雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ネモフィラスノーストームが一輪咲きました

2020年01月31日 | 一年草
暖かかった昨日までに比べ
今日は寒〜ぃ💦
南側花壇ではネモフィラが咲き始めました

ネモフィラスノーストーム


白い花のネモフィラです

ネモフィラマキュラータも一輪
咲いています

ブルーのネモフィラにもつぼみが
見えました




ベロニカオックスフォードブルー
↓

苗を買った時からつぼみがあったので
もうこんなに咲いています


クレマチス 白万重
↓

ここのところ雨ばかりで
多肉ごとに集中していたので
気付きませんでしたがつぼみが
たくさんついていました
また気温が下がるようなので
開花はまだ先かもしれません・・・

2月3月には
クレマチスの芽が動き出すので
暖かい日を見計らって
クレマチスの植え替えや誘引を始めます
また順次アップしていきますね


最近作った寄せ植えです

ルビーのような
オーロラが綺麗で寄せたセリア缶

缶の底には穴を開け
サボテン・多肉の土を入れ
表面にネルソルを詰めました

伸び放題の寄せ植えをカットして
新しい寄せ植えをつくります

パウンドケーキが膨らんだような形に
ネルソルを盛りました

缶の右側と左側で
表情が変わるようなイメージで
多肉を選んで組み合わせました


中央手前に
グリーンのスプリングジェイド(群月花)
ライトグリーンの松の緑
ほんのりピンクの白牡丹
紅葉した花うらら

右半分には
セダム ドラゴンズブラッド
淡いグリーンは薄氷(姫朧月)かな?

左半分は
つやつやのオーロラ
ラベンダーピンクのプロリフェラ
↓

後ろ側は
薄氷(はくひょう)と
虹の玉かな?オーロラかな?


空き缶を職場のみんなからもらいました


ミートソース缶コーン缶猫缶銀杏缶
今度はどんなリメ缶を作ろうかな?
またアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

工具箱寄せ&猫缶やり直し

2020年01月30日 | 多肉植物
昨日はよく晴れて
4月並みの気温になりました
でもまた週末は寒くなるそうですね

セリアのミニ工具箱


もともとはこんな真っ赤でピカピカ✨
このままでも可愛かったのですが
リメイクしました

寄せたいものがあって
ペイントしたわけではなかったので
何を植えようか悩みました

ちょうど桃美人の子供が増えて
ずっとそのままだったので
集めて寄せることにしました
葉挿しで増えた桃美人と月美人

葉挿ししてからどのくらいでしょうか?
過去のブログを調べたら2017年10月に
葉挿ししたものでした

こっちは小さくて見えないくらいの桃美人
ベィビーは18年の10月に葉挿ししたもの

カット多肉と葉挿し多肉全員集合‼️
水を加えて練ったネルソルを
ミニ工具箱に詰めます

カット多肉はネルソルに茎を挿して
発根したベィビー多肉は
ネルソルの上に置き
チョロっと伸びた根の上に
更にネルソル足して押さえて
ミニ工具箱の美人寄せ完成です

右手前のピンク?ピーチ?色のが月美人

残りのアイスグリーンぽいのは桃美人です
隙間が多いので
ホワイト系のココヤシバァイバーを
詰めました

ココヤシファイバーはセリアに
ブラウンとオフホワイトがありますが
HCにももっと大きな袋で置いてあります
HCのはブラウンが多いのですが
ベージュは近所のアガベを多く取り扱っている
グリーンショップで見つけました
ネルソルもそのショップで
30%offで見つけました
可愛い多肉はあまり取り扱っていなくて
かっこいいアガベやユーフォルビア
サボテンが店内に所狭しと置かれている
男性にも人気のあるショップです
男性店長さんの好みが出てるのかなぁ
可愛い多肉も置いて欲しいなぁ
この辺には多肉のお店がなくて・・・
カクトロコさんもちょっと遠いし・・・

桃みたいな桃美人
まだ小さな子どもなので桃には
見えないかしら?


まだ葉から栄養をもらっている
ベィビー(左端)もいます

すくすく育ってくれるといいなぁ・・・

昨日の記事の猫缶の惨劇

タッパーに保管していた残りのネルソルを
使ってやり直しました
ネルソルは表面にだけ使って
下の方はサボテン・多肉の土が
入っています

初品と少し変わりましたが
猫缶寄せ植え完成しました

ネルソルは粘りがある土なので
多肉を挿しても形が崩れず扱いやすいです


後ろ側はこんな感じ

少しブロンズ姫も足しました

しばらくお天気が続きそうなので
ネルソルも早く乾燥して固まると思います


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昼の惨劇

2020年01月29日 | 多肉植物
久しぶりの晴れマーク☀️
雨続きで濡らしたくない植物を
室内や軒下の奥の奥に
避難させていましたが
今日は全てお日様のもとに出します

昨日の昼休み
出来たばかりの寄せ植えを
あちこちに動かしていたら
悲劇が起きました


トレーが足に引っかかりカタンっ!

この寄せ植えはネルソルを使わず
サボテン・多肉の土や鹿沼土で寄せた猫缶

少しの衝撃で崩れるとは思っていましたが
いきなりやってしまいました

一部ネルソルを使い寄せ直そうと思います

・*・

さて寄せ植えづくりの続きです
今度はシーチキン缶です(左側)

これは容器も浅いので
ネルソルで寄せ植えをつくります
ネルソル6対して水4

ネルソルを吸水させている間に
多肉の準備をします

リメ缶の色が濃くはっきりしているので
淡い色の多肉にしました

粘りが出て糸を引くまで
水を足しながらこねたネルソルを
缶いっぱいに詰めます

根つきのものは根を短くカットし
カット多肉は下葉をとって挿す茎の部分を
1cmくらいにします

缶から飛び出るように
自由に伸びた多肉のイメージで寄せました

隙間にはセダム類を挿しました



背の高いココア缶には
半分くらい軽石を入れました
深い容器なので今度はネルソルは使わず
初売りのガラガラで当たった
カクトロコさんの多肉の土に挿しました

カクトロコさんの多肉植物の培養土は
細かい赤玉土が主体の
サラサラした感触の土
ゴロゴロの鹿沼土が少し混ざっています

ココア缶には木立ちの乙女心を植えました

表面だけ鹿沼土小粒を入れています

これは背が高いからうっかり
倒してしまわないよう気を付けないと・・

びっくり帰った猫缶は
もう一度寄せ直します
またアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓ 
PVアクセスランキング にほんブログ村

寄せ植えを楽しむ

2020年01月28日 | 多肉植物
週末にせっせとつくったリメ缶


底に電動ドリルで穴をあけてあります
(穴あけはとーますくん担当)

紅く染まった多肉の寄せ植え用にと
今回作ったリメ缶

土日とーますくんが地元の新年会に
出かけている間にダイニングテーブルで
ペイントしました
仕上げに使ったデコパージュ専用液は
前回使った水性ニスよりも臭いがなく
ダイニングでも作業出来ました
ダイニングテーブルは新築時
家族全員がテーブルを囲めるサイズで
作ってもらったものですが
将来食事以外にも趣味のものや
孫の学習や工作などで
広々と使えるようにと考えていました
汚したくないのでグッキングシートを
長めにカットし2枚繋げて敷いています

さすがにダイニングテーブルで
土を広げるのは抵抗があったので
寄せ植えづくりは縁側洗濯室で・・

固まる土ネルソルを使うと
楽に寄せ植えが作れますが
今回は試してみたい土の配合がありました

底に軽石を敷き
サボテン・多肉の土を8分めまで入れます
使いたい多肉を選んで

多肉をカットし下葉をとって準備し
鹿沼土硬質小粒(チャック袋に詰めました)を山盛りに入れたら




霧吹きで表面を濡らして
カット多肉を挿していきます
鹿沼土を濡らしてギュッと押すと
固まるらしいのですが
上手くいきませんでした
右手で挿して左手は反対側を支えて
崩れないよう慎重に・・・


リトルミッシーは一番最初に挿して
あとは配色を考えながら
隙間を埋めるように挿しました


真っ赤なのはレズリー
緑なのはスプリングジェイド(群月花)


色づき始めた花うららやロゲルシー
花のような白牡丹
コロコロの緑の鈴(グリーンネックレス)
などなど・・・


ぽろっと抜け落ちそうなになってる
姫秋麗は後から直しました(笑)



猫缶がこんな多肉の寄せ植えに
変身しました

リメ缶を作っている時は
もっと赤やピンクの多肉だけを寄せた
甘甘の可愛い寄せ植えを
イメージしながらペイントしましたが
出来上がりは反対色のグリーンも入れた
赤とグリーンの寄せ植えになりました

これはこれでアリかも・・・

固まる土ネルソルで寄せるよりも
少し難しかったですが集中して
楽しい時間を過ごせました

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

雨の日の過ごし方*ツナ缶猫缶*

2020年01月27日 | 収納・DIY・リメ缶
寒いですね〜
今日も冷たい雨がが降っています
最近遅ればせながらリメ缶に
興味を持ち始めました


ツナ缶と猫缶(空き缶同僚にもらいました)

表面がつるつるなので
塗料のつきをよくするために
サンドペーパーであらします
今回は150番を使ってみました

前回使った60番より細かい傷がつきました

子供からもらったアクリル絵の具用の
カラーチャート

作りたい色が何色と何色をどの割合で
混ぜると作れるのかが裏に書かれています
赤でも色んな赤があって楽しい〜

今回作りたい色は
パーマネントレッドと
パーマネントスカーレットを
2:1で混ぜるとできるらしい・・・

まず下塗りでターナーミルクペイントの
スノーホワイトにセメントを混ぜて
凸凹になるように塗ります

塗料とセメント1:1くらい?
適当です(笑)

こんな感じになりました

前回より混ぜるセメントを増やしたので
厚く塗れました

ドライヤーで乾かしてから
アクリル絵の具を水で薄め塗っていきます

セメントを混ぜて塗った部分には
よく色がつきましたが
後からミルクペイントだけで継ぎ足して
塗った部分には色がのりませんでした

ベースの色がついたら
茶も混ぜて塗っていきます

色つけ完了




セリアの英字新聞包装紙をカットして
セリアのデコパージュ液で貼りました

缶の貼りたい部分に液を塗り
貼り付けたらさらに上から液を塗ります

仕上げは前回は水性ニスを塗りましたが
今回はデコパージュを全体に塗り
コーティングしまし


次はツナ缶
セメントで塗った上に
スカイブルーとスカーレットを混ぜ
塗りました(スカイブルー多め)

今回蓋をつけたままにしたので
細かいところは細い筆で・・・

ドライヤーで乾かして
古びた感じにするために
ターナーのダストメディウムを
塗っていきます

余分な塗料を落として
スポンジで少しずつおいていく感じで

ラベルは今回ダイソーの
梱包用ダクトテープを使います

好きな部分をカットして貼っただけ

机にクッキングシートを敷いているので
テープもここに貼りカッターで切りました
くっつかなくて楽に作業出来ました
ツナ缶はコーティングしないで
このまま完成

前回のリメ缶と一緒に撮りました

雨で外に出れない日も
部屋の中で暖かく楽しく作業できました
どんな寄せ植えにするか想像しながら…

また続きは次回アップしますね
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓


夢中になるもの

2020年01月26日 | ビオラ&パンジー
昨日はお昼前から今日に日付が変わっても
ずっと考え続けていたことがあります

ガーデニングも食事抜きで平気なくらい
夢中になれることですが
それよりももっと夢中になってしてしまうもの
それは家の間取りや外構を考えること

結婚して賃貸暮らしをしている子供達に
そろそろ自分達の家を建てる準備を・・・
という話が持ち上がりました
我が家の南側にと考えているのですが
問題は駐車場・・・

我が家は片付いた子はひとりだけで
これから免許をとって車を持つ子もいます
理想は二軒合わせて8台分

家の目安の坪数は住む人数×8坪〜なんだとか
子供達からどうしてもこれだけの坪数は
欲しいという希望もあってとても難しい
我が家を外構工事をした時のプラン図面を
何枚もコピーしスマホで情報を調べながら
三角スケールで図面を引き計算し・・・

やり始めて昼が過ぎ晩が過ぎ日付が変わり
途中出来た図面をスマホで撮って
子供にLINEで送り意見を聞きプランを変更し
10枚くらい図面を書きました

というわけでガーデニングはお休みしました

でもこんな可愛い写真は撮りましたよ

昨日はまずまずのお天気になり
お日様の方を向いて
可愛いお顔のパンジーが咲いています


スイートアリッサムは年末に
植え付けましたが今年は暖冬なので
小さな苗から大きく育っています

南側の駐車場に子供達の家が建ったら
ここは潰して自分達の駐車場になります
シンボルツリーも撤去するかも
日当たりも悪くなりガーデニングは縮小です
なんか寂しいなぁ・・・
でも僅かなスペースでも出来る限りの
お花や植物は育てるつもりです
それがちょうどいいのかもしれません

HCをまわったらパンジーもビオラも
みな値引きされて売られていました
チューリップなどの球根の芽出し苗も
たくさん売り出されていました


先日マルバノキやジューンベリーを
剪定した時に出た枝をとってあるので
何かオブジェでも作ろうかと思い
ジュートを買ってきました

材料はこれ


取り敢えず軒下に吊るし保管してあります
いつになるかわかりませんが
出来たらまたアップしますね

*

同僚に空き缶をもらったのでこれで
リメ缶も作ろうと思っています

またアップしますね

今日はこの辺で・・・
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

やっぱりピンクは可愛い

2020年01月25日 | ビオラ&パンジー
昨日は暖かかったですね
1月下旬なのに
もう春が来たみたいな陽気でした

ビオラ フィオリーナ  オーロラ


オーロラのように花色が変わる
とってもキュートなビオラです


やっぱりピンクはかわいい〜♡

チューリップの芽がつくつくと
伸びてきました

ビオラ 春るるる

オキザリス 桃の輝きと勿忘草

オキザリス・・・増えてしまい
困ったなと思っていましたが
こんなに見事に咲いてくれると
嬉しかったり・・・(笑)


ネモフィラ マキュラータ
咲き出しました

パンジー よく咲くスミレ ソーダ

パンジーの地植えは今まで
あまりしたことがなかったのですが
よく咲くスミレはとても気に入りました


パンジー よく咲くスミレ ラズベリー

栄養系スイートアリッサム
ベリッサム バイオレットもかわいい


デルフィニウム オーロラ ブルーインプ
↓

雨の後花の重みで倒れしてまい
起こして支柱に留めました 

ビオラ チョコベリー

ここはテラス屋根下になるフェンス内側
雨が当たらないのでうっかりすると
水切れて萎れてしまいます

先日植え付けた
ベロニカオックスフォードブルー
↓

苗の時からつぼみがついていたので
もう咲き出しました
寒さに強い常緑多年草です


今日はまたくもりのお天気
明日は雨で明後日は雨か雪(⁉️)
洗濯物が乾かない困ったなぁ

また室内でリメ缶づくりや
多肉の寄せ植えを作りましょうか・・・
職場の同僚に空き缶を捨てないで
持ってきてと頼んだので少しずつ集まりそうです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

アンティーク加工 リメ缶づくり〜工具箱&ココア缶〜

2020年01月24日 | 収納・DIY・リメ缶

雨を避けて軒下に避難した
ラナンキュラス ラックス


乾燥気味に管理した方が
丈夫になるらしいので
土の表面が乾くまでは軒下の陽だまりに
置こうと思います


小さなスリット鉢(4号深鉢)は
ギリア トリコロール
クレマチスの鉢にこぼれ種から
発芽したのを分けました
ギリア トリコロールも
乾燥気味が好きらしいので
一時避難しています
2.5号ポットは
ゲラニウム ビルウォーリス(たぶん)
ビルウォーリスの過去画像↓去年4月

去年春はこんなに広がって咲いたのですが

秋に⭐︎になりました
高温多湿に弱いので
たぶん根腐れしたのだと思います
たぶんこの鉢から種がこぼれて
近くにあったクレマチスの鉢で
発芽したと思われます
幼い苗なので長雨でダメにならないよう
避難です

・*・*・

昨日のリメ缶づくりの記事の続きです

塗料にセメントを混ぜて塗り
凸凹に仕上げた缶に
錆加工ペイントをしていきます
使ったのはダイソーの
アンティークメディウム

錆加工ペイントは夢中でやったので
途中経過の画像ありません

錆加工ペイントが終わったら
ラベルを貼ります
セリアの英字包装紙を切り取って
セリアのデコパージュ専用液で
貼り付けます

デコパージュ液は
布用とオールマイティー用があり
リメ缶には金属にも使える
オールマイティー用を使います

缶の貼りたい部分にデコパージュ液を塗り
ラベルを貼ったらその上から
もう一度デコパージュ液を塗ります

デコパージュ液は普通の糊と違い
コーティングされて防水加工になるみたい
木工用ボンドでも代用できるみたいですが
デコパージュ専用液の方が
やや透明感がある仕上がりになります

ラベルの上からまた汚し加工していきます


今回アンティーク加工に使ったのは
ダイソーのアンティークメディウムの他に
ターナーのアイアンペイント 
アンティークブロンズ
ダイソーのミルクペイント 
スモーキーレッド
セリアのアクリル絵の具
ローアンバーイエローオーカー

スポンジに塗料をつけ
余分な塗料を落としてから
角や底など錆び易い部分を中心に
スポンジでポンポン叩くように塗りました

最後にコーティングに
セリアの水性ニス(つや消し)を塗りました
ニスを塗るとつや消しと言えどもコーティングされ
プラスチックのような質感になるので
気になるようなら他の方法がいいかもしれません



ココア缶はこれで出来上がりです

次はセリアのミニ工具箱

これはスモーキーグリーンの上に
ターナーミルクペイント
クラウディブルーを重ね塗りしました
明るいスモーキーグリーンが
ブルーグレーになりました
(底は重ね塗りしなかったので色が違います)

ミニ工具箱の錆加工ペイントに使ったのは
これ

左からアクリル絵の具の赤 茶
イエローオーカー ローアンバー 黒


また夢中で塗ったので途中経過なしです


色を少しずつ混ぜながら
薄い色から徐々に色を変えて
重ね塗りしていくのがポイント


仕上げに水性ニス(つや消し)を塗りました

Before↓

After↓

ミニ工具箱は蓋が落ちてきてしまうので
接着剤で固めています


なかなかイメージした色には
なりませんでしたが
これはこれでアリかも・・:

また空き缶が出たら作ってみたいです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

リメ缶づくり

2020年01月23日 | 収納・DIY・リメ缶


今日からしばらく雨が続きますね
昨晩のうちに雨に当てたくない植物は
軒下に避難させました

ハンギングのビオラ
シャル・ウィ・ダンス


見元さんのビオラです
花つきよくもりもり元気なビオラです

シェリルの片思い
↓

見元さんの小輪ビオラ
丸弁の小顔がかわいい
恥ずかしがり屋さんです

・*・*・*・

週末に100均をまわりリメ缶の材料を
集めてきました

塗料にセメント目打ちスポンジなど・・・

リメイクしたいのはこちら

まずはセリアのミニ工具箱↓
プライマーはないので
塗料のつきがよくなるよう
スチールウールで磨くことにしました


画像ではわかりにくいかもしれませんが
全体的に表面を荒らすことができました

スチールウールは手で持ちやすく
サンドペーパーを使うより
楽に表面を荒らすことが出来ました


続いてココアの空き缶 


スチールウールで磨いてみました

う〜んあまり変化しませんでした
今度はサンドペーパーの60番で
荒らすことにしました


60番は粗いので
かなり表面に傷がつきました

工具箱もココア缶もいったん水洗いして
水気をとります

ミニ工具箱はまずは下塗りで
ターナー色彩ミルクペイントの
スノーホワイトを塗り赤を消してから
スモーキーグリーンに塗ろうと思います

スモーキーグリーンはセリアのものです
まずはスノーホワイトで下塗り



はじめは新聞紙を敷いていましたが
塗料がつくと新聞紙がくっついてくるのでクッキングシートを敷いてみました


ドライヤーで乾かして二度塗り


今度はスモーキーグリーンに
タイル用のセメントを半々くらいに混ぜて


凸凹になるよう筆を押し付けるように
塗っていきます
ドライヤーを使って乾かしながら塗ると
裏表一度に塗れます


クッキングシートは塗料がついても
すぐ剥がれるので便利でした

ひと晩おいて乾かしました


乾いてみると
ベースにホワイトを使い
セメントも白いものを混ぜたこともあり
明るいスモーキーグリーンになりました


表面に凸凹感がある仕上がりになりました

今回はセメントを混ぜましたが
セメント以外にも苦土石灰を混ぜたり
細かい砂を混ぜたり
いろいろな方法があるみたいです

この後錆加工ペイントをしていきますが
長くなってしまったので
続きはまた次回

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓

アンティークフリル

2020年01月22日 | ビオラ&パンジー
玄関前のビオラの寄せ植え
ミルフル アンティークフリル


去年秋に苗を購入したときには
輝くようなイエローでした
過去画像↓11月

寄せ植えにして

いったん咲いている花を摘み
次に咲いたときには
アンティークオレンジ?に・・・

アンティークフリルの
ネーミングに合うカラーに変身しました
現在↓1月

花殻を放っておくと
種が出来てしまうので
こまめに摘んでいます
ずいぶん花数が増えました

朝から日があたり
午後には日陰になってしまう東側に
鉢植えがありますがよく咲いてくれます

職場のプランターにも同じ
ミルフル アンティークフリルを
植えていますが
ふた株とも違う花色です

こちらはイエローのまま

なん株かまとめて植えたら
グラデーションカラーになって
素敵な花壇ができるかもしれません 


玄関前のビオラの寄せ植え
見元さんのおしゃべりリリー
↓

このビオラは思ったようなカラーで
咲い続けています
とても花もちがよく霜にも強くて
頼もしいビオラです


見元さんのビオラ
ココの夢

お気に入りです
ココの夢の鉢植えの下には


コンクリートとレンガの隙間に
多肉の虹の玉が・・・


もうずっとここを住処にしていて
紅く色づいています

隙間の虹の玉はここにも

地植えの虹の玉が増え過ぎて困り
カットしたのを石積みに挟んでおいたら
定着しました


虹の玉は暑さにも強くて
寒さにも強いのでどんどん増えます
こんな隙間のほうが乾燥しやすく
多肉には向いているのかも・・・

過去記事はこちら


セリ ピンクバリエガータ
↓

ピンクの斑入りのセリです
耐寒性半常緑多年草
繁殖力は旺盛で
半日陰の湿った場所のグランドカバーに
適しています
寄せ植えにもよく使われる
カラーリーフプランツです
伸びた茎を挿しておいたら
挿した茎は枯れましたが
根付いたようです

綺麗なピンクの斑入り
少し増やしてまた寄せ植え用にしようかな
冬は寒さで葉は減ってしまうようですが
春にはまた綺麗な葉が出てきます

過去のピンクバリエガータの記事を
探していたらこんな記事を見つけました
よかったら見てね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓

寄せ植えをディスプレイ

2020年01月21日 | 多肉植物
出来上がったばかりの寄せ植え
どこに飾ろうか・・・


宝箱寄せもセダムが萎れたりして
少し手直ししました
ここに並べる?


室外機上は多肉の寄せ植えでいっぱいです


多肉リースはどこに置く?


せっかくフックがあるので
トレリスに掛けようか?


こんな配置でどうかしら?


少し離れてみると・・・
クライミングトレリスに誘引している
クレマチス 淡墨
↓

新しい枝が垂直に伸びていたので
横に寝かせて誘引し直しました


室外機上にはまだ剪定していない
インテグリフォリア系の
クレマチス 流星があります


これをどかそうかしら?
室外機上から降ろし強剪定し駐車場へ


隣の鉢を見ると
1ヶ月前に植え替えて鉢増しした
過去記事はこちら→メアリーローズの植え替え
クレマチス メアリーローズから
新芽が出ていました


室外機上スペースが空いたので並べ替えて
リメ缶寄せはここに置こうかしら?

日の光を浴びて気持ちよさそうです



こんな感じになりました


リースはずっしり重くて
クライミングトレリスに掛けるのは
少し心配


リーススタンドの方が安心かな?


玄関前のフェンス
ミニ裏ごし器寄せ


ちまちま寄せ


のばらの精はずっとこのままのサイズ


ハムシー
と福娘
↓


緑の鈴(グリーンネックレス)は
寄せ植えに用に
半分くらいカットしてしまったのですが
花が咲いています


これも緑の鈴の花

最近多肉ごとばかりですが
一年で一番寒いこの時期は
草花の植え付けもひと休みして
毎年多肉いじりで楽しみます

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓

女子力の高いコーナー

2020年01月20日 | ビオラ&パンジー
庭仕事がんばりますって
言っていましたが全然でした

一昨日の雨で庭は濡れていて
雨は上がりましたが全然乾かず・・・
昨日は
晴れは晴れでも薄日がさす程度のお天気
撮影日和とたくさん写真を撮りました

南側の石積み花壇
女子力の高いコーナー?(笑)

薄曇りなので
オキザリス 桃の輝きは
花をクルクルと閉じていますが
見元ビオラ 春るるる
ピンクの勿忘草で
とってもかわいい

オキザリス 桃の輝き

クルクルと閉じている姿もかわいい

真っ白なスイートアリッサムも
ここの雰囲気にぴったりです

チューリップを植え込んだ鉢

芽が出てきました
暖冬ですがちゃんと花が咲くかしら?

スイートラブ

花びらの形が特徴的な
うえたさんのビオラです
素敵な色♡

我が家の庭で一番の新入り
見元さんのうさぎビオラ
クリームソーダとミルキーモモ
↓

花数が増えてきました


一昨晩に完成した多肉のリメ缶寄せ


どこに飾ろうかな?
このくらいの大きさの缶が
大きすぎず小さすぎず
寄せ植えしやすいです
空き缶を集めてまた作ってみたい




今週後半からずっとお天気が悪そうです
多肉は最低気温が5度くらいになると
紅葉し始めるとか・・・
今年は続いて5度を下回った日あった?
あまり記憶にありません
暖かいのは嬉しいけど
ちょっと困りますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

リメ缶に寄せ植え&プランター活動定期報告

2020年01月19日 | プランター活動

最近寒くてさぼりがちな
職場のプランターのお世話


液肥をそろそろあげたいなと思う頃に
たいがい雨が降ってしまい
ほとんど何もしていないのですが
綺麗に咲いています


寒いと言っても去年のように
凍る心配もなく
暖かい冬なのですが・・・


去年春から参加し始めた
職場のプランター活動
アスファルトとコンクリートの環境で
水やりが楽なよう去年春に
深型の菜園プランターを買いました
この菜園プランターには
底に穴がなく
両サイドに小さな水抜き穴があるだけです


雨が降った後や水やりの後は
必ずプランターを傾けて水抜きしています


話は変わりますが
絶叫アトラクションにのったり
友達とワイワイ喋ったり
スポーツをして体を動かしたり
そういうことでストレス解消される
という人もいますが
私はそのどれにも当てはまりません


美味しいものを食べるも好きですが
気を使う人との食事は
会話をうまく繋げなければならず
意識が会話にいってしまうので
後からお腹が痛くなってしまったります
(単なる食べ過ぎかも・・・?)

私はやっぱり植物に囲まれて
過ごすのが一番癒されます
種を蒔いたり苗を植えたり
切り戻したり挿し木をしたり
ただ庭をまわって眺めたり・・・

植物が育ったり花が咲いた時の庭を
想像しながら庭をづくりをするのが
何より楽しい

先日の職場の新年会も
参加者殆どが二次会に流れて行きましたが
お酒もそんなに好きではない私はす〜っと抜けて電車で帰宅

・*・*・*・

昨日は朝からず〜っと雨だったので
先日初めて作ったリメ缶に
寄せ植えをました
過去記事はこちら↓


冷たい雨が降って寒いので
縁側洗濯室の前に
ストーブを持ってきて作業

まずは作業しやすいように
洗濯室の片付けから始まったので
取り掛かるまでが長かった💦

縁側の掃き出し窓の向こうには
軒下に多肉棚があります

時々掃き出し窓を開けて
使いたい多肉を物色

外は雨が降っています


多肉リースを作った時
取った葉を並べて葉挿しに


去年10月下旬に
月兎耳やテディベア 熊童子などで
動物寄せ植えを作ったときに
もぎ取った葉から
芽が出て根も伸びています

過去記事はこちら↓


葉が細長くてそのまま土に挿すのが
大変だったので切っちゃいました

これは正解か間違いかよくわかりません


リメ缶寄せ植えには
スノージェイドを使おうかな

樹氷(左)とスノーキャンディ(右)

スノーキャンディは樹氷の枝分かれで
カクトロコさんで産まれた品種だそう

スモーキーブルーのリメ缶には
緑の鈴(グリーンネックレス)や
リトルミッシー
レッドベリーや虹の玉を使おうか

ライトグリーンのリメ缶には
ルンヨニーやリトルビューティー
オーロラや星の王子
パープルヘイズを

切口を乾燥させます


もうひとつの方も
乙女心やプロリフェラ
数珠星もプラスしました

乾燥させている間に
このまま週末の買い出しに出かけました

夜になり作業再開
ネルソルに水を加えてしばらく待って
吸水させたら粘りが出るまでかき混ぜて
粘りが出ないようなら少し水を足して
調整します

リメ缶にネルソルを押しつけながら
盛るように入れます

完成〜

もうひとつの方も
ネルソルを盛り盛りに・・・

完成〜


裏側は

寄せ植え作業は
夕飯を作った後になったので
暗めの画像です

今日は晴れるようなので
溜まった洗濯物をこれから片付けて
庭仕事もがんばります

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ラナンキュラスラックスを室内へ

2020年01月18日 | 球根植物
株分け(分球?)して増えた
ラナンキュラスラックスの鉢植え
1日中日があたる駐車場に置いていました


水やりも降雨に任せて
丈夫に育てようとしていましたが


霜が降りたり
そろそろ寒さも厳しくなるので


アリアドネとハリオスのふた鉢は
夜だけ室内に取り込むことに
しました

昼間はぽかぽかのデッキ上

夜は無暖房の縁側洗濯室へ・・・
を毎日繰り返しています

これで少しは開花が早くなるでしょうか?

関連記事はこちら↓

デッキ上には
作ったばかりの多肉の寄せ植えや
カット芽挿し中のもの

冬越しさせようとしている
ペチュニアがあります

先日作った多肉リース

昼はデッキ上に出して乾燥させ
夜間はリビングに取り込んで
ネルソルの水分が乾き
だいぶ軽くなってきました


もうずっとデッキ上でもいいかな?
寒さに当てた方が可愛く色づきますよね

デッキ下は
クレマチスの挿し木の育苗中

一週間に一回水やりをしています



デルフィニウム オーロラ
ブルーインプ
↓

逆光で見るととっても綺麗


ネモフィラにつぼみが見えました

ネモフィラは地植えにすると
どんどん大きくなりますね


ハンギングの
ゲブラナガトヨさんのビオラ
チョコベリー

チョコ色がなくなってきちゃったけど
とってもかわいいです


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかな日差しの中で

2020年01月17日 | ビオラ&パンジー
今晩は雨か雪になるそうですね
今日は職場の新年会があります
寒そ〜ぅ
寒い冬の夜に出歩くのは苦手なので
いつも忘年会新年会の類いは
参加しないのですが
いろいろあって今年は参加します
寒いの苦手〜

昨日の柔らかな日差しの中の
お花たちを撮りました

玄関前のウエルカムフラワー
見元さんのビオラ
ココの夢の寄せ植え


ミルクティーみたいな花色から
桃色?紅梅色?に
なってきました
寒いから花もちがよくて助かります

見元ビオラ おしゃべりリリー

独特の花色です
お気に入りの見元さんのビオラです
とても丈夫で株張りがよく
花もビオラの中では大きめかな?

初めての籠寄せ

このプレミアムビオラは
ブルー系かと思っていたら 
ピンク系に変わってきました
籠に植物を植えるのは
難しいかと思っていましたが
思い切ってやってみてよかったです

籠の背後には
虹の玉と火祭り
スイートアリッサムももりもりで
かわいいです

ハンギングの見元さんのビオラ
シャル・ウィ・ダンス

耐寒性常緑低木
シルバープリペット カスタードリップル
がシルバーからカスタード色に変化し
とても綺麗です

東側ですがここは午後になっても
デッキの横なので家の陰になりません


こんな優しい日差しがよく似合います

今年はここにチューリップもビオラも
植えられませんでしたが
代わりにベロニカオックスフォードブルー
スイートアリッサム、ヒューケラなどが
宿根しています
ワイルドストロベリーも・・・


駐車場から玄関までのアプローチ

雑木やクレマチスなどは
ほぼ落葉しましたが
代わりに冬〜春のお花でいっぱいです

玄関横のクライミングトレリス
新旧両枝咲きのクレマチス
淡墨
↓

新芽が動き出しました

枯れたように見える枝の節々に
緑の芽が・・・

つぼみもつきました

玄関木柱の
クレマチス 白万重

紅葉した葉の間には緑の新芽が・・・

春がなるまでもう少し待っててね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村