雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

新作ビオラ/仕立て直し/ピーチズドリーム

2017年10月31日 | 多肉植物


 一昨日の記事で違いが分からないと書きましたが、よく見れば中心の色が違いますね。↓

 新作の【チュニチュニ ステラブルー】

 【チュニチュニ カスタードブリュレ】↓

 New!の【ステラブルー】のこれからの色の変化を楽しみにしていきたいと思います。(*^^*)

 ビオラはの記事はこちら↓
お気に入りのビオラ・2017 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

……*……*……*……*……*……*……

  今年6月に作った寄せ植え第2号↓
 ふっくら育ちました。(*'▽'*)

 6月当初はこんなでした。↓
 今見返すとスカスカですね。(^^;)

 約4ヵ月の間に挿したセダムは根づかず消えてしまい、もともと根があった多肉がぷくぷく育ちました。


      ………でもネ……

 違う角度から見ちゃうと↓

 こんななんですよ~(^^;)


 そこで一度解体し、多肉も足して寄せ直しをしました。


 【ルビーネックレス】も咲いて嬉しい♡↓

 よくお日様に当てて、屋外軒下管理にし寒さに当て紅葉するのを待ちま~す。( ´艸`)

 今は寄せ植えしたばかりであちこち向いていますが、少し経てば落ち着いて来ると思います。

 今回は土もカクトロコさんの多肉用の培養土(ベンケイソウ用)に赤玉土を3割ほど入れて、マグァンプK、オルトラン粒剤を入れ植えました。

 (水やりはまだしていません。植え替え直後はあげちゃだめですよね?)

 6月に植えた時は夏ということもあって軽石をたくさん入れましたが水やりしてもほぼ水が素通りしていてちょっといけなかったかな?と反省しています。ゴメンネ

……*……*……*……*……*……*……

 種まきしたホリホックから本葉が出たのでひとまわり大きなポリポットに植え替えました。

 左側が今年咲いた花から種とりした【アルセア ピーチズドリーム】
 右側が種を通販で取り寄せた【ホリホック ピーチズドリーム】です。↓
 発芽率に差が出ましたね。

 黒ポットに通販の種の苗を、白、ピンクポットに自家製?種の苗を植え替えました。↓


 この種まきには何チャラ疑惑があって、どんな花が咲くのか違いを見たいのです。(笑)

 疑惑の記事はこちら↓
種まき/シェード効果 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 さて、どんな花が咲くのかお楽しみです。
 
 初夏に咲くので先は長いな~

 定植する場所を11月中には空けないと…

 どうか毎週末晴れて下さ~い!お願い!

……*……*……*……*……*……*……

 晴れた日中に撮った多肉ちゃん達です。
      【乙女心】↓

     【スノージェイド】↓
 カットした茎に赤ちゃんがプクプク♡


 【吹雪の松】と【紅葉まつり】↓

 
      【姫花月】↓
 金のなる木って種類がたくさんあるのですね?これはコンパクトな金のなる木らしいです。


 台風でずっと室内に避難していたけどやっと出しました。↓

 夏はこの室外機上が午前中だけの日当たりで多肉にはちょうど良かったのですが、これからは1日中、日が当たる縁側軒下に引っ越しさせようかと思っています。

 台風がいってしまったら、急に朝晩が冷えましたね。
  
 昨日は東京や近畿で“木枯らし1号”が吹いたとか…(えっ?もう冬なの?)

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング

 こちらも🌱クリックお願いします。↓
   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

季節外れの日向水木と桃美人

2017年10月30日 | 落葉低木

 台風の後片付けをしていたら花が咲いていることに気づきました。

 【日向水木】です。

 本来、3月4月に咲くはずの花が咲き始めています。

 せっかくなので今まで半日陰に置いていた鉢植えを慌てて玄関に持ってきました。

 花芽が出来ていたのは気づいていましたが、まさかつぼみがほころび始めるとは思っていませんでした。

 冬に落葉し、春に黄色い花が咲いてから葉が出てくる落葉低木なのにどうしたのでしょう?

 最近、寒くなったり、暑くなったりのくりかえしで気温の変動が大きすぎて季節が分からなくなってしまったのでしょうか?


 昨日、静岡は台風22号の影響でかなりの雨が降りました。

 こう大雨が続くと地植えの多肉も腐ってしまうので濡れる前にカットしました。

 【春萌】と【虹の玉】と【セダム】↓

 よく乾かしてカット芽挿しにしようと思います。

 【桃美人】さんです。↓
 今年3月30 日にお迎えした時の姿↓
   THE桃!って姿でしょ?(笑)

 だいぶ縦に伸びたので仕立て直そうと思います。
 先端のいい感じのところでチョンパしました。↓

 チョンパした茎の辺りの葉は葉挿しにします。(残った本体からも子株が出てきますよ、きっと。地際にひとつ赤ちゃんがついています。)

 秋はカット芽挿し、葉挿し共に成功する確率が高いので期待しています。( ^o^)ノガンバレ~

 葉挿しで増やそうと思い、安い【ブロンズ姫】も買ってきました。(色づいていなく葉もポロポロ落ちるので他のブロンズ姫より安かったの( ´艸`))

 乾いた土の上に↓ポットの中で落ちた葉からもう芽が出ているものもありました。

 玄関の窓のところに置きました。↓
 朝ちょっとだけ窓越しに光が当たります。

 【ブロンズ姫】本当はこんな色です。↓
 隙間の多肉コーナー【ビアーポップ】と【セダム】、発芽した【ニゲラ】も♡

 寄せ植えの中の【ブロンズ姫】です。↓

 ポットの苗もよく日に当てて寒さに当たれば今からでもこんな風に色づくかしら?

 台風の後で強風が吹き荒れています。

 2週連続で週末が雨だと、週末ガーデナーには辛いです。

 今度の3連休は雨じゃないといいなぁ~(*^_^*)

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらも🌱クリックお願いします。↓
   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




お気に入りのビオラ・2017

2017年10月29日 | ビオラ&パンジー

 待ちに待った季節がやってきました。( ^o^)ノ

 こちら静岡にもビオラが入荷し、販売が始まりました。

 毎年苗を購入し、初夏まで楽しんでいる【ゲブラ ナガトヨ】さんのビオラ



 ミステリアス シリーズ
 【ミステリアス バニー】↓



 今は赤みが強く出ていますが、季節によって花色が変化します。
 より寒い方が青っぽくなりミステリアス(神秘的)な雰囲気かな?

 チュニチュニ シリーズ
 【カスタード ブリュレ】↓
 温かみのあるカスタードクリーム色



 優しい色合いでスイーツのようです。
 去年は欲しくてもこの辺りで扱っているお店はありませんでした。

 チュニチュニ シリーズ
 【ステラ ブルー】↓
 爽やかなブルーの中に虹色



 カスタードブリュレと見分けがつきませんが、ブルーに変化するようです。(本当に変わるの?ラベルつけ間違いかな?)

 ゲブラナガトヨさんのビオラはお高いのですが、ひと株がとても大きくなり、花もたくさん咲き、とても丈夫で初夏まで長く咲きます。

 ゲブラナガトヨさんでは女性が多く生産に関わっていて、女性目線のビオラが揃っているのが特徴です。

 去年植えた苗は今年は最長6月まで咲いていました。(切り戻しは何回かしています)

 ゲブラナガトヨさん以外の苗も選んできました。
   【レモンシフォン】だったかな?↓







 ビオラはあと【見元園芸】の苗をネットで予約注文してあります。(来月届く予定です)

 園芸店のレジカウンターに【ゲブラナガトヨ】さんや【見元園芸】さんのビオラの入荷日が入ったカタログがあったので眺めていると、店員さんに
 「何か気になるものがありますか?」
 と、声をかけてもらいました。

 「欲しいビオラが店頭に並ぶか分からないからもうネットで予約注文してあります。」と言うと、

 「夏ぐらいに苗の予約注文をするから聞いてください。ネット注文より安いですよ。」と言われました。

 (お店のホームページに載せてくれてたらいいのに、とちょっと思いました)


……*……*……*……*……*……*……

 去年、今年の春のお気に入りビオラ達です。

 ゲブラ【ミステリアスバニー】↓





 ゲブラ【ミステリアスシリーズ ルイザ】↓

 ゲブラ【チュニチュニシリーズ 
   ブルーベリークリーム】↓

 ゲブラ【チュニチュニシリーズ 
        ラブブルー】↓


 見元 【胸キュンアイリーン】↓



 見元 確かタヌキ? サービス品です↓

 見元 【アイリッシュクイーン】↓

     以上過去画像でした。

……*……*……*……*……*……*……

 ビオラは同じ品種でも色幅があったり、また季節によっても色が変わったりするので実際に見て好みの色の苗を選ぶのがおすすめです。

 広い花壇に植えるならケース売り、限られたスペースに植えるなら少しお値段が高くてもブランドの苗が丈夫で長くたくさん咲くのでおすすめです。

 去年は秋口の天候不順でビオラの苗の生育が悪く一部の品種で販売が取りやめになりましたが、今年はよさそうです。(*^^*)

 これから春に向けてまたワクワクな季節が始まりました。

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング

 こちらも🌱クリックお願いします。↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





テッセン・白万重・サラマンダー・ペトリエイ

2017年10月28日 | クレマチス


 フロリダ系クレマチス【テッセン】↓

 まだ幼い苗(一年生苗)を去年購入し、何度か花を咲かせてくれましたが、その度に立ち枯れをして振り出しに…。

 強健ですがなかなか気難しい品種です。

 新旧両枝咲きなので二番花の開花後、軽く花首を切る程度の剪定をしました。

 その時ついでに挿し木にも挑戦しましたが、みるみる挿し木の葉が枯れ、しばらく様子を見ていましたが新芽の出てくる気配もなく失敗しました。(>_<)

 その上もとの株の葉も枯れていきとうとう台風21号の接近前に根もとから10cmくらいのところで強剪定し、玄関に取り込みました。

 その後、地中から新芽が顔を出し根は元気なことが確認出来ました。(*'▽'*)↓

 そこで短く剪定したのをいい機会に鉢増しすることにしました。

 鉢から抜くと↓

 根がまわっていて腐った根もなく、コガネ虫の幼虫が出てくるわけでもなく元気だとわかりました。

 夏ではないので、そのまま植えずに、軽く土を落として根腐れがないか観察し新しい土を足して素焼き深鉢に植え替えました。↓

 いつも使う【クレマチスの土】ではなくピートモス主体の軽く水はけ水保ちのよい培養土に完熟堆肥、マグァンプK、オルトラン粒剤、バッドグアノ、微量要素、赤玉土をブレンドしたものを使いました。


 ついでにクレマチスの今年最後の挿し木、成功したか見てみました。

 挿し木の記事はこちら↓
9月上旬のエリザベスなど - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 フォステリー系【ペトリエイ】↓
 僅かですが初根しています。
 挿し木したのが7月10日ですから随分時間がかかりました。


 フロリダ系【白万重】↓
 9月10日に挿し木したもの、無事初根しました。\(^o^)/


 フロリダ系【サラマンダー】↓
 こちらも9月10日に挿し木したもの、文句なしの初根です。(≧∀≦)


 深いポリポットに植え替えました。↓


 そうこうしているうちに日が落ち暗くなってしまい、終了。

 これで我が家にあるクレマチス22種類、数種類を除いて挿し木完了です。

 挿し木し易い品種、難しい品種、何度か試してみてわかりました。

 挿し木して出来た苗は一年生苗といい、まだ地植えしない方がいい幼い苗です。

 来年は鉢やポットのまま育て、再来年地に植えます。(たくさん苗が出来て強そうな品種は地植えしちゃうと思いますが)

 これから地上部が枯れるまでそのままにし、早春、新芽が動き出す前後に剪定したり、誘引しなおしたり、鉢増ししたりしていきます。

 また様子をアップしていきますね。(ゝω・)

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング
    
 こちらも🌱クリックお願いします。↓

   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
 

小さな庭の10月下旬のシンボルツリー

2017年10月27日 | おすすめシンボルツリー


 台風22号の影響でまた週末から週始めが雨の予報ですね。

 雨の合間を縫って10月下旬の小さな庭の雑木達の様子です。


 我が家のシンボルツリー【カツラ】↓

 台風21号の強風で落ち葉がいっぱいです。

 でもカサカサいわせながら落ち葉を集めるの、苦になりません。

 いい匂いがするから…( ´艸`)

 大木になったら落ち葉も大量で大変でしょうね。

 葉が落ち始める前に剪定してしまうお宅の様子を見たことがあります。

 近隣の街路樹も葉が落ちる前に剪定されてしまうのも目にします。(イチョウとか…)

 なんか可哀想な気がしますがやむ終えないのでしょう…。

 せっかくイチョウを植えたのなら紅葉を楽しまなければ意味がない気もするのですが…。


 西日に強いので西側にある【アオダモ】↓

 優しい色の紅葉です。(*^^*)



 その隣の【ジューンベリー】↓
 これから紅葉してきます。

 カサカサ軽いカツラの落ち葉とは違いジューンベリーの落ち葉は少し厚みもあってしっかりしています。(同じベリーの名がついていてもブルーベリーのようには紅くならないです。我が家の場合はいつも。)


    東側の【シラキ】↓

 一足もふた足も早く紅葉しています。

 今年たくさんついた実も台風で少し落ちました。


 玄関前の【マルバノキ】↓

 紅葉はこれからです。


 【アメリカテマリシモツケ ディアボロ】↓

 紅葉はこれからです。

 【アメリカテマリシモツケサマーワイン】↓
 ディアボロのコンパクトな品種です。



 鉢植えの常緑樹【ドドナエア】↓

 これもこれからです。強い寒気が何度も到来する頃チョコレート色に変化します。



 ハンギングの【ヘンリーヅタ】↓




 ブロック塀の【ヘンリーヅタ】↓



 【コムラサキシキブ】↓

 

 以上、色とりどりの小さな庭の庭木達でした。


 ここ静岡では来月、再来月になると紅葉が綺麗になってきます。

 楽しみです。( ´艸`)


 今日は晴れていい日になりそうですね。

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらも🌱クリックお願いします。↓
  にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ザルでミニミニリースづくり

2017年10月26日 | 多肉植物
 
 昨日やっと多肉のリースづくりに取りかかりました。



 用意したのは百均で買い揃えたザル(直径12~15cm)、細いワイヤー、水苔


 色とりどりの小さな多肉ちゃん( ´艸`)

 カット多肉やセダム



 
 飲み口の小さな湯のみなどにザルを押しつけてリースの形を作り 底にまあるく穴を開け

 湿らせた水苔を敷いて、多肉用の土を入れ、バランスを考えながら多肉を並べていきます。 


……*……*……*……*……*……*……

 ここから無我夢中の為、画像ありません。(笑)

 出来上がりはこれ↓真上から見ると(*^^*)

 斜め上から見るとザルが見えちゃいます。(^^;)


 多肉のリースもなにも、“リース”と名の付くものを作ったのは初めてです。

 今回は根のついた(土のついた)小さな多肉の苗を使ったので難しかったです。

 土を出来るだけ落として根がまわっていた苗は根を半分くらいにちぎって入れました。

 根を短く切った方が多肉がよく育つと何かで読みました。

 カット多肉で作るなら、水苔を敷いて多肉用の土を入れその上に水苔をもりもりにのせ

 ワイヤーでぐるぐる巻いて固定します。
 
 水苔のリースみたいになっちゃいましたが、これでザルが見えにくくなりました。

 これにピンセットで穴を開けながら、カット多肉の茎を挿していきます。

 昨日はここまで…。

 続きは次のお休みの日に。(*^^*)

 週末はビオラの買い出しに行こうと考えていたのに雨っぽくて残念です。

 家の中か、デッキの上で多肉をちまちまやるかもしれません。

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング
 
 こちらも🌱クリックお願いします。↓
   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

小さな庭のリカバリー

2017年10月25日 | 多年草

 小さな庭で今、一番綺麗だなと思わせてくれるのがこれ。↓
 【ユーフォルビア ブラックバード】

 苦手な高温多湿を乗り越えてひとまわりもふたまわりも大きく成長しました。

 挿し芽からの育苗中に摘心したものも脇芽が出始めました。↓


 地植えの【ブラックバード】もいい調子。↓


 なんといっても美人さんなのがこれ。↓
 【ユーフォルビア シルバースワン】

 台風通過中、玄関に入れておいたら大きくなった気がします。気のせいかな~(笑)

 挿し芽からの育苗中、摘心したもの。↓
 脇芽が伸び始めました。

 ユーフォルビアの苗ってなかなかお高いから挿し芽で増やせてちょっと嬉しいです。(*^^*)
 挿し芽の記事はこちら↓
ユーフォルビアシルバースワン&クレマチスエリザベス鉢上げ/とーますくんの草取り - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 寒さには少し弱いから霜に当てないように軒下管理にしなくてはね。(ゝω・)


 室内で台風の通り過ぎるのを待っているうちにつやっつや、プリップリになった多肉達。↓

 台風前にたっぷり水やりしてから取り込んだからでしょうか?



 絶対大きくなってると思います。
      【子宝草】↓

  【パールフォンニュルンベルグ】↓

 【ルンヨニー】さんは虫も一緒に連れ込んだようでムシャムシャ食べられてしまいました。↓_| ̄|○

 紅葉で綺麗に赤くなる【天狗の舞】↓
 リース用にと買ったのですがなかなか取りかかれません。(^^;)

 寄せ植えも元気になったような( ´艸`)↓



 種まき失敗したと思っていた【西洋オダマキ ブルーバロー】発芽しました。↓



 ハンギングの【ヘンリーヅタ】↓

 散ってしまうかと思いましたが意外と大丈夫でした。

 ブロック塀の方も実が綺麗に色付きました。↓


 今日は朝から雨…。

 日が落ちるのが早く、まだ台風後のリカバリーが終わっていませんが、少し配置換えなどもしながらゆっくりやっていこうと思います。

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング

 こちらも🌱クリックお願いします。↓
   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

台風後ネットが繋がらない

2017年10月24日 | 間取り・床暖房

 台風21号での被害はなかったと昨日書きましたが、ありました。



 家のインターネットが繋がりません。

 我が家は新築時、セキュリティーを考えてケーブルネットワークで有線のネット環境を整えました。

 各部屋にLAN配線を整えて、有線でPCに繋ぐようにしました。

 2階の各部屋と1階リビングのTV裏とスタディーコーナーの7ヶ所、LAN用コンセントがあります。

 (Wi-Fiもスマホやタブレットやゲーム用に飛ばしていますが…)

 テレビの電波状態がこのあたりはあまりよくないようだったので、ケーブルネットワークでテレビ、インターネット、固定電話をセットにした契約にしました。

 このケーブルネットワーク、悪天候の時は度々受信料状態が悪くなります。

 台風が通り過ぎた朝から家の中でWi-Fiでスマホが繋がらなくなりました。

 それだけかと思ったらPCがネットに繋がらない状態です。

 我が家だけかと思ったらご近所さんも同じだそうで…。

 調べるとどこかでケーブルネットワークの幹線設備が損壊し、復旧作業がすすめられているようです。

 スマホはLTEでネットに繋がりますがWi-Fiは繋がっても非常に遅かったり、繋がらなかったり不安定です。

 私は全くチンプンカンプンなのでとーますくんに聞きました。

 現在の通信会社との契約は最大300Mなのですが、将来データ量が膨大に増えることを見越して新築時に家のLAN配線は【カテゴリー6】という1Gまでの容量の配線を注文して設置してもらいました。

 子供が増えて各自がPCやらスマホやらタブレットやらゲームやらネットに繋ぎだしたらどれだけ容量があっても足りないかも…。



 最近TVで【AI】(人工知能)の紹介をしていましたが、凄いですね。

 ひとり暮らしでも話し相手、相談相手に困ることはなさそう…。

 【AI】に話しかけると家電のスイッチを入れてくれたり、「音楽かけて」と話せば学習して次第に好みの音楽をかけてくれるようになるとか…。

 まだ「OK Google」も使いこなせていないのに…ついていけるかしら?

……*……*……*……*……*……*……

 今朝、直りました。(*'▽'*)

 ケーブルネットワークは復旧されたようです。よかった~\(^o^)/
   今日の朝焼け( ´艸`)


 昨日は仕事から帰ると直ぐに台風で片付けたものを元通りにしましたが、全部終わらないうちに真っ暗になってしまいました。

 一遍には出来ないのでぼちぼちやろうと思います。

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング
    
 こちらも🌱クリックお願いします。↓
   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村   

台風の過ぎたあと

2017年10月23日 | 多肉植物

 午前3時頃、上陸した台風21号はすでに通り過ぎて行きました。



 デッキの上はブルーシートに水溜まりが出来ていました。

 落ち葉がいっぱい。

 特に大きな被害はなさそうです。

 トレリスのクレマチスは誘引したところで枝が折れているものが少々。

 サラマンダーは風雨に耐えて咲いていました。

 停電も洪水もなくよかったです。



 昨日は室内で出来ることをしましたよ。

 10月10日にカットした【乙女心】【月美人】【初恋】から発根しました。↓


 カクトロコさんの多肉植物(ベンケイソウ用)の培養土に3割ほど赤玉土を混ぜて、オルトラン粒剤、マグアンプKを入れてポットあげしました。↓


 初恋のカット芽挿しの記事はこちら↓
半日陰(湿地)のグランドカバー&初恋カット芽挿し - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 【ローラ】と【オパリナ】はまだみたい。↓


 【初恋】はネーミングのイメージとは違って丈夫で増えやすいみたいですね。(笑)

 カット芽挿しも葉挿しも発根しました。↓

 【パールフォンニュルンベルグ】も葉挿しの発根率が高いです。↑↓

 いつも葉挿しで発根したり、赤ちゃんが出きるところまではいくのですがその後上手く育てられません。

 いつ日に当てていつ水をあげたらいいのか…。

 過去のブログの記事を読み返すと、たくさん葉挿ししているのですが、その多肉達はどこに消えてしまったのでしょう?

 とりあえず、今は室内で土を湿らす程度にしました。

 今度は土も多肉植物用だし、夏でもないし、上手くいくかな~?

 バラまいて置くだけで増える【虹の玉】や【ルビーネックレス】は初心者おすすめです。
 
 【秋麗】【樹氷】【スノージェイド】【グリーンローズ】【センペルビウム】も放任で増える気がします。↓


 たくさん増えたら寄せ植えしてみたいな~。

 読んだよ~のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

台風21号上陸か?!その前に

2017年10月22日 | 多肉植物

超大型で非常に強い台風21号が
東海地方に向かって近づいて来ています

かなりの雨量と強風になるみたい(OωO; )

昨日今日で思いつくまま備えをします

 

せっかく咲いたのに…

台風前の小さな庭です↓
(どうなっちゃうかな~?)



最初に多肉植物を水をたっぷりあげてから
室内に…随分増えました↓



次は風で倒れそうな鉢植えを玄関の中に



中に入れない鉢植えは
ひとかたまりにまとめて
周りを重量ブロックなどで囲みます

こんな中 新入りのフロリダ系クレマチス
サラマンダーが初めて咲きました(*'▽'*)↓



台風の接近前は東の風が強く
南風に変わり始める頃
最も強くなり
次第に西の風が強くなります

 

株もとまで切り戻しまた咲きました

過去に外で汚れ物の洗濯に使っていた
縦型の洗濯機が台風の風にあおられ
動いて倒れたことがあります
(重し代わりに水を満水に溜めておけばよかったと後から思いました)

今は洗濯機は2台とも
家の中に設置したので
その心配はありません

関連記事はこちら↓
家事楽 洗濯動線 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


物干し竿は外して下に
自転車はカバーを外して
もう倒して置こうかな…

サイクルポートの屋根に被せている
遮光シェードも外さないと

風で飛ばされそうなグッズは
物置の中にしまったり
デッキの下に入れたり
やることがいっぱいです



草丈低く咲いています

買い物は昨日のうちに済ませました
(スーパーすごく混んでいました
考えることは皆同じですね)

後は重たいパールアカシアの鉢植えを
とーますくんに動かしてもらって…と

停電の備えも必要かな?
ご飯を炊いておくとか
洗濯もしておくとか
浴槽にも水を溜めておこうかしら?

あっ 買い物して冷蔵庫の中はいっぱいです
(どうか停電しないで~💦)

スマホの充電池もいっぱいにしておかなくちゃ

もちろん懐中電灯のチェックもしておいて…

停電時にも点灯し取り外せば
懐中電灯にもなる
明るさセンサー式足元灯を
新築時に設置しています↓

 

階段の上下 勝手口の段差のあるところに
付けました

他にも足元灯たくさん付けたので
夜は旅館の廊下みたいです

夜中のトイレには電気をつけなくても
どの部屋からも容易にたどり着けます(笑)

余談ですが
冷蔵庫も転倒防止ベルトで
壁に固定出来るよう予め設計してもらっています

(東海地震いつ来るんだろう?)

話がそれました

昨日は百均でこんなもを買ってきました↓



多肉でリースを作ってみたいのです

でも難しそうで
まだながめているだけです(笑)

チューリップの球根も買ってきました♡
楽しみです↓

 

ユリ咲きチューリップバラード
以前植え花壇に映えて
とてもよかったのでリピートです

スプレー咲きチューリップアンジェリケ

アンジェリケは毎年植えていますが
スプレータイプは初めて

色変わりチューリップマンゴーチャーム

アンジェリケもそうですが
咲きすすむと花色が変化していき
長く楽しめます

現在雨がザーザー降っていますが
台風の備えの続きをやります


読んだよ~のクリックお願いします↓


人気ブログランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つかの間の晴れ

2017年10月21日 | おすすめシンボルツリー



 昨日…何日ぶりかに、青空が見えました。

 嬉しくって45分間しかないお昼休みにたくさん撮っちゃいました。

    シンボルツリー【カツラ】↓
    青空が綺麗º。*・*º


     【アオダモ】↓
 
 樹高はカツラと同じくらいかな?
 アオダモと一体化した緑の柳のような葉は【ブッドレアアルテニフォリア】



 【ヘンリーヅタ】↓


 【コムラサキシキブ】
と【サルビアファイヤーセンセーション】↓


 【黒葉ダリア】↓



 【チョコレートコスモス】↓


     【ネコノヒゲ】↓



     【アンゲロニア】↓


 日々草【夏花火】↓


 【アルテラナンテラ若紫】↓


 【ジギタリス】挿し芽で増やしたものと苗を買ったものどちらも大きくなってきました。↓
 そろそろ地植えしたいけど来週かな。
 ・ラベンダー
 ・パープル
 ・クリーム
 ・ホワイト
 ・アプリコット です。

 台風21号月曜日の未明から午前中にかけてが一番ひどそうです。

 すでに学校は月曜日は休校になりました。(だぶん仕事も自宅待機になりそう)

 日曜日までに本気の台風対策をします。

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング

 こちらも🌱クリックお願いします。↓
    にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
     

寒~い、種まきの失敗とリベンジ

2017年10月20日 | 一年草

 昨日は1日雨で寒かったですね~(>_<)

 私の仕事の作業場所はリフトも通る荷物の搬入搬出口のそば…。

 金属製の重い扉はリフトをぶつけたのか歪んでいてピッタリ閉まらない…。

 隙間風を受けつつ作業しながら何度も扉が半開きかも?と見に行きました。(一応閉まってるけど歪んでるから隙間だらけ💦)

 昨日は音が大っきい(うるさい)機械を動かしていたので1日中耳栓もはめていました。(オレンジ色のポリウレタンでできた細く形を作って耳穴に入れると膨らむ耳栓です)

 寒い(暑い)、うるさい、汚い、臭い、職場です。_| ̄|○
 (過去に臭いが無理で初日2時間や半日で辞めていった派遣さんもいます💦)

 昼休みに家に帰ると駐車場から玄関までの間にこの鉢植えがあります。↓

 綺麗✨癒されます。(*^^*)
 また高砂百合が咲きそうです。




 北東の風で雨が降り、室外機上は濡れてしまうので、多肉を南側のデッキに避難させています。
 寒さにあてて紅葉させたいのであえて外に置いています。

 先日カクトロコさんやHCで買ってきた多肉( ´艸`)↓
 いろんな色や形でかわいい♡これから紅葉してもっと素敵な色に変化します。

 株分けしたりカット芽挿しした多肉など↓

 雨に強そうな多肉は縁側の軒下です。↓




 カット芽挿しをしたとき、外の砕石の上にバラまいておいた下葉から根が出ていたので拾ってきました。↓

 何の多肉だったっけ?

 お肉の空トレーにカクトロコさんで買ってきた多肉の土を入れて霧吹きで湿らせました。

 カクトロコさんおすすめの多肉植物の土、さらさらしています。

 使い易いチャック袋に入って売っています。(笑)↓

 カット芽挿しや葉挿しにはそのまま、植え替えには赤玉土をブレンドすると書かれています。

 何でも形から入ってしまう私…。

 以前職場が家から800mの場所に変わったとき、チャリンコ通勤するぞ~!と手袋やらネックウォーマーやら、ウォーキング用ライトやら雨天用の服装まで全部揃えましたが、足がパンパンになり(向かい風とエレベーターなしの3階が効いて…)、2ヶ月経たないうちに車通勤に戻りました。

……*……*……*……*……*……*……

 10月7日に、ギリアトリコロール、カリフォルニアブルーベル、西洋オダマキブルーバローの種まきをしたのですがどうやら失敗だったようです。

 関連記事はこちら↓
ギリアトリコロールとカリフォルニアブルーベルの種まき - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 10日以上経ちましたがまだひとつも発芽しません。

 種まきした後に夏に戻ったように暑い日が続きました。

 霧吹きで湿らせていましたが直ぐに乾いてしまうし気温は高いしで……(>_<)


 気温が下がっても発芽してこないのでリベンジすることにしました。

 今度は底面吸水にして霧吹きで表面も濡らす作戦です。

 先日町内のお祭りの手伝いでもらったお弁当の容器をトレー代わりにしました。

 【カリフォルニアブルーベル】【ギリアトリコロール】【ネモフィラ ペニーブラック】を蒔きましたよ。(*^^*)

 もう残していた種も全部蒔いてしまったのであとは発芽を祈るばかりです。

 台風も発生したようで秋雨戦線と影響しあって大雨になることもあるとか…。

 何事も起きませんように…。

 読んだよ~のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村    

10月*ヒメイワダレソウ*グランドカバー

2017年10月19日 | グランドカバー


 雨が降り続いたこの頃の駐車場グランドカバー【ヒメイワダレソウ】の様子です。

 【ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)】
      別名リッピア
      耐寒性多年草
 耐暑性、耐寒性に優れ、耐踏圧性がある

 気温が下がってきましたがまだ綺麗な緑です。

 ここ一週間、お日様が出なかったのでさすがに花は咲いていません。

   参考までに…今年春の画像です。↓
   一面が花畑になりますよ。( ´艸`)


 駐車場のグランドカバーにしているので程よくタイヤで踏まれて密な緑の絨毯になっています。(*^^*)

 雑草の抑制効果がありますが、全く草が生えてこないという訳ではないです。

 雑草の種はどこからでも飛んでくるので目に付いた時にポツポツ生えてきた草を抜いています。(意外と抜けやすいのです)

 グランドカバーにして4年目、タイヤがいつも乗る部分(轍になっています)以外はびっしりと厚い絨毯に育ちました。

 関連記事はこちら↓
6月のグランドカバー-*陽向編*- - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 昨日の晴れ間に…
 クレマチス【うるる】3番花です。↓
 2番花より大きく綺麗な色で開きました。

 また今日からしばらく雨続きなのでもう咲かないかな~?


 クレマチス【サラマンダー】↓
 フロリダ系は冬でも咲くとよく耳にする(目にするかな?)ので期待大です。( ´艸`)



 スーパーチュニア【サクラフロート】↓


 スーパーチュニア【ラスベリーチーズ】↓
 ずっと雨ざらしでしたが、雨に強い品種なので綺麗なままです。

 もう店頭にはビオラやパンジーがたくさん並んでいますが、11月頃まで植え付けは待とうと思っています。(静岡は暖かいので徒長してしまいます)

 今朝は冷え込みましたが気温も明日からは平年並みに戻るとか…。


 本葉が出てきたネモフィラ↓
 (ペニーブラックは発芽が遅かったです)


 初めて育てるニゲラ↓
 【パピロサ・アフリカンブライド】

 こう雨ばかりではせっかく発芽した苗もヒョロヒョロになりそうです。(>_<)

 注文していた水仙の球根が届きました。

    水仙【タリア】です。
   白く美しい房咲きミニ水仙
    今年春の画像です。↓

 早春に何の水仙か知らずに芽の出たポット苗を植えたのですが花姿がとても気に入ったので今年は秋に球根を植えたいと思います。(*^-^*)

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
      
人気ブログランキング     

 こちらも🌱クリックお願いします。↓

       にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


しっとりと秋の庭

2017年10月18日 | おすすめシンボルツリー

   昨日も1日雨でした。

 ここ最近、こんなに降り続く秋は記憶にないです。

 寄せ植えの【チョココス】↓

 雨に濡れた【ロータスコットンキャンディ】がキラキラ綺麗✨
   【ロータスコットンキャンディ】
    半耐寒性常緑多年草
    耐寒性は0℃くらいまで
    乾燥に強く過湿が苦手
    這い性のシルバープランツ

 “コットンキャンディ”って綿菓子って意味てすよね?

 (サーティワンのコットンキャンディ、大好きです♡)



 【ヘンリーヅタ】色とりどりで綺麗↓

 すべて真っ赤に紅葉しちゃうよりも緑が混じっているくらいの感じが好きです。

      【シラキ(白木)】↓



 ハンギングのフォステリー系クレマチス
     【ピクシー】↓
 常緑のクレマチスです。
 
 古葉の黒い葉、緑の葉、新葉の明るいグリーンと3色混じってこれもきれい…。


 お気に入りの【カツラ】↓

 銀杏の黄色も素敵ですが、カツラのちょっと焦げが入った黄色も素敵です。


 今日は朝から晴れ☀夜遅くから雨の予報です。

 貴重な晴れ間、鉢植えを軒下からよく日の当たる場所に出しました。


 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

       
人気ブログランキング

 こちらも🌱クリックお願いします。↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
    

倒れました

2017年10月17日 | 多年草


 昨日は寒かったですね~。(>_<)

 1日中冷たい雨が降り急に冬になったような体感でした。

 さらっと庭を見て回ると…

 倒れていました。【アメジストセージ】↓


 北東の風も吹いていたので雨で濡れて重くなった花が見事にバタンです。(苦笑)


 待ちに待ったクレマチス【うるる】開花しました。↓

 雨でなんだかかわいそう…。

 クレマチス、あと残るはフロリダ系【サラマンダー】の固いつぼみだけです。

 写真を撮っていると目に飛び込んできたものが…↓

 急に大きくなった【子宝草】です。

 半月前の【子宝草】です。↓

 この子宝草と比べると急に大きくなっています。

 やっぱり雨が好きなのかも( ´艸`)

 ネットで調べていたら、乾燥させた後にお水をたっぷりあげると急に成長すると書かれているものがありました。

 乾燥気味にしたことで水を吸い上げようと成長した根が、降り続く雨に思いっ切り水を吸い上げ大きくなったのかも…。

……*……*……*……*……*……*……

 先日の【味枕ヘチマ】味噌汁にしました。

 皮を厚く剥いて↓

 割ってみると↓

 種は取らずにそのまま使います。

 豚肉(小間切れよりバラ肉がよかったな?)を油で炒めてヘチマを加え出汁を入れて煮、灰汁を取ります。

 ヘチマがとろとろになり火が通れば味噌を溶き入れて出来上がり。

 味は淡白ですが“とろっとろ”でこれぞヘチマの味噌汁って感じです。(笑)

 椎茸入れればよかったな…。

 寒いので何杯もおかわりして頂きました。

 食後のデザートはこれ↓

 1日の疲れも吹き飛びます。

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング

 こちらも🌱クリックお願いします。↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村