
いつも行く園芸店に
クレマチスの苗が並んでいました
早咲き大輪系クレマチス
パテンス八重系のいろどりを買ってきました

旧枝咲きだと思うのですが
枝に新しい葉が出ていて元気そうな苗です
↓

ラベルには
小さめのフェンスやオベリスク向き
とあります
↓

ひとつ余っていたオベリスクがあり
鉢植えにすることにしました
↓

土に刺すタイプのオベリスではなく
鉢台と一体化していて
移動させるのが楽なタイプです
↓

ポットから出すと立派な根
↓

少し解してひと節が土に埋まるように
深植えしました
↓

土は水はけがいいように
培養土に赤玉小粒と鹿沼土
パーライトや完熟腐葉土と
ミリオンやくん炭も混ぜました
マグァンプK大粒とベニカXガード細粒も
ひと節土に埋まったかな?
↓

枝はポキッと折って
オベリスに巻き付けました
↓

枝の低い位置からも咲くタイプのいろどり
↓

株が充実してくるまでは
花の形が整わないかもしれませんが
消えてしまわないように
気をつけて育ててみます
枝を折りましたが
今のところ元気そうです
↓

春が楽しみです