![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/c6bb527ea55763e640f3d47ff535c06a.jpg)
今日は大雨
午後〜夕方からかなり強く降る予報です
雨が降ると心配なのがもちろん庭の植物
でも他にも心配ごとがあります
職場の新工場が2月末に完成し
3月に新事務に引っ越しました
が…
雨が降ると一階倉庫の床のコンクリートに
雨水が下から滲み出てシミが浮き上がります
隣接する旧工場への出入り口も
出来ましたがそのドアは
旧工場側の開口部の改築が終わってみると
旧工場の新しい大扉のレールに当たり
全開しなくなりました
新工場側に機材の搬入搬出のために作った
大きなシャッターの開口部に合わせ
旧工場側にも大開口の大扉が出来ましたが
旧工場側の改築工事が終わってみると
旧工事側に構造上必要な
既存の鉄骨の柱2本が邪魔になり
実際は開口の半分の幅のものしか通れません
欠陥工事?設計ミス?
なんかモヤモヤしたまま
新築工事と改築工事は終わりました
こんなことってある?
・
・
・
雨の話から話題が飛びましたが
雨の前にカリブラコアを全て切り戻しました
スーパーベル ダブルミルクレープ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/204171f08c7598cb8f89736a54b257fc.jpg?1716845321)
もりっもりっに咲いていたので
切り戻しのタイミングです
↓Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/88b5c5ea44acadf37acc76000df833ba.jpg?1716845868)
カリブラコア ファンシーピンク
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ae/6340c398ad7f20120513b36d34c418db.jpg?1716845321)
ファンシーピンクだけ
すごくアブラムシがついていました(なぜ?)
ミリオンベル
プチホイップ マーマレード
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/65b803f7f18d8a417d2e14a6b5b88d09.jpg?1716845321)
八重咲きカリブラコア
ウノダブル ホワイトピンクベイン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/27e93fda4bdfe8e91b26066a5c9806e1.jpg?1716845321)
まだ追肥はしていませんが
雨が上がったら
追肥とオルトランかアルバリンを
撒くつもりです
*
花後剪定を終えた
早咲き大輪系クレマチスの
その後の様子です
フェアリーブルー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/4f8749fe22a7a4e205de7d88accebccb.jpg?1716845321)
古い葉を全てむしり取った鉢です
今は新しく綺麗な葉が展開中
デニーズダブル
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/c41d220c3315684c10b65a73d4862377.jpg?1716845323)
シロタカ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/139ac5290070de5ac4ea2b5c693f46f0.jpg?1716845323)
白馬
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/8d82492888dd91ea3fea0602aa62a898.jpg?1716845323)
これらも残していた
古い葉(春に出てきた葉)をむしり
新しく展開してきた葉だけにしてみました
リトルマーメイド
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/a267e4cbdb1ee3ff2e162941cde4ecce.jpg?1716845323)
アイノール
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/2aa57eb5b0791b93332536513aeb7270.jpg?1716846317)
ベルオブ ウォーキング
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/8ed0c5bcea38f9031105294fd7b59c12.jpg?1716846317)
ベルオブウォーキングは
株もとがスカスカなので
枝をもっと下に誘引し直したかったのですが
週末は孫ちゃんが遊びに来ていて
時間が足りませんでした
翌日挿し木もしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/6a325dda0baa48a7186e823ec8e48309.jpg?1716846363)
新しくお迎えした藤娘のひと枝が
突然萎れてきたのでその枝だけ切り戻し
いちかばちかで挿し木にしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/3a71e4fdfc1e3cffa052582ad91b954f.jpg?1716846363)
キャロラインと桜姫も剪定して挿し木に…
リトルマーメイドもさらに短く剪定し直して
挿し穂を作ったつもりでしたが
瓶に挿して1日経ったら
どれかわからなくなってしまいました
前日の記憶がなくどうしても思い出せません
葉が出てきたら
葉の形でわかるかもしれません
minneで継続してリネンマスクを販売しているのですが
つい最近まとまった注文を頂きました
宛先が東京の転送コムだったので海外に発送されるようです
しばらく注文がなかったので突然の注文に驚きました
同時にとても久しぶりにcreemaでも注文を頂きました
あれやこれやで忙しい週末でした