
今日は立春
昨日取締役が節分の豆と鬼のお面を
ニコニコしながら持ってきました
毎年取締役が工場内外の豆まきをします
節分の日の定時後にまいているのかなぁ?
まいているところを見たことはないです
驚きなのは取締役が本当に豆をバラまくこと
そんなことがあったとは知らない
従業員は翌朝いつも通り作業を始めています
立春の朝は工場のあちこちで蹴散らかされ
踏み潰されて粉々になった豆を
お掃除するのが大変です
子供がお世話になった保育園では
小袋に入った豆を小袋ごとまいて
節分の豆まきとしていました
それならまだ拾いやすいし散らからない
取締役はそこそこご年配なので
本物の豆をまきたいのかなぁ・・・
小袋に入った豆をまいたらどうかと
提案してみようか?
そんな職場のプランターです

うえたさんのオリジナルビオラ
十六夜

小さめプランターをフェンスに掛けています
寒いのに花数は増えてきました

イエロー系とローズ系があって
こちらはローズ系の十六夜
↓

空気は乾燥していますが
ココファイバーでカバーしているからか
水やりは10日に1回くらいで大丈夫
液肥をジョウロであげています
去年の春に植え付けたミリオンベル
↓

去年の仕事納めに
来年になったら片付けようと話していました
でも年を越してもまだ咲いていて
処分のタイミングを失いました
さすがに冷たい風が当たる側はこんな風
↓

軒下でもなんでもない
門の傍でスパルタで放置されています
もうこのまま春の植え替えまで
がんばってもらいましょうか・・・
先日ちまちま寄せた多肉ちゃん
シーチキン缶のリメイクです

もうひとつのチョコ缶
(ツナ缶だけど私はチョコ缶と呼んでいます)
↓

冬枯れの庭でここだけカラフルです
↓

並べてみてあれ?と不思議に思ったのは
以前に寄せたチョコ缶は屋外で
チョコレート色から
グレーに変色していたこと
↓

100円ショップの塗料だったのかな?
グレーになったシーチキン缶には
ミニサボテンも寄せてあります
↓

・*・*・*・*・
昨日の記事のチューリップは
オランダ産ではなくて
富山産のワールドフェボリットと
ピンクインプレッションでした
↓

オランダ産ピンクミックスはこちらでした
↓

ラベルが土に埋もれていて
勘違いしていました
低温処理した球根
どうでしょう?
通常より早く開花するでしょうか?
昨日は子供が職場で配られた
恵方巻きを持って帰宅しました
そういえば
ボジョレーヌーボーの解禁日には
ワインをもらって帰ってきました
なんていい会社でしょう?
自分の職場の豆まきのあと片付けが
待っている私は違いを感じるのでした