![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/0beeb348b114e91a358cb4023225805a.jpg)
今日から3月
昨夜から強く降った雨ももうあがりました
今日は気温が上がり風が強く吹きそうです
花粉がたくさん飛びそう〜
クレマチス淡墨の新芽
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/6a96b2caea31f37c7130619304efd9d8.jpg?1709240936)
雨の後気温が上がれば
一日に数cmも枝が伸びます
週末のお休みは
クレマチスのお世話をがんばります
ラナンキュラスラックスも
つぼみが割れそうなので
鉢の配置換えを考えます
紫陽花の重い鉢も動かさないと
消毒もしたい!
クレマチス淡墨はこの春は
旧枝をたくさん残した形の剪定をしたので
どんなふうに咲くのか楽しみです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/59e7cb23370cc428b2322e4ebc5a4c7a.jpg?1709240935)
全体を見ると
枝先の方ばかり葉が展開している気も?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/aac9b3909e275910b9c3a684509b3f4a.jpg?1709240936)
室外機上に戻した多肉の寄せ植えをまた
濡れないように軒下に移動させていました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/a51bd650f3ae1fa0f579e93b5f012bcf.jpg?1709240936)
ビオラマーブルの花籠には
白い風船のようなシレネユニフローラが
枝垂れて咲き出しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/1d1b6bc9290249155d8d426c06bb38ce.jpg?1709240936)
ローダンセマム
・アプリコットジャム
・ムーン
・ラベルなし(ピンク)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/b0050f80f55620ea926e4afde5d9e533.jpg?1709240936)
ローダンセマム
ほんと可愛い
*
初めて大人買いしたコロコロ多肉が
昨日届きました
箱とトレーの隙間に
おまけの苗が5個入っていました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/aa/5881905abf3a54c61b514496fd598762.jpg?1709240938)
上手く育てられますように…
昨日は夕方
去年生まれた孫がふたり家に来ていました
その時家にいた7人
0歳児ふたりのお陰で
平均年齢一気に下がりました