雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

葉牡丹リースの水やりと脱走した多肉

2024年01月10日 | ギャザリング寄せ植え

リースプランターに寄せた葉牡丹に
水やりをしました
ここのところ風も強くて乾燥していて
リースを持ったら軽かったです


今まで少し大きめの桶を使っていて
水を張るのに時間がかかっていましたが
ジャストサイズの桶が年始に届きました
左が18号、右側がジャストサイズの15号

35cmリースが余裕で入ります
(これより小さな号数にすると深さも浅くなるかも)
葉牡丹には液肥ではなく
リキダスの希釈液を与えました

この後少し水を足して液肥を希釈し
パンジーと葉牡丹のバスケット寄せ植えもIN

これもちょうど入りました
長四角のワイヤーバスケットです

パンジーパルムディレーヌと
パンジーシュガーボンボンが
寒くなっても咲いています
葉牡丹は寒さで少し傷んできました



葉牡丹リース
朝日が当たり綺麗です
枯れた外葉を取り綺麗にしました

お隣の多肉リースは去年お正月に作ったもの
夏越しも出来放置したまま姿を保っています
過去記事はこちら↓

楽しい♪簡単チキンネットでリースづくり*手軽に工作用ビニール亀甲金網と水苔で土台から手づくり - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング年末年始休みで多肉のリースを作りました今回は土台から手づくりしましたHCでカットした金網を買ってきました工作用ビニール亀甲金網ブラック通販でも...

goo blog

 


ビオレッタのリース

ビオレッタがもりもりになり過ぎて
円ではなくなってしまいました
30cmリースプランターです
綺麗な円を保ちたかったら
35cm以上のリースプランターを使うのが
いいみたいですね
多肉リースなら30cmでも円を保てるかも


サトウ園芸さんのビオラ
ヌーヴェルヴァーグラピスラズリ

とっても可愛いです
お気に入り♡


多肉棚の多肉やサボテンですが
強風で飛ばされたのか
ところどころなくなっています

カット芽挿しで増やしているもので
まだ根が張っていないものが
強風で飛ばされたのかも

サボテンも抜き苗を
サラサラのサボテンの土に植え替えたので
飛ばされた子が…

周りを見ても転がっていません
どこかに落ちて育ってくれているといいけど

年末年始で溜まっていたゴミの各収集日が
やっと来て片付きました
お正月気分も切り替えないとですね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


氷点下に備えて徐々に準備

2023年12月18日 | ギャザリング寄せ植え

昨日は強風の中
今年最後のギャザリング寄せ植えを
作りました

つい最近出会えた
うえたさんのオリジナルフリルビオラ


マーブル


買ってから大事にとっておいた
サトウ園芸さんのオリジナルビオラ
ヌーヴェルヴァーグアクアレール

このみっつのフリルビオラをメインに
バスケット寄せ植えにします

合わせるりーフは
寄せ植えを解体し挿し木して
4ポットに分けておいた
ヘリクリサムライムミニ

カレックスブランコ

バスケットは初めて購入した
ミュールミルさんのジェミニバスケット
プラスチック製で繰り返し使えるもの

こんな感じにしようかな?

最初に配置を決めました


スイートアリッサムは
活力剤を希釈したぬるま湯(水?)を入れた
桶の中で土を優しく落とし
いくつかに分けようとしたのですが
分けられずそのまま使うことにしました

このバスケット
思ったより土がたくさん入りました
ふわふわの培養土とプレミアムベラボンを
半々にしました
足りなくて3回ブレンドして追加しました

ヘリクリサムライムミニはひと枝ずつに分け
カレックスブロンコはハサミで株をカットし
ヌーヴェルヴァーグの花束に組み込みました

途中で作業していた場所が日陰に入り
流石に寒くなったので
屋内の洗濯室に入って仕上げました
表面を湿らせた水苔で覆って完成

メネデールの希釈液でたっぷりと
水やりしました

持ったらずっしりと重くなりました

バスケットは内側に丈夫なビニール袋つきで
数カ所穴を開けて使いました

自然素材のバスケットは
繰り返し使っていると
持ち手のところが劣化してきますが
この廃棄プラスチックを原材料にした
ミュールミルさんのバスケットは
繰り返し使えそうです




昨日は今週後半の氷点下に備えて
多肉棚の整理もしました

また記事にしますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

*ビオラ夢紡ぎとフリル葉牡丹の寄せ植え*

2023年12月12日 | ギャザリング寄せ植え

フリル葉牡丹のとっても可愛いのを
見つけました


ベイビーチュール


寄せ植えに葉牡丹を使うのは初心者です
去年フリンジケールを寄せ植えに入れ
巨大化した経験があります↓

2023年仕事始め*玄関の花* - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング5日間の短い年末年始休みが終わり今日は仕事始めです今週は土曜も出勤日なので長いなぁその後連休がありますが今年は成人式という言い方をしないので...

goo blog

 
(葉牡丹じゃなくて↑ケールですが)

大小の株が入った


ペティピーチ


神戸べっぴんさんビオラ 夢紡ぎ

フリルパンジーシュガーボンボン

ワイヤーバスケットに麻布を敷き
穴を開けたビニール袋(サーティワンの袋)を
入れました
培養土とベラボンプレミアムを半々使います

カラーリーフとして
シレネユニフローラと
クローバーティントセピアと
ロータスブリムストーンも入れ

コロニラバリエガータ バレンティナも

入れましたがまだ何か寂しい

偶然HCで見つけた
パルムディレーヌも

入れてみることにしました


寄せ植えのあまりの
ヘリクリサムライムミニも入れ
表面を水苔で覆います

バスケットごとリキダスの希釈液につけ給水

サントリナも葉牡丹の後ろに追加し

寄せ植えが出来上がりました
ビオラ夢紡ぎを主役にしたかったのですが

小輪ビオラなので控えめな感じになりました


フリル葉牡丹の圧倒的な存在感を
フリルパンジーパルムディレーヌを入れて
バランスを取りました

プランツギャザリングや
ブリコラージュ寄りの
寄せ植えになりました

寄せ植えの手法も変わってきましたね
自己流ですがYouTubeやInstagramを見て
今年から真似て挑戦し始めました

狭いスペースでも
たくさんの植物を詰め込むことが出来
今の我が家の庭にぴったりです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

リースを飾る2023.12*ビオラ*多肉*葉牡丹*/お嫁に出したのをすっかり忘れていた植物たち

2023年12月03日 | ギャザリング寄せ植え
玄関前にいろいろなリースを飾りました

葉牡丹リース


朝日が当たった時がとても綺麗

玄関前のフェンスに掛けています


チェッカーベリーとビオレッタのリースも
掛けてみました

ビオレッタがもりもりになっています


小さな多肉のリースと
ハナカンザシの帽子のハンギングも
(ハナカンザシのハンギングは夏越ししました)

昨日は
植え付けたばかりの寄せ植えにはリキダス
2週間ほど経っている寄せ植えには
ハイポネックスの希釈液を与えました


マルバノキ

マルバノキは紅葉して落葉し始める頃
花が咲きます

枝の真っ赤なトゲトゲしたものが花です

東側のフェンスに掛けていたハンギングの
スーパーベナとタピアンは
切り戻して土を軽いものに変え
西側に引っ越しました

西南西を向いている小窓の格子
ここに植物を掛けるのは初めてです


少なくとも東側よりも
ここの方が長く日が当たります
北西の風は当たってしまうかも・・・
しばらく様子をみます


昨日は久しぶりに母や妹たちと会いました
みんな元気そうで楽しかった
サボテンの寄せ植えを
妹のところにお嫁に出しました

リビングに置いた画像が送られてきて
屋外がいいよと返したら
外の多肉の棚に置くことにするそう

何年も前にうちからお嫁に行った
ニワフジやヒペリカムゴールドフォームや
オルレアが妹のところで育っているみたい

ミツバハマゴウプルプレアも
巨大に育っているそうでびっくり
縦横3mほどに育っているのだそう

お嫁に出した私はすっかり忘れていました

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

初めてのハボタンリースづくり

2023年11月24日 | ギャザリング寄せ植え
初めてハボタンリースづくりに挑戦しました

去年から半日陰の庭になり
冬から春にかけて日が当たる時間が
とても短くなりました

日陰でも綺麗で薔薇のように華やかな
ハボタンをハンギングにし
楽しむことにしました

HCで買っってきたスプレー咲きハボタン
フリル ホワイト3ポット
ホワイトの中でも真っ白ではなく
中心がピンクのものを選びました

丸葉 レッド&ホワイト2ポット

フリル レッド&ホワイト1ポット

シルバーリーフとして
白妙菊3ポットとスイートアリッサム
ラミウムスターリングシルバー
プラチーナ(左奥)

それぞれひと株ごとにバラしました

ばら撒きスイートアリッサムは水の中で
土を振り落としながら慎重に分けました

リース台は30cmのものにしました

ふわふわの培養土と
ベラボンプレミアムを半々にし
元肥のマグァンプKはほんの少しにし
オルトランはしっかり入れました

リースに土を8分目くらい入れてから
花束にしたハボタンとリーフやアリッサムを
湿らせた水苔でくるんでギャザモスで巻き
9ユニット作り並べました

花束を作る時
ハボタンの下葉を多めに取ったので
ユニットが小さくなり隙間があきました
シルバーヘデラを入れることにしました

ヘデラは強いので土は洗い落として
湿らせた水苔で根を包み
隙間に押し込みました


隙間に土を足し
表面を湿らせた水苔で覆いました

メネデールを希釈した水を桶に溜めドボン

スイートアリッサムや
プラチーナをハボタンの葉の間に組み込み
白妙菊の葉が見えるように整えて


出来るだけ円になるように
ユニットの位置を修正しました


もっと苗が必要だったかな?


玄関前の目隠しフェンスは
まだクレマチスの剪定が途中です

クレマチスを剪定しリースを掛けてみました

コムラサキシキブを持ち上げて
隠れていたクリスマスローズに
日が当たるようにして
グランドカバーの常緑低木
ヒペリカムゴールドフォームも
少し剪定しました

ハボタンリースだけでは寂しいので
多肉のリースなどもこちらに引っ越し

初めてのハボタンリース

カラーはイメージ通りできました
もう少しボリュームが欲しかったかな

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

イリスプリエールは寄せ植えが難しい〜普通の3倍は苗が必要なブリコラージュ〜

2023年11月20日 | ギャザリング寄せ植え

花茎が横に広がりがちな
花日和さんのビオラ*イリスプリエール*


水絵具で描いたみたいな
パステルブルーとイエローが混じった
フリル咲き

上から見るとこんな風に
花茎が横に倒れています

ハンギングにして下から愛でようかなと
考えていましたが
スイートアリッサムと
寄せ植えにすることにしました

それと合わせるのは

明るいオレンジイエローのカラーリーフ
ヒペリカムゴールドフォーム

イエロー繋がりでビオレッタもプラスします

先日ペイントしたボールプランター

つや消しの水性塗料パリジャンブルーで
ホワイトの薄汚れたプランターを塗りました

受皿をプランターの上に置いて
苗の配置を決めます

ヒペリカムゴールドフォームは
苗を3つに分けました

ビオレッタも根鉢を細く整えて
下葉を取り組み合わせやすく下処理します

スイートアリッサムは根が弱いので
水を張った容器の中で根鉢を振り
優しく土を落としました

イリスプリエールも大きな葉を取り
根鉢を細く整えました

苗が足りなそうなので
ブルーのビオラも追加します

それらを花束のように組み合わせ
根鉢の肩の部分に湿らせておいた水苔を巻き
ギャザリング用アート水苔でまとめます
ギャザモスは新しいものを使わず
春に作ったギャザリング寄せ植えを
解体した時のものを再利用しました

ギャザモスでまとめたら案外小さくなり
プランターに対して苗が少なすぎたので
急きょビオラを追加することになりました

ポットのまま鉢に入れていた
このビオラを使います

秋に最初に買ったビオラ
ビビクリアイエロー
買ってから夏日があったりし徒長しています
下準備として
黄色くなった葉や大きな下葉をとります

かなりすっきりとしました

ふたつを組み合わせ

ふわふわの培養土とベラボンプレミアムを
半々にした土に押し込みました

スイートアリッサムは伸びた茎を
ビオラと組んで花束のようにしました

ここに隙間が空いてしまった

ラミウムスターリングシルバーを入れようか

苗を買った時伸びた茎を3本カットし
挿し木しておいたのが発根していました

水苔で絡んで隙間に押し込み完成
植え込んでから
仕上げに花やリーフを組み
全体に散らしました
イリスプリエールの横に広がる花茎を
活かして作ろうと思った寄せ植えは
どこからでもイリスプリエールの花が
見えるように作ることが出来ました

最初に寄せ植えの苗の配置を考えて
決めた数より
ブリコラージュ風に寄せ植えを作ると
3倍くらいの苗の数が必要でした

・イリスプリエール
・スイートアリッサム
・ヒペリカムゴールドフォーム
・ビオレッタ
・ブルーのビオラ
・ビビクリアイエロー
・名もない紫のビオラ
・ラミウムスターリングシルバー

全部で8ポット使いましたが
まだ隙間があるのであと3ポットくらい
必要だったかも


ブリコラージュと普通の寄せ植えの
中間くらいのギャザリング寄せ植えが
出来ました

自己流なのでまだまだです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

残念無念雨樋にすっぽり*工場に自作おにやんま君を吊るした結果〜対策案を検討中〜

2023年08月04日 | ギャザリング寄せ植え

サンブリテニア 
スターダムホワイトフュージョン
↓

サンブリテニアは今年は
地植えやハンギングではなく
バスケットに寄せ植えしています

狭いスペースにぎゅっと
お気に入りの夏のお花を詰めて管理も楽です

クフェア ピンクシマー
↓

地植えにすれは大きな株に育ちますが
バスケットにインし玄関に飾れば
毎日目に入り愛でることが出来ます

全体的に切り戻したバスケットのお花と
グリーン

形も整い復活しました
朝から11時頃までは日が当たっている場所で
強烈な日差しには当てないようにしています

さて職場のアシナガバチやユスリカ用に
手作りした虫除けとんぼ


完成したので早速テグスをつけて
工場の軒下に吊るしてもらいました

赤とんぼ(あかねちゃん)はユスリカ用に
夜、工場の灯りが漏れる出入り口の上に…
オニヤンマはアシナガバチの巣が
毎年出来てしまう軒下に…
(冬に工場の外壁や屋根全てを
ペンキで塗り直したのですが
今年春にまた新しくアシナガバチが
巣を複数個作りました
殺虫スプレーで退治して
巣はすでに取り除いてあります)


取り付けてもらった時
脚立に乗ってオニヤンマを手に持つまで
買ったフィギュアだと思われていたらしく
脚立の上でまじまじと見られて
えっ?!これ作ったの!?
と驚かれました

別の場所に取り付けてもらう時
別の人にもオニヤンマを見せると
一瞬身を引いて驚かれ
ビックリした 本物かと思った
と言われたので効果はあるかな?

見せるとすぐ取り付けてくれるので
みなアシナガバチには困っていたようです

1日経って軒下に吊るした
自作おにやんま君を見に行くと
あれ?ない 消えてる!

よく見ると
雨樋の中に入ってしまったようです

アシナガバチがよく巣を作るお気に入りの
軒天にテグスを短めにし
自作オニヤンマを吊るしてもらったのですが
風で揺られてすぐ横の雨樋に
スポッと入ってしまったようです

残念無念(>_<)
軒まで手が届く大きく重い脚立を出して
暑い中取り付けてもらったのに・・・

今日はテグスに細いワイヤーを添わせて
風で揺られても雨樋に入らないように
改良するつもりです
脚立に乗ったままその場で簡単に
改良できるように工夫するつもり
私は高い所無理なので・・・

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

春の庭の愛しい小花たち

2023年04月19日 | ギャザリング寄せ植え
初夏の小花でバスケット寄せを作りました


ロベリア ミックスとプラチーナ

プラチーナはビオラの
寄せ植えに入れていたもの
ビオラが徒長して限界になったので
プラチーナを救出しロベリアと
初夏らしい寄せ植えにしました

バスケットはモノタロウで購入したもの
個人でモノタロウで注文出来るなんて
知りませんでした
初回購入は20%引きでした
(でもこれは届くのに2週間かかりました)


ベラボンプレミアムとふわふわの培養土を
1:1で混ぜました

プラチーナは少し暴れた枝をカット


ひと足先に作ったバスケットは
満開で可愛くなりました

玄関前のお昼頃まで日が当たる場所

ヌーヴェルヴァーグアクアレールも
まだ健在です

クローバーティントは切り戻して
またもりもりに復活

フレンチラベンダーツインサマー

初めて作った作った
ギャザリング寄せ植えも健在

玄関前は小花でいっぱいです


ビオラ夢紡ぎの横には
こぼれ種からのジギタリス
何色の花が咲くのか楽しみ

南側の庭のジギタリスももりもり

ジギタリスは南東の庭にふた株
南西の庭にふた株去年秋に植えています
大きく葉を広げ成長しました


オルレア

半日陰の庭のカラーリーフたち

冬の間は僅かな日照時間でしたが
春になり日がさす時間が増えました
とても美しいです


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

可愛い小花をバスケットに詰めて♡

2023年04月08日 | ギャザリング寄せ植え

初夏の花苗をバスケットに寄せて
可愛い小花を集めた
ナチュラルギャザリング寄せ植えを
作りました



ディアシア ダーラ アップルブロッサム
↓

ディアシア ダーラ ライトピンク

ディアスシアは初めて手にとりました
開花期間は3月から11月とあります

育て方を検索すると
ディアスキアやディアスシア
という名前の方が多くヒットします
ゴマノハクサ科の常緑多年草で
マイナス5度くらいまで耐えるそう
高温多湿は苦手・・・

カーペットカスミソウ(右上と中央下)と
合わせることにしました

バスケットにビニール袋を敷いて穴を開け
ベラボンプレミアムと
ふわふわの軽い培養土を
1:1で混ぜたものに
オルトランとマグァンプKを入れました

シルバータイムも寄せ植えに加えます

プランツギャザリングの手法で
根鉢を小さくし花束のようにまとめ
その分葉を取りました

ディアスシア ダーラは
花茎がしなやかで折れやすく絡まりやすく
花束を組んでいるうちに
花が散り少なくなってしまいました

苗と苗の隙間に先程の1:1の培養土を詰め
表面は湿らせた水苔で覆いました
リキダスを薄めた水をたっぷり与え
しばらく半日陰に置きます

ディアスシア ダーラ ライトピンクは
今一旦花が終わってしまいつぼみの状態です
今咲いているのはアップルブロッサム

多花性なので咲いてくるのが楽しみ

多湿に気をつけて
長雨に当てないように管理して
小花のバスケットを楽しみます♪

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

掃除片付け洗濯に追われた1日〜孫を迎える準備〜

2023年03月19日 | ギャザリング寄せ植え
昨日は朝から1日雨だったこともあり
初孫を迎える準備をしていました


大掃除が年々家全体というより
今年はここ!と重点的にやるようになった為
リビングのTVまわりはホコリだらけでした
(リビングとダイニングをカーテンで仕切って
1ヶ月くらいリビングが孫と子供の部屋になります)


まずそこを片付けふき掃除
ベビーベッドに収納がないタイプなので
スチールラックをひとつ空けるために
洗濯室の片付けも追加され先が見えない…

ベビーベッドは届いて組み立てると不良品だったので
一度返品交換したのですが
交換したものがまた不良品なのが一昨晩わかり
退院に間に合わない・・・
急遽レンタルしようかと思いましたが
すぐ届くものは送料が高くそれもやめて
メルカリで買うことに…
なんとか退院の日に間に合いそうです


長く使っていなかった布団カバーの洗濯と
冬用のもこもこしたソファーカバーや
ひざ掛けや着る毛布や敷き布団パットなど
もこもこして外干しで花粉がつき易いものは
コインランドリーで洗うことにしました
幸い子供がコインランドリーには行ってくれ
山積みの課題がひとつ消えました

いったん掃除片付けSwitchが入ると
あれもこれも気になり始め
やることが増える増える


リビング天井の照明も取り替えて掃除したり
スポットライトを家族写真を撮るとき
皆で並ぶ壁にちょうど当たるようにしたり
五十肩で手が上がらず天井に届かない為
大きなアルミ脚立を出して来て
へっぴり腰でなんとかがんばりました

キッチンのシンクに
ベビーバス(空気で膨らむもの)を置いて
沐浴させることになったので
キッチンの蛇口(シャワーヘッドの穴とか)
クエン酸と重曹を使ってピカピカ✨にし
普段手指を休ませるはずの休日が
酷使する休日に変わりました


今日は洗濯槽掃除をやるつもりです
(赤ちゃんの衣類も洗うので)
50度くらいのお湯を洗濯槽にためて
過炭酸ナトリウムで綺麗にします
とーますんにお湯約60リットルを
バケツで運んでためてもらうつもり


あとは食料品の買い出し
母乳がよく出るメニューにしないと・・・
仕事もしながらなので
出来る限りでがんばろうと思います


庭のクレマチスもどんどん伸びてくるので
絡まる前にこまめに誘引します
やることいっぱいですが
楽しい作業です

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ムスカリとレースラベンダーとローダンセマムカップケーキでバスケット寄せ植え〜産まれたよ〜

2023年03月17日 | ギャザリング寄せ植え
ローダンセマムカップケーキ


薄いピンク色の可愛らしいローダンセマム
持ち手つきのバスケットに
寄せ植えしたくて
合わせる花苗を買ってきました

レースラベンダー
とてもいい香りがします


ネメシアピンクレモネード
これもいい香り

ムスカリがもう大幅値下げになっていて
これも合わせることにしました

ローダンセマムカップケーキと合いそう

バスケットには
プランツギャザリングの手法を使って
寄せ植えにします
花束(ユニット)を組んでいく
ギャザリング用の苗ではないので
自然な感じの
ナチュラルギャザリング寄せ植えにします

バスケットにビニール袋を入れ

数カ所穴を開けて

ふわふわの軽い培養土と
ベラボンプレミアムを1:1で混ぜたものに
マグァンプKとベニカXガード細粒を混ぜ
バスケットの縁までふわふわに入れます

ネメシアピンクレモネードは
大きな葉を取り茎の下の方を
すっきりとさせておきます

カラーリーフのスノードラゴンは
株をふたつに分けます

根鉢を小さくして肩の部分に
湿らせた水苔を巻き
ギャザリングアート水苔を巻き固定します

ムスカリは球根をひとつひとつに分け

根の部分に水苔を巻きました

レースラベンダーと
ローダンセマムカップケーキも
下葉をとりすっきりさせて
根鉢を細くして肩のところに水苔を巻き
ふたつを合わせて花束のように組みました
バスケットに上からギュッと押し込んで

株と株の隙間に
ベラボンプレミアムを押し込んで
表面に湿らせた水苔を更に押し込みます

活力剤のリキダスを1000倍に希釈した水に
バスケットごとつけてしばらく置いて
水を吸わせました

翌朝

まだ半日陰に置いておきます
昼間にはローダンセマムカップケーキの
花が開いていました

夕方にはまた閉じて・・・

ローダンセマムはいろいろな花色があって
どれも可愛いです
このカップケーキのピンクも好きです
銀葉にこのピンクがとっても素敵

花びらが全開になるちょっと前が
好きかなぁ・・・

いい香りのバスケット
プレゼントにしたいくらいです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

✨昨日初孫が産まれました✨
退院したら我が家に1ヶ月ほど滞在します
私もフルタイムで働いているので大忙しになりそう
赤ちゃんがいるその期間はブログをお休みするかもです

寄せ植えの組み直し*フレンチラベンダーピンクとネメシアフェアリーマーブルピンクがお気に入り*

2023年03月07日 | ギャザリング寄せ植え
今日の予想最高気温は20度
暖かくなりそうです
週末にギャザリング風寄せ植えの
組み直しをしました

先月末に作ったナチュラルギャザリング風
春の寄せ植え


ローダンセマムアフリカンアイズと
ネメシアフェアリーマーブルピンクを
花束にしてユニットを組んでいましたが
ふわふわの優しいネメシアが
あまり目立たなかったのでやり直しました
Before

一番後ろのこのユニットです

根に巻いていたギャザリングモスを外して
ローダンセマムとネメシアを離しました

隙間が多かったのでもう4苗追加します

フレンチラベンダーピンク

ギャザリング寄せ植えは
ふわふわで細かいヤシガラチップの
ベラボンに押し込んでいるだけなので
ユニットごと外し組み替えることができます
順番にユニットを外していきます

花粉が多い日でも
雨の日でも風が強い日でも
室内で汚れずに作業出来るのがいいところ
鉢の中に茶色く見えているのが
土ではなくベラボンプレミアムです

寄せ植えして一週間で
ローダンセマムムーンには
こんなに根が伸びていました

活力剤のリキダス水で
水やりしたばかりだったので
ベラボンとその下の培養土が濡れています
ギュッと詰まっていたので
ベラボンの部分を手で耕しふわふわにします

背の高い花苗から
植え込んで(押し込んで)いきます

ローダンセマムマーズは
ワイヤープランツスポットライトと
花束にしました

どこに入れようかな?

ムルチコーレはる坊も入れます
大きな下葉は取り
土を落として細くし水苔を巻きました

フレンチラベンダーピンクと
ネメシアフェアリーマーブルピンクを
組んでいきます

花束のように合わせました
可愛い〜

このフレンチラベンダーは
ポットに入っていた時から
土の部分(根)が小さくてちょっと心配
画像左↓最初からこんなに小さな根

ネメシアフェアリーマーブルピンクと一緒に
ギャザリングモスで巻き
固定しました

フレンチラベンダーは主役なので
寄せ植えの中央を少し高く盛ります
最初に水苔で土手を作り
ベラボンプレミアムを山盛りにしました
マグァンプKとベニカXガードも
パラパラと撒きました

体重をかけて苗を押し込みます

苗と苗の隙間にベラボンを足し押し込みます
さらに表面に湿らせた水苔を詰め覆いました

中央が
フレンチラベンダーピンクと
ネメシアフェアリーマーブルピンク
奥から時計回りに
ローダンセマムアフリカンアイズと
ムルチコーレはる坊
ブルーデージー
ローダンセマムムーンと
ワイヤープランツスポットライト
花ほたる
ヒナソウ
チロリアンデージー
ブルーデージーとヒナソウ
ローダンセマムマーズとワイヤープランツです

3月4月5月と楽しめる
ナチュラルギャザリング風寄せ植えが
出来上がりました


東側玄関に置きました
お花のよい香りがします
しばらくは朝日だけ当たる場所で
養生させます


雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ムルチコーレはる坊*春を思わせるイエロー 周囲をぱっと明るくする丸くて可愛い花

2023年03月05日 | ギャザリング寄せ植え
今日はお昼頃から雨の予報です
昨日は美容院に行ってきました
髪も軽くなってすっきり気持ちいい(^^)
美容院の帰りに
近くのHCを回ってきました
先月でPayPayポイント20%還元が
終わってしまいちょっと残念
美容院も先月行っていれば
実質2割引だったなと
髪を染めてもらいながら気づきました
美容院が昨日空いていたのはそのせいかな?

先月終わりころに作った
ナチュラルギャザリング風春の寄せ植え


暖かくなったので花が咲き出して
さらに可愛くなりました
表面を覆っている水苔が乾いたので
リキダスを薄めた水を与えました
(寄せ植えをしてから初めての水やりです)

リキダスは最初に別の
ギャザリング風寄せ植えに与えました
大きな鉢にビニール袋を入れ水を溜め
リキダスを薄めて
この寄せ植えの鉢ごとドボンと
表面を覆っている水苔まで沈めました

ムルチコーレアップライトイエローが
咲き出して素敵になりました
ベロニカオックスフォードブルーの
青い小花もいい感じ

しばらく浸けてたっぷり水を吸わせました
鉢をあげ残ったリキダス水を
大きな浅鉢の
ギャザリング風寄せ植えにかけました

この大きな浅鉢に隙間が多いので
少しお花を足そうと

またムルチコーレを買ってきました
今度ははる坊という名前

3月〜7月まで咲くとあります
連続開花で手間要らず

お値段もお手頃で魅力的な苗です
晴れると花が開くタイプです

またブルーデージーと
ワイヤープランツスポットライトを
買い足してきました

迷いに迷って
ローダンセマムマーズも・・・

ローダンセマムはいろんな品種が
売り場に並んでいてどれも可愛くて
とても迷いました
まだ育てたことがないマーズにしました
濃いローズレッドの花が咲きます

まだ入荷したばかりかな?
花が咲いていなくて蕾がたくさんです

雨が降る前に昨日は色々な庭仕事をしました
ブログにあげきれていない作業の写真が
溜まっています
また順にアップしていきますね


雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

フレンチラベンダーとローダンセマムにデージーなどを加え春の寄せ植えづくり

2023年03月03日 | ギャザリング寄せ植え
春の寄せ植えを作りたくて
花苗を揃えました
ローダンセマムアフリカンアイズや
フレンチラベンダーを入れた寄せ植えです
苗は9種類


ひとポットから株を分けられるのは
この3つかな?
左からヒナソウ 
ネメシアフェアリーマーブルピンク
ワイヤープランツスポットライト

斑入りのワイヤープランツは
6本に分けました
 

それぞれに湿らせた水苔を巻いておきます

ネメシアフェアリーマーブルピンクは
ふたつの株でした

肩のところに水苔を巻きます

ヒナソウはふたつに分けました

半分に割った土(根)の両端をくるんと
内側に巻き込むようにし丸くして
水苔を巻きアート水苔で固定しました

花ほたるは植え替えに弱いので
そのまま水苔を巻いて使います

ブルーデージーも
土の部分を細くして
少し横長に平べったくしました
真ん中にヒナソウを入れ
花束(ユニット)を組むためです

花束(ユニット)を組みます
ローダンセマムムーンと
ワイヤープランツスポットライト

ブルーデージーとヒナソウ

ローダンセマムアフリカンアイズ
ブラウンアイは
下の方の葉をとり蒸れにくくします

ローダンセマムアフリカンアイズは
ネメシアフェアリーマーブルピンクと組み
花束にしました

大きな丸鉢に鉢底ネットを敷き

ふわふわの培養土を鉢の半分くらいまで入れ

ベラボンプレミアムを鉢の縁まで入れます
マグァンプKとオルトランをパラパラと入れ

中央にフレンチラベンダーを入れたいので
外側から植え込んでいきます


寄せ植えにする植物は
どれも乾燥気味を好むタイプです
デージーだけは水分を欲しがるので
予め葉を少なくしておきました

一周植え込んだら
中央を高くするために
水苔で土手を作りました

ベラボンプレミアムを足します

フレンチラベンダーシュシュピンクを
中央に入れ
ユニットとユニットの隙間に
ベラボンを押し込んでいきます

バランスを見て
デージーとローダンセマムムーンの
位置を入れ替えることにしました

ベラボンに押し込んでいるだけなので
ユニットを交換するのは簡単でした
表面に湿らせた水苔をさらに押し込んで完成

今回はナチュラルギャザリングを
目指しているのであまり花束を組まずに
自然にそのまま寄せた感じです

ローダンセマムやブルーデージーの
茎が折れやすくて
花束を組もうとすると
元からポキっといってしまい
難しかったです

ローダンセマムアフリカンアイズ
↓

一緒に花束にした
ネメシアフェアリーマーブルピンク

ローダンセマムムーンは
ワイヤープランツと組む時に
いくつか花茎が取れてしまい
真ん中が空いてしまいました残念

うさぎの耳のような
フレンチラベンダーピンクが可愛いです

丸いピンクのデージーも可愛い

黄色い花ほたるも可愛い

ヒナソウも可愛い

今回の寄せ植えは
苗に対して鉢が大きすぎた感じなので
もう少し苗を足そうかなとも思っています
クレマチスの春のお手入れに
目処が立ったらやろうかな

今回挑戦した春の寄せ植え
3月〜6月まで楽しめたらいいな


一年草は6月で終わりですが
多年草は様子を見て単体で植え直すか
違う寄せ植えに組み替えて
楽しもうと思います


雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ローダンセマムムーンで春の寄せ植えづくり

2023年03月02日 | ギャザリング寄せ植え
3月〜6月までの春の花を集めて
春の寄せ植えを作りました

ローダンセマムムーン


コンパクトなローダンセマムで
ムーンの中でもピンクのポットに入っている
オレンジっぽい株を選びました

数軒のお店でこのローダンセマムムーンを
見ましたが
咲き始めがアプリコット色の株や
イエローの株がありました
(ポットの色も違いました)
個体差なのかな?
咲き進むと花色が白に変化します


デージー

デージーは一年草で
いろいろな品種があります
丸いポンポンみたいな品種を買いました

そしてゲブラナガトヨさんの
新品種のネメシア
BOSS作出の


フェアリーマーブルピンク
甘い香りがします

ピンクのストライプが入る
世界初のネメシアだそうです

黄色い蛍みたいな花の花ほたる

黄色い花は春のイメージです

水のやり過ぎに注意が必要みたい
今回お迎えした春の花は
チロリアンデージー以外
みな乾燥気味が好きな(高温多湿が苦手な)
植物でした


ワイヤープランツスポットライト

斑入りのワイヤープランツです
ローダンセマムムーンと組み合わせるつもり

やっぱり欲しくなるヒナソウ

小花が可愛い💕

このカゴに寄せ植えしたくて
好きな花苗を選んで買ってきたのですが

可愛すぎる・・・


花が多すぎてとてもカゴに収まらない・・・
ナチュラルギャザリングで
寄せ植えしようと思ってのですが
カゴはやめて
この丸い大きな浅鉢にしようか?

とりあえずポットごと入れてみました

次回に続く・・・↓
フレンチラベンダーとローダンセマムにデージーなどを加え春の寄せ植えづくり - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

フレンチラベンダーとローダンセマムにデージーなどを加え春の寄せ植えづくり - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング春の寄せ植えを作りたくて花苗を揃えましたローダンセマムアフリカンアイズやフレンチラベンダーを入れた寄せ植えです苗は9種類ひとポットから株を...

goo blog

 



雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村