雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

初秋の朝

2017年08月31日 | 多年草


 だんだん日の出の時刻が遅くなってきました。


 朝日に透けるカツラの葉が好きです。↓



    
     【ネコノヒゲ】↓

 日当たりの良い場所に植えてしまったけれど、水切れに弱いので夏は半日陰くらいの場所がよかったかも…。

 地植えですが、朝晩たっぷり水やりをしています。 
 (気温が高いとすぐくた~💦となっちゃう)


     【クレオメ】↓
   早朝が一番綺麗です。(*^^*)

 

   ニチニチソウ【夏花火】↓

 白い小花が花火のように広がって夏にピッタリ、お気に入りです。



    【昼咲き月見草】↓
 何度切り戻しても咲いてくれます。

 8月下旬になっても咲き始めてくれるとは驚きです。



 【ユーフォルビア シルバースワン】↓
 暑さに弱いかと思いましたがユーフォルビアブラックバードよりも元気かも…( ´艸`)



     【斑入りヤブラン】↓

 残暑厳しい季節は涼しげな斑入りの植物がいいですね。


 サイクルポートから玄関前に引っ越したらまたクリームっぽい色に変わってきました。
    ペチュニア【あずき】↓




 そうこうしているうちに、日がのぼってきました。

 赤く染まる紅葉ももちろん素敵ですが、こうして日に透ける黄金の葉にも惹かれます。

 まだ紅葉には早いですが、小さな庭の木々がこれから黄色やオレンジ、赤に染まってゆくのが楽しみです。


……*……*……*……*……*……*……

 【プリペット カスタードリップル】↓

 クレマチス【フルディーン】のひと枝を這わせてみることにしました。

 フルディーンは花が上を向いて咲くので出来るだけ目線より下に花が来るようにしたいのです。

   もうつぼみがあります。↓



  チョコレートコスモス【チョカモカ】↓



 いつも夕方には水切れでくた~っとなっていましたが、やっと元気になってきました。

 これからたくさん咲きそうです。蕾がたくさんあります。


 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
     

ちょっとだけ秋の匂い

2017年08月30日 | おすすめシンボルツリー

 【ルドベキア タイガーアイ】↓
      と、【ヤブラン】↓

 ルドベキアタイガーアイは一時、カタツムリにボロボロにされて切り戻しました。

 そこからの復活です。(*^^*)強い!

 いつもは脇役のヤブランがたくさんの花穂を上げて綺麗な紫の花をつけ、輝いて見えます。

 ヤブランはソヨゴの根締めにぐるっと一周、植えています。

 ものすごく根を張っていてヤブランの周りには何も植えられないほどです。(スコップが入りません)

 ソヨゴは根が浅いので風で倒れないようにする為と、ソヨゴは水切れに弱いので株もとに日が当たりすぎて乾燥しないようにする為に根締めの植物を植えるとよいそうです。



     紫つながりで

    【コムラサキシキブ】↓



 紫の実を見るとあ~秋なんだな~と感じます。

    秋を感じるものは他にも…

   シンボルツリー【カツラ】↓

 そばを通るとキャラメルの匂いがします。

 カツラを育てている方はわかると思いますが、カツラの落ち葉は香ばしい甘い匂いがします。

 私はカスタードプディング(プリン?)にかかっているあのカラメルソースの匂いに感じます。

 もう新緑の5月のような青青とした葉ではなく、黄色がかって紅葉の準備をしているようです。


 こちらはかなり寒くなってからでも咲くという新旧両枝咲きのクレマチス↓

      【白万重】↓ 

 グリーンを帯びた白が好みです。(*^^*)


 まだ幼い株ですが、大切に育てたいクレマチスのひとつです。


 台風15号が発生しているようです。


 早く澄み渡った晴れた秋の空を見たいなぁ


 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓


     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
   
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

玄関前のお花達

2017年08月29日 | 一年草


和ペチュニアあずき



苗を購入して植えてから
初めてこんなに花が咲きそろいました
     
スタートはこんなでした↓

  

今よりクリーム色っぽいですね

ペチュニアあずきは季節(気温?)によっても
色が変わるようです



玄関前は先日
クレマチスを剪定して寂しくなったので
ペチュニアとニチニチソウに
がんばってもらっています

ユーフォルビア シルバースワン
シレネユニフローラにも



ペチュニア流れ星

        


極小輪ニチニチソウ
フェアリースター



ペチュニアあずき



・・・*・・・*・・・

一方 テラス屋根下はというと…

クレマチスを剪定しながら
同時に挿し木で増やしていったら…

こうなりました↓



一番多いのはアフロディーテエレガフミナ

親株がふた鉢あるし
枝数が一番多かったのもありますが…

挿し木に向く品種なんでしょうね
きっと


ここにまだ鉢上げしていない
挿し木のものも…↓



フォステリー系の4種類と
リベンジのメアリーローズなど


そう言えば
まだテッセンと白万重の
挿し木をしていません

なんとなくフロリダ系の挿し木は
難しそうなイメージです💦

挿し木どころか
何度も立ち枯れさせているので
自信がありません


9月が挿し木のラストチャンスだそうで
秋雨前線も停滞するこの季節

やってみようかな~?

フロリダ系のテッセン 白万重
新しくお迎えしたサラマンダー
新旧両枝咲きのものは
カットするのも迷いますね

・・・*・・・*・・・

暑い夏は終わっても
梅雨時よりも気温が高い
秋雨前線が停滞する
9月10月も油断禁物ですね

小さな庭では毎年
夏よりもこの季節をのりこえるのが
大変な植物たちです

人間も夏バテするしね(ゝω・)

皆様もご自愛くださいね

読んだよ~🎵のクリックお願いします↓


人気ブログランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いいことありました(*^^*)

2017年08月28日 | 多年草



 今年5月にフラワーパークで見て一目惚れ♡した花↓
   
  【ラナンキュラス ラックス】

    初めて見たお花でした。

 花びらに光沢があってキラキラ✨輝いていました。

 その苗が昨日届いた「サカタのタネ」のカタログに載っていました。ε=(ノ≧∇≦)ノ

 5月に出逢って以来、ずっと気になってネットで探していましたが、季節商品なのでSOUL'd OUTでした。( ノω-、)…当たり前だけど…

 早速注文しました。年末頃届くようです。

     楽しみ~🎵🎵

 …咲くのはもちろん5月頃です…

  こちらもフラワーパークで見た色違い↓

   【ラナンキュラス ラックス】
 
 これも素敵だけどピンクの方だけ注文しました。

 そんなに欲張って揃えても植える場所もないしね。(ゝω・)

 多年草(夏に休眠する球根植物)なので年々大きくなります。

 フラワーパークでは地植えでした。

 改良されたラナンキュラスなんですね。

 冬は凍らせないように屋外管理だそうです。

 温暖地では夏に掘り上げなくてもよく、地植えで大丈夫だそうです。

 
………*……*……*……*……*……


 日当たりの悪い場所から救出した【吹雪の松】↓

 素敵な色になりました。↓


 この近くでは↓

 早くも【ニゲラ】がこぼれ種から発芽しています。

 【オルレア】は少し前からフライングで発芽↓




 ギリアトリコロールもオルレアと同時期に発芽しましたが、連日の猛暑で枯れました。
 
 もっと涼しくなってから目を覚ましてね。

       でも、

 この子は多分ギリアトリコロールです。↓

 枯れないで育つといいけど、でもクレマチス【ミケリテ】の鉢…。



 昨日は涼しかったのですが、連日の猛暑で疲れが出たのか庭仕事は片付けのみとなりました。

 今日から二学期、昨日は通学路沿いの家の東側を少し剪定したり切り戻したりすっきりさせました。


  そんな日もあってもいいよね☆


 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
     

クレマチス~夏の剪定~

2017年08月27日 | クレマチス

 8月中に剪定すると、10月初旬頃に3番花が期待できるというので剪定しました。(全て新枝咲きのクレマチスです)

     BEFORE↓
 左から
 ・メアリーローズ
 ・マンジュリカ
 ・アフロディーテエレガフミナ
 ・うるる
 ・流星
 ・アフロディーテエレガフミナ
 ・ミケリテ

     AFTER↓
 鉢の配置換えもしましたよ。
 左から
 ・マンジュリカ(無剪定)
 ・うるる
 ・ミケリテ
 ・アフロディーテエレガフミナ
 ・バーバラハーリングトン
 ・メアリーローズ

   全て新枝咲きのクレマチスです。

   流星は引っ越ししました。

 アフロディーテエレガフミナももうひと鉢あったのですが、エアコン室外機の直ぐ横で葉の色が退色したので別の場所で養成する事にしました。


 春の花後剪定の時は、地際からふた節でカットしましたが、今回の夏の剪定では花が咲いた節まではすべでカットし、短くしたものでも春の剪定から後に伸びたふた節は残しました。


 デッキ横、目隠しフェンスです。↓

     BEFORE↓
 左から
 ・ミクラ
 ・プリンセスダイアナ
 ・ニオベ

    AFTER↓
 左から
 ・ミクラ
 ・フルディーン(未剪定)
 ・プリンセスダイアナ
 ・流星

 フルディーンは夏に突然立ち枯れて復活し、やっとつぼみが出てくる様子なので、今回の剪定は見送りました。

 流星は外壁側のトレリスだと花色が壁の色と同化して映えないのでこちらに引っ越しました。

 目隠しフェンス側はフェンスがブラウンなので白っぽい花のクレマチスが映えます。

 (外壁側は外壁がクリームなので濃い紫や赤紫系の花が映えます。)

 今回の夏の剪定は、まだ咲いている花があったり、つぼみがあったりでカットするのがもったいない気もしましたが、剪定が9月に入ってしまうと秋の花が見られないそうなので思い切ってカットしました。


 今朝は曇りで秋のような涼しい風が吹いています。

 昨日までの猛暑はどこに行ったの?嬉しいような寂しいような複雑な気分です。(*^^*)



 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング   


 こちらもクリックお願いします。↓
 
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


半日陰のグランドカバー8月

2017年08月26日 | グランドカバー


 今日は家の東側と北側、西側の半日陰のグランドカバーです。
 

    【パンダスミレ】↓

 家の西側、お隣の目隠しフェンスとの間、90cmほどの狭い通路を蛇行させて小径風にし、植えています。

 ほんの少しの時間しか直射日光は当たらないので、水やりも年間通してほぼしていません。

 さすがにここ最近の猛暑日は夕方、グリーンカーテンのゴーヤに水やりするついでに放水しています。

 写っていませんが、↙の先辺りにパンダスミレがあります。↓

 パンダスミレは半日陰なら真夏もずっと咲き続けています。

 冬も少し葉色が黄変しますが、ポツポツ咲いてくれますよ。

 スミレなので寒さには強いです。

 
 たったひと株植えてこれだけ繁殖しました。

 詳しくはこちらを見てね↓
日陰に強いグランドカバー[パンダスミレ] - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 家の東側ブロックに這わせている【ヘンリーヅタ】↓


 ひと鉢からブロックの外に垂らしています。矢印の先が鉢です。



 詳しくはこちらを見てね↓
ブロック塀のヘンリーヅタ鉢増し - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 こちらもあわせてどうぞ↓
ヘンリーヅタの紅葉 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 家の北側、砕石部分【ワイヤープランツ】↓

 左【ワイヤープランツ】右【ヒメツルソバ】↓

 夏の間、ここは西日が当たります。

 9月になるとヒメツルソバは金平糖のようなピンクの花を咲かせます。(春も咲きます)


 詳しくはこちらを見てね↓
ヒメツルソバ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 夏は暑さでグランドカバーは放任です。

 と言うか放任でいいのがグランドカバーのいいところですね。

 昨日は今年初めて家の北側にも水まきをしました。


 今年は梅雨に雨が降らず、梅雨明けしたらどんより曇ってばかりで蒸し暑く、お盆は涼しく、今頃になって連日猛暑で変な天気です。

 台風らしい台風もまだこのあたりは来ていません。

 やはり梅雨は梅雨らしく夏は夏らしく、その時その時巡ってくる本来の季節を楽しむのが一番!ですね…。


      …おまけ…

 グランドカバーやシンボルツリーの記事をよくアップしていますが、自分自身が3年前庭づくりをするにあたって一番知りたかったものだから…というのがひとつの理由です。

 参考にしていただけたら嬉しいです。(*^^*)


 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
     

8月のグランドカバー(ひなた編)

2017年08月25日 | グランドカバー


    猛暑日が続いています。

 仕事から帰宅すると先ずシャワーを浴びたいところをぐっと踏みとどまって先ず庭にシャワー。


 朝はあまり時間もないので鉢植えに水やりするくらいで、庭(地植えのもの)には水まきをしていません。

 小さな庭には夕方、庭が日陰になってきた頃に葉水を兼ねて水やりをしてます。

 自分もシャワーを浴びたい気分なので、濡れる覚悟で(笑)ガーデンブーツを履いて、先ずは、石張りのテラスや洗い出しコンクリートの通路からバシャバシャやります。

 (打ち水効果を狙っているのと、外水道は井戸水ですが、井戸から水栓までの間が長いので地中を通るうちに温まり最初はぬるま湯が出てくるので植物にはかけません)


   駐車場のグランドカバー
    【ヒメイワダレソウ】↓
 暑いですが、特に水やりをしなくても元気です。


    宿根バーベナ【タピアン】↓

 サイクルポートまでの洗い出しコンクリート通路です。

 タピアンも暑いのでお手入れはしていません。↓


 【ダイコンドラ シルバーフォールズ】↓

 チリチリにならないよう夕方軽く水を撒いています。


 ロフトの窓から見た8月の駐車場です。↓

 ↓7月の画像です。

 少しですが8月の方がグリーンが濃くなりました。

 ここのところ何度か昼間や夜中に雨が降ったのがよかったのでしょうか?
 (雷⚡もゴロゴロ鳴りましたね)

 芝生のようなグリーンに薄ピンクの小花が咲いています。

 蝶や蜜蜂が花に集まってきます。

       (*^-^*)

……*……*……*……*……*……*……

 こぼれ種から出たニチニチソウ↓

 今年植えた【ニルバーナカスケード】とこぼれ種から咲いたニチニチソウ↓

【ニチニチソウ ニルバーナカスケード】↓

 ニチニチソウは1日花ですが、手がかからず真夏でも咲いてくれて優しいお花ですね。


 切り戻した【昼咲き月見草】また咲き始めました。↓


 クレマチス【マンジュリカ】↓
 
 クレマチス、今週末にはまた剪定します。

 また秋に3番花を見られるかな~?

 一度涼しくなってからの猛暑日、体に堪えますね。

 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

~苗が届きました~

2017年08月24日 | クレマチス


 及川フラワーグリーンさんから 注文していたクレマチスの苗が届きました。↓

 左から
 ・リトル・ボーイ(インテグリフォリア系) 半つる性、多花性
 ・サラマンダー(フロリダ系)
 ・踊場(ビオルナ系) 多花性

 早速ひとまわり大きな深鉢(懸崖型スリット鉢)に植え替えました。

 地上部は剪定してあり、弱そうな印象ですが、鉢の中は根が張っていて充実していました。

 もうひとまわり大きな鉢でもよさそうでしたよ。

 去年、秋にいろいろなクレマチスの苗を購入して割と大きめな鉢に植え替えたのですが、春にまた植え替えようとしたらそんなに秋
の状態と変化していませんでした。

 そんなことがあったので、今回はあまり欲張らず(期待をかけ過ぎず)ほんの少し土を足したくらいの大きさの鉢にしました。

 (フロリダ系の淡墨ウスズミというクレマチスが欲しかったのですが、まだ巡り会えません)
 

……*……*……*……*……*……*……

 挿し木していた【ニオイバンマツリ】↓

 初根したのでポリポットに鉢上げしました。

 今年の初夏~夏は“挿し木マイブーム”が到来しました。

   クレマチス【ピクシー】↓

 前回の挿し木がピクシーは全滅だったので、リトライです。

 挿し穂かふたつ出来ました。




  昨日は本当に暑かったです。


 暦の上では処暑だったらしいですが…。

 午後になると、無風状態の職場で暑さのためか、頭重になりぼーっとして頭がまわらなくなりました。

 扇風機の前に移動ししばらく風に当たりながら作業しているとすっきりしてきました。

    今日も暑そうです。

    早く涼しくな~ぁれ!!

 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング   

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
     

今年の夏/レインボーコーン

2017年08月23日 | 一年草


猛暑の中ペチュニアは綺麗に咲いています



和ペチュニアあずき

ドラッグストアーで買ったにしては
とても優等生なお花です



ここのところの急な雷雨が心配で
サイクルポートの下に置いてみました↓


 
コンクリートの上で暑かったのか
熱中症みたいにピンクになっています(笑)

咲き進むとイエローからピンクになります


スーパーチュニアサクラフロート



真夏も休むことなく咲き続けました




カーペット咲きペチュニア
バタークリーム



激安ペチュニアでしたが
切り戻してからの復活がとても早いです


ペチュニア流れ星
挿し芽から育てて植え付けたものです

BEFORE↓



AFTER↓



もうひとつ挿し芽から植えたばかりの↓

 

このペチュニアはひと株から
なん鉢にも増えました( ´艸`)

・・・*・・・*・・・



レインボーコーン

雄穂に虫が来ると言うのでカットし
ビニール袋の中で振って
花粉を集めました↓



雌穂に花粉を集めたビニール袋を被せ
バサバサと花粉を揺らして受粉させました

雌穂も1番上のものだけを残して
摘穂したのですが…


(゚◇゚)ガーン虫食い穴発見!↓



ショックです
もう既にやられた後でした

他の雌穂もよく見ると虫がついていました
(確認出来たのは2~3匹、もっといるのかも?)


こうなると摘果しないで
虫にやられなかったものだけ
残した方がよかったのかも?

農薬をふりかけるのも
なんかあれだったので
早めに雄穂をカットする方法
にしたのですが…

摘果した雌穂です↓


右のは綺麗でした↓



やはりふつうのトウモロコシと同じで
レインボーコーンにも
虫がつくのですね(;-_-)=3

“オーナー(=^..^=)ミャー”が
何か対策をしてと注文してくるので
ぐぐってみると
農薬は非常にお高いらしい…

そこで画像検索でヒットした
キッチン用のストッキングネットを
被せる方法をやってみることに…



ほぼタダみないな対策です↓



↑こんなんなりました( ´艸`)


グリーンカーテンのゴーヤ
収穫も終わりに近づき
実も小さくなりました



去年 8月は何を育てていたのだろう?
と保存している画像を見ると…

クレオメ ひまわり 朝顔 クレマチス
あとはゴーヤの写真ばかり………

今年は苦手意識を持っていた
ペチュニアに挑戦して
少しはお花が増えました

夏はあまりの暑さに
花も一時休むものが多い中で
我ながら頑張ったじゃん☆
と思えました(笑)

読んだよ~のクリックお願いします↓


人気ブログランキング
 
こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

8月のシンボルツリー後編

2017年08月22日 | おすすめシンボルツリー


 昨日に引き続きシンボルツリー特集です。

      【ソヨゴ】↓  
      常緑小高木

    ソヨゴの根締めの【ヤブラン】↓


 ソヨゴの株もとの【シロバナハギ】↓

 花はまだですがグリーンが綺麗。↓


  とーますくんが抜いてしまったアレ↓

 どうやら【クスノキ】らしいです。(クスッ)

 あのまま駐車場の片隅で大きくなってしまったらオオゴトでした。

 関連記事はこちら↓
ユーフォルビアシルバースワン&クレマチスエリザベス鉢上げ/とーますくんの草取り - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


      【シラキ】↓

    葉焼けしてきました。↓

       シラキの実↓

 よく見たら電気虫もΣ(・ω・ノ)ノ


   シラキの横の【コデマリ】↓

 随分剪定したはずなのにまた伸びてしまいました。


      【マルバノキ】↓

 奥行きのないスペースに、株立ちで“うちわ”のように、枝を伸ばしています。

    の横の【コムラサキシキブ】↓

    フェンスの裏からだと↓

 冬に強剪定していますがこの茂りよう…。

 道路にはみ出るので支柱に結んでいます。

 実の生る木は虫がつきやすいのですが、今年はなんとか花も咲き実がたくさんついています。

 秋がとても楽しみです。( ´艸`)


      【日向水木】↓

    鉢植えです。
 半日陰でご機嫌に成長しています。


    【ベニバナトキワマンサク】↓
       常緑小高木

 少しだけ花が咲いていました。

  濃いピンクのヒモみたいな花(*^^*)



      【ドドナエア】↓
       常緑中低木

 葉色がほぼグリーンに変化しました。

 真冬にはチョコ色に紅葉する常緑樹です。

 の横、鉢植えの【コムラサキシキブ】↓

 たくさんの実をつけています。(*^^*)



 もう紫に色づき始めました。(*'▽'*)


 お盆は涼しかったのですが、また蒸し暑い日が戻ってきました。

 でも、こうして植物の変化をみると秋に向かっているな~と感じますね。(ゝω・)


 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

8月のシンボルツリー前編

2017年08月21日 | おすすめシンボルツリー

 毎月恒例小さな庭のシンボルツリー特集です。

    我が家のシンボルツリー
      【カツラ】↓

 コロンとした丸いハート型の葉(*^^*)

 真夏の直射日光でもう紅葉?葉焼け?↓

 夏の間木陰を作ってくれてありがとうね。




  では、小さな庭の西側から順番に…

 今月は雑木だけでなく周りの低木や草花も一緒に楽しんで下さい。(ゝω・)


    【パールアカシア】↓
      常緑中高木

  新葉がなんて綺麗なんでしょう!↓

 来春の花芽が出来るのでもう剪定してはだめです。


 鉢植えの3年越しの【銅葉ヒマニュージーランドパープル】↓
     非耐寒性多年草



      【アオダモ】↓

 高砂百合が咲いています。サルビアも…

 アオダモ株もとの【柏葉紫陽花】↓

 大きくしたくないので花後かなり強い剪定をしました。


     【ジューンベリー】↓

 ひまわりを花後カットし、脇芽が出てまた咲いています。↓

 株もとに定植したクレオメは白でした。↓

 地植え2年越しの【銅葉ヒマニュージーランドパープル】↓9月にぐんっ!と成長します。


 【アメリカテマリシモツケディアボロ】↓

 邪魔な枝をカットしたら、伸びた脇芽の葉と古い葉のコントラストが綺麗です。↓


      【アオハダ】↓

      アオハダの実↓



 まだまだ暑いですが、確実に秋に近づいてきていますね。

 長くなりました。続きはまた明日。

 応援のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
     


リベンジ*クレマチス挿し木

2017年08月20日 | クレマチス

 クレマチスメアリーローズ

 花がピークを過ぎたのでカットし挿し木に“再チャレンジ”しました




メアリーローズは春の花後剪定時
挿し木を試みましたが発根せず
失敗しています

 今度は少し早めにふた枝だけカットし
新しく伸びた枝の少しかたくなった部分を
選び挿し穂にし
昨日から水上げしていました↓




 同時に2番花が終わった
バーバラ ハーリングトンもカット↓



挿し穂を作りました↓



・・*・・*・・


クレマチスの挿し木の仕方です

先ず ポリポットに鉢底ネットを敷き↓



鹿沼土を1cmくらい入れます↓

なかったので似たものを使いました


パーライトを入れます↓



メネデールを薄めた水を容器に入れて↓



ポリポットを沈めます↓



沈めたまま挿し穂を挿して↓



ゆっくり持ち上げトレーの中に↓



赤玉土の小粒を入れてしっかり押さえ
2cmくらいメネデールを薄めた水を張ります↓



直射日光や風が当たらない
明るい日陰に置きます↓



トレーの水がなくならないように管理し
2週間ほどしたら 水位を低くし
発根を促します
 
3週間くらいしたら1000倍の液肥を与え

1ヶ月半くらいでトレーから出し
普通の水やりに変えます

2ヵ月ほどたってポットの底から
根が見えたら鉢上げします

こんなにキチキチ管理していませんが
ざっくりこんな雰囲気で割と簡単に
丈夫そうな根が出てきます

挿し木から鉢上げの記事はこちら↓
挿し木からの鉢上げパート2 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


・・*・・*・・

ジギタリスも挿し芽をしています

外では高温多湿で溶けてしまいそうなので
縁側の洗濯室に置いています

エアコンは効いていませんが
換気扇でリビングダイニングキッチンからの冷気を引っ張っています




↑アプリコットとラベンダー
パープルは元気そうですが
クリームが溶けそう…(笑)

(極小輪ニチニチソウフェアリースターも一緒に挿し芽しています)

ジギタリスの挿し芽の記事はこちら↓
クレマチス流星/ジギタリス挿し芽 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


まだまだ暑いですが
秋の園芸シーズン→来春に向けて
少しずつ準備していきます

読んだよ🎵のクリックお願いします↓


人気ブログランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

不思議な魅力

2017年08月19日 | クレマチス


   クレマチス【うるる】↓
    ジャックマニー系

   今、咲いているのは2番花です。

 花びらの中央に黄緑の帯が入りシックな感じ(^^*)

 これが本当に【うるる】なの?と疑ってしまうほど春の1番花とは違うのです。



 一方、こちらが春の1番花【うるる】↓






 春のうるるが“うら若き乙女”なら夏のうるるは……。(笑)

 また秋にもう1回花が咲くとしたら今度はどんな花でしょう?

    ……*……*……*……

    クレマチス【ミクラ】↓
     ジャックマニー系

   今、咲いているのは2番花です。

 花びらの中心に黄緑の帯が入る2色咲き

 小さな花が密に咲きます。



  一方、こちらが春の1番花【ミクラ】↓

 大きめの花びらの中央に淡いピンクのスジが入り、若々しく初々しい感じ( ´艸`)






 秋に3番花が咲いたらどんな表情でしょう?

 お盆過ぎから8月末にかけて剪定すれば秋に3番花が咲くかもしれません。

 クレマチスを育て始めて1年、剪定したり、挿し木をしたり、立ち枯れたり、復活したり、 1番花と2番花の違いに驚いたり… 季節ごとにいろんな変化を見せてくれました。
   
 今度は秋の開花が楽しみです。( ´艸`)

   ……*……*……*……*……


      【クレオメ】↓

 今年は種まきに失敗してクレオメは諦めていました。

 種まきを失敗した土を挿し芽に使い回したらたらそこから芽を出し、地植えにしました。

 クレオメは夕方に咲き始めるので今朝、写真に撮りました。(*^^*)

 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村    
 

1番花との違いナイオビ(ニオベ)&本気の土寄せ

2017年08月18日 | クレマチス


    【ナイオビ】(ニオベ)
  新旧両枝咲き 早咲き大輪系



 ポツポツですが魅力的な2番花を咲かせています。


 【ナイオビ】(ニオベ)は春の1番花はあまりにも大輪でこの強い色だったので正直、好きになれませんでした。

……*……*……*……*……*……*……

  春の1番花です。↓過去画像

   うわっΣ(・ω・ノ)ノでかっ💦



 なんか地球を侵略しに来た宇宙生物みたい…
     に、私には見えます。

 大輪のこのこい~ぃ赤紫の花がボンボン咲いてそれは豪華でしたが、小さな庭ではちょっと浮いた存在になっていました。

 冬の剪定で新旧両枝咲きなのにうっかり強剪定してしまい、一時真っさぁお(◎-◎;)になりましたが暖かくなったらグングン芽を出し伸びる伸びる…

 ニオベはとても強い子でした。

 大きなつぼみをたくさんつけて株全体を花で覆うほど咲いたのです。

 (それで好きになれなかったとは…ゴメンね)

……*……*……*……*……*……*……

 一方、今咲いている2番花はというと…↓







 こんな感じで、1番花とは全然違います。

 私の好きな感じの花で咲いてくれました。

 春もこのくらいの花がたくさん咲いてくたら壁面デビューさせてあげられるのに…。



 1番花と2番花でまるきり花の表情が違うクレマチスは他にもあります。

    続きはまた次回(ゝω・)

……*……*……*……*……*……*……

    【レインボーコーン】↓
    側根が伸びてきました。

 より多くの養分を吸収しようとしています。

 側根はちょっと前、確認出来ましたがネキリムシにやられたのが痛かったです。

   そのときの記事はこちら↓
ネキリムシ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 もうだめかもと気持ちも萎えていましたがまた次の側根が出てきました。スゴイ☆

 そこで本気の土寄せをしました。↓




 雌穂がたくさん確認出来たので3回目の追肥をしました。 

 がんばれ~レインボーコーン!


 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



レインボーコーン摘果

2017年08月17日 | 一年草


  

 七色の実が生る【レインボーコーン】↓

 ひとつの苗からいくつも実を生らせるとしっかり実が入らないというので1番上の実だけ残して摘果(摘穂)しました。

 でもこのように1ヶ所からふたつ実が生るみたい…。↓トウモロコシってこうなの?


  これを取るのは難しい↓( ノω-)保留…


 難しいのは後回し、摘果しやすいものから…

    摘んだ雌穂です。↓


    剥いてみると↓


 ヤングコーンとして食べられそう( ´艸`)
 
 小学生のお子様がいるご家庭の皆様、来年夏休みの自由研究にいかがですか?

 蒔いてよし、植えてよし、摘み取ってよし、成長が早くてインパクト大でおすすめで~す。

 種まきからの様子はスマホの方は、この記事のずーっと終わりの方の“気になるワードを入れてね”に「レインボーコーン」のワードを入れてみてください。
 6月10日の種まきからの成長記録がヒットします。↓




   茹でてサラダにします。↓

 甘みもありしっかりコーン味でした。(*^^*)


 調べていたらトウモロコシは自分の雄穂の花粉では受粉出来ないというブログ記事が…。

 だから近くに複数のトウモロコシを植えるのか…。

  何事も勉強ですね。(ゝω・)

……*……*……*……*……*……*……

      【コキア】↓
   今、庭で1番綺麗かも( ´艸`)



 雨や曇りの日が長く続くと秋になって綺麗に紅葉するのか心配です。


    クレマチス【白万重】↓

 何度も立ち枯れるのでまだ小さな苗です。


 昨日は朝から雨でしたが、午後になって少し晴れ間が出ました。

  宿根サルビアが綺麗(*'▽'*)↓


    ペチュニア【流れ星】↓
    割と雨に強いみたい( ´艸`)


 【ロータス コットンキャンディ】↓
   暑さに強いです。心強い(^^)


  枝先に固まって咲きました。
   クレマチス【ミクラ】↓


  今日から普段通りの生活です。
 (あっ💦まだ夏休み中の子がいたっけ…)

 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村