 車の中から川を覗いたら濁流になっていました
早く雨が上がってカモ達が安心して 寛げるようになってほしいです
返信する
Unknown (AMI)
2018-07-05 19:51:52
こんばんは

全国的にひどい雨  ひどい災害が出ないことを願いたいです。
こちらでも長時間に渡り うるさいくらいの雨音がするなんてめったにないこと
情報に気を付けて早い対応をしないといけませんね

仕事に使う野菜の収穫も 雨だと難儀してます^^;
雨ばかりだと かぼちゃ、スイカ、ズッキーニ・・・野菜たちの受粉ができないので実ができませんね
お天気にはかないません^^;

柏葉紫陽花の挿し木は順調についているようなので
数年後にはなんとか綺麗なお花が咲きそう
挿し木などはカンカン照りより管理がしやすいですね
とりあえず今のは白ですがピンクのも素敵ですね♪

返信する
reihana様の絵 (kinshiro)
2018-07-05 21:59:30
柏葉アジサイ・・・最近、あちらこちらで見かけますが、こんなにはっきりと頭を上げてるのを見たこと、少ないですね。

雨が降ればみんなお辞儀するほど花房が大きくい重い・・・でも、葉っぱも紅葉するし、見時が長いのがいいですね♪

何時もながら、とっても、リアルで素敵です♪

そちらは、雨、大変ではないですか?
京都がすごいことになってるんで・・・
返信する
雨が降り続いています (reihana)
2018-07-05 22:18:12
AMIさん こんばんは~☆彡
激しい雨が降り続いています
今迄に こんなにも振ったことがないので 野菜や果樹たちにも被害が出てしまうのではないかと心配です
そうですね これだけ雨続きだと受粉も出来ないので実が生りませんね
早く天気が回復してほしいと思いますが 天気予報では スッポリと雨前線の覆われてしまっていて
数日は降り続くようです

良かったですね~カシワバアジサイが根付いて・・・ 挿し木にはカンカン照りよりは
雨の方が根付きやすいですね
このカシワバアジサイは どちらも同じアジサイなんですよ
一重のカシワバアジサイは 咲きすすむと 花がピンクに染まります
やがて紅葉もします
長い期間楽しめる お得なカシワバアジサイです(^^)v
返信する
降り続く雨 神戸は道路が川になっているそうです (reihana)
2018-07-05 22:19:18
kinshiroさん こんばんは~☆彡
このカシワバアジサイは 一重の花で 先生が 画用紙サイズに小さく育てた花です
毎年 3か所の教室の生徒たちに配るので 小さめのカシワバアジサイに育てています
ですので 八重の大株のカシワバアジサイの様に 花は垂れ下がることはありません
最初の白い花と 日にちが経って 花がピンクに染まったのを持ってきて下さったので
同じ画用紙に 描きくわえました

明石は今迄にない 激しい雨降りです
京都の川も今にも氾濫しそうで 早めに非難するようにテレビで呼びかけています
雨の被害が彼方此方で出ていて心配です
カモたちも心配です
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2018-07-05 22:40:55
柏葉あじさい、、美しく描かれてますねぇ~~~。
ピンクのお花、美しい~~。
そっかぁ、、、垂れ下がるのは 八重の大株の柏葉あじさいなんですね。
うちの近所に 見事垂れ下がった柏葉あじさいのお宅がありますが、、、あんまりきれいじゃありません。(笑)
返信する
ピンクに染まったカシワバアジサイ (reihana)
2018-07-06 06:29:59
ゆずぽんさん おはようございます
カシワバアジサイは 花も葉も紅葉が楽しめます
最初に初々しい白いカシワバアジサイを描いて 次は ピンクに染まったカシワバアジサイを同じ画用紙に
描きました
八重のアジサイは 花が重たくて 真っ逆さまに咲いていますよね(笑)
逆立ちして 花の色も秋色に染まって 美しいと思いますよ(^^)v
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2018-07-06 07:21:43
 カシワバアジサイ
なんと清々しく 美しいのでしょう
まさしく アートですネ
返信する
柏場アジサイ (rehana )
2018-07-06 08:33:50
延岡の山歩き人Kさま おはようございます
今朝も激しい雨振りです
柏葉アジサイはお花の変化も楽しめます
紅葉も美しいです
返信する

コメントを投稿

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事