連休最終日なので、本日はあちこちでもうひっくり返っている人多いのでは?
いや遊び過ぎのお疲れと、明日からの労働のためのエネルギー保存ww
私は一応通常営業でしたので、うん。
でも今日はちょっとネット関連サボります。
せめてもの、GW気分ww
でまあ、脚の攣りなんですが。
はい、健在です。
健在・・・日本語おかしくないか?
なのでまだまだあれこれやってます。
先日のテーピング、効果があるのか無いのかちょっと不明ですが。
やらないよりはマシ、ってことで一応。
その話を昨日、うちのモダンの先生にしたところ。
「じゃあこれ上げる」
とキネシオテープいただきました。

大きいほうがいただきものです、8センチ幅です。
隣は私が使ってた、5センチ幅のです。
でふくらはぎ後ろなので、せっかくだから人手のあるところでww
で、クラス終わった後に、友人と先生に頼んで貼ってもらいました。
後ろ側も貼れるって動画ありますが、ちょっとしたひねりで攣るんです。
なので寝っ転がって貼ってもらうのが一番・・・・うちには誰もいません・・・。
アキレスを覆うように貼ってもらって、ふくらはぎの膨らみを囲うように、後ろから見るとY字ですね。
基本的な貼り方ですが、さっきぐぐってみたら・・・・1本を縦割りにしてふくらはぎ囲うのではなくて。
3本使って、中央、内側、外側を、アキレスからでなくかかとの裏から貼るほうがいいらしいですね。
・・・・テープ会社の陰謀かもしれません・・・・すっごいテープ消費しますw
これやっぱり、8センチ幅でないと、しっかり貼れません。
10センチ幅が、最高らしいです。
でもやはりね、アキレスカバーしてるんで、動きやすいのは事実です。
脚の攣りはと言うと、昨晩はおとなしかったです。
ただ昨日から、ちょっとしたことで左脚の一箇所、攣るというより固まるんですよ。
キュッとね。
まあ・・・しばらくテーピング、しておこうかと思います。
いや遊び過ぎのお疲れと、明日からの労働のためのエネルギー保存ww
私は一応通常営業でしたので、うん。
でも今日はちょっとネット関連サボります。
せめてもの、GW気分ww
でまあ、脚の攣りなんですが。
はい、健在です。
健在・・・日本語おかしくないか?
なのでまだまだあれこれやってます。
先日のテーピング、効果があるのか無いのかちょっと不明ですが。
やらないよりはマシ、ってことで一応。
その話を昨日、うちのモダンの先生にしたところ。
「じゃあこれ上げる」
とキネシオテープいただきました。

大きいほうがいただきものです、8センチ幅です。
隣は私が使ってた、5センチ幅のです。
でふくらはぎ後ろなので、せっかくだから人手のあるところでww
で、クラス終わった後に、友人と先生に頼んで貼ってもらいました。
後ろ側も貼れるって動画ありますが、ちょっとしたひねりで攣るんです。
なので寝っ転がって貼ってもらうのが一番・・・・うちには誰もいません・・・。
アキレスを覆うように貼ってもらって、ふくらはぎの膨らみを囲うように、後ろから見るとY字ですね。
基本的な貼り方ですが、さっきぐぐってみたら・・・・1本を縦割りにしてふくらはぎ囲うのではなくて。
3本使って、中央、内側、外側を、アキレスからでなくかかとの裏から貼るほうがいいらしいですね。
・・・・テープ会社の陰謀かもしれません・・・・すっごいテープ消費しますw
これやっぱり、8センチ幅でないと、しっかり貼れません。
10センチ幅が、最高らしいです。
でもやはりね、アキレスカバーしてるんで、動きやすいのは事実です。
脚の攣りはと言うと、昨晩はおとなしかったです。
ただ昨日から、ちょっとしたことで左脚の一箇所、攣るというより固まるんですよ。
キュッとね。
まあ・・・しばらくテーピング、しておこうかと思います。