
昨日は庭の片付けをしていました
暑さでダメージを受け
消えていった植物の鉢などの土を出し
鉢を洗ったり植替えをしたり・・・
我が家にあるクレマチス流星
↓

↑
アップルウェアーの10号バラ鉢にひとつ
この鉢はつい最近まで咲いてくれていました
実はもうひとつ10号鉢の流星がありました
ネコブセンチュウにやられて
弱っていた株です
コブが出来た根を出来るだけ取り
ネマトリンエースを土に混ぜ
植え替えて様子を伺っていた鉢です
何度も芽が出ては
伸びる前に萎れ…を繰り返し
今年は花が咲くまでいかなかったかも・・・
ガーデンタブに鉢の土をあけてみました
(使っているのはカインズのガーデンタブ70ℓです)
↓

あれ???
なんか白い透明の芽が無数に上に向かって
伸びています
↓

これは?芽???
それとも菌糸?
調べてもわからなかったので
芽だと信じて植え替えることにしました
根には根腐れ防止に珪酸塩白土の
ソフトシリカ リフレッシュの粉末を
まぶしました
↓

最近買った土の殺菌剤も混ぜてみました
↓

※野菜用でクレマチスの登録はありません

弱った株に10号鉢は大きすぎるので
鉢のサイズダウンをしました
↓

伸びている透明な芽が
土の中にギリギリ埋まるサイズの
スリット鉢を選びました
活力液 鉄がないと‼︎の希釈水で水やりをし
日陰で養成します
↓

我が家にはもうひとつ
弱々しいですが流星の挿し木株があります
↓

生き残ってくれますように・・・
今年はクレマチスミクラの10号鉢も
春の開花後に強剪定し
夏の2番花を待っていましたが
一向に芽が出て来ず鉢を空け根を確認したら
根腐れしていて溶けて消えていました
かなりショックでしたが
他の挿し木苗のミクラが長い沈黙を破り
一輪花を咲かせました
↓

ネコブセンチュウにやられていた株です
水のやり過ぎに気をつけながら
ゆっくり育てていきます
関連記事も見てね↓
↑2月に鉢増しネコブを発見し植え替えて
5月に見事に開花した記事はこちら↓
*
昨日はサボテンの寄せ植えも作りました
↓

ダイソーの鉢かな?
涼しくなったら使おうと買ってあった鉢です

水やりしたので濡れて
濃いグレーの鉢に写っていますが
乾くともっと白っぽい鉢で
気に入っています
これから多肉が可愛くなる季節です
↓
