お早うございます。
昨日午後から降っていた雨も止んで・・・・晴れる・・・のかな・・・?
正直微妙な空模様です、出かけるので雨は勘弁してほしい。
私は本気違いなので、家でも外出時も本は何時もそばにあります。
でまあ、その時々で自分的流行があるんですが。
先日から「古き良き昔」の、要は気持ちが荒れてるんでのんびりした時代の本を読んでます。
「赤毛のアン」とか「若草物語」とか、「足長おじさん」とか。
で不思議なのが、彼らの貧乏についてです。
「若草物語」の場合、「いえは貧乏なので」「貧乏っていやねえ」の台詞がそこここにありますが。
・・・・それでもメイドさんはいるんですよね、ばあやさんとか。
意味不明・・・・・。
まあそれまでの「良家」てのが、収入が減って貧乏になったのと。
もっと貧乏な、底辺の貧乏で・・・意味が違うんでしょうが。
貧乏を連発しつつ、もっと貧乏な人の所に食べ物持っていく・・・・・。
要は私の場合、底辺の貧乏らしいですww
でも誰も、いや友人が野菜送ってくれたりもしますがねw
でこれは知人の話ですが、実家は昔は地主さんで小作抱えて裕福だったそうです。
でも戦後、農地は全部無くして貧乏になったそうです。
家はあっても、贅沢(旅行とか遊びとか)出来なかったそうですが、でも「ねえや」がいたそうです。
これやはり、「昔裕福今貧乏」と「元から貧乏」んぼ貧乏の種類が違ってるってことですかね^^;
それとも時代背景の問題かなあ。
昔は食べるものが無くなったら、空き地の草から食べられるもの探したと言いますが。
いまやその「空き地」が無いのです、空き地に見えても誰かの持ち物で入ってるの見つかったら通報される;;
・・・・やはり昔の方が、「ゆとり」があったと思っちゃう私です。
昨日午後から降っていた雨も止んで・・・・晴れる・・・のかな・・・?
正直微妙な空模様です、出かけるので雨は勘弁してほしい。
私は本気違いなので、家でも外出時も本は何時もそばにあります。
でまあ、その時々で自分的流行があるんですが。
先日から「古き良き昔」の、要は気持ちが荒れてるんでのんびりした時代の本を読んでます。
「赤毛のアン」とか「若草物語」とか、「足長おじさん」とか。
で不思議なのが、彼らの貧乏についてです。
「若草物語」の場合、「いえは貧乏なので」「貧乏っていやねえ」の台詞がそこここにありますが。
・・・・それでもメイドさんはいるんですよね、ばあやさんとか。
意味不明・・・・・。
まあそれまでの「良家」てのが、収入が減って貧乏になったのと。
もっと貧乏な、底辺の貧乏で・・・意味が違うんでしょうが。
貧乏を連発しつつ、もっと貧乏な人の所に食べ物持っていく・・・・・。
要は私の場合、底辺の貧乏らしいですww
でも誰も、いや友人が野菜送ってくれたりもしますがねw
でこれは知人の話ですが、実家は昔は地主さんで小作抱えて裕福だったそうです。
でも戦後、農地は全部無くして貧乏になったそうです。
家はあっても、贅沢(旅行とか遊びとか)出来なかったそうですが、でも「ねえや」がいたそうです。
これやはり、「昔裕福今貧乏」と「元から貧乏」んぼ貧乏の種類が違ってるってことですかね^^;
それとも時代背景の問題かなあ。
昔は食べるものが無くなったら、空き地の草から食べられるもの探したと言いますが。
いまやその「空き地」が無いのです、空き地に見えても誰かの持ち物で入ってるの見つかったら通報される;;
・・・・やはり昔の方が、「ゆとり」があったと思っちゃう私です。