お早うございます。
今朝はまた曇ってます、関東地方。
気温は・・・・昨日と同じくらいですかね、一応正しい4月の気温ではあります。
先日値引きで購入したジャガイモ、これが美味しいです。
久しぶりなので、余計に美味しいです。
さつま芋と違って、基本的にはあまり味が(ありますけど、ありますよ)はっきりとはついていないので。
アレンジが色々出来るのと、ホクホク感がこれまたさつま芋とは違った感覚です。
皮むくのが面倒なんですがww
正直、マッシュドポテトとか大好きです。
ベイクドポテトも好物です、面倒なんで作りません(爆
ジャガイモで思い出すのが、アガサ・クリスティーの「ネズミ捕り」の1シーン。
舞台は雪に閉ざされた一軒家、下宿人とオーナー夫婦。
そこで起きる殺人事件、派遣されてきた警部。
限られた登場人物に、密室(つか家)で連続して起こる殺人。
殺人者も次の被害者もわからない、空間。
あの時代、ミステリ全盛の時期の大変にポピュラーなお膳立てです。
この下宿、食事つきで部屋サービスもついた、所謂下宿で。
でも日本の「三畳一間の小さな下宿♪」とは違い、結構お金持ち用の下宿ww
事件の取調べするのに、警部が集合かけた時に。
オーナーの妻が丁度昼食の準備中、ポテトを下拵えしてたんですね。
で「私時々思うんですが、ウォルター・ローリー卿がこんなもの発明なさらなければよかったに、と」(原文うろ覚え、間違ってたらごめん)
ふむ・・・・調べてみる、ネットは便利。
発明したわけじゃないですね、エリザベス1世の家臣ですが・・・・最後は処刑されてるのか。
新大陸から持ち込んできた時の、遠征隊に入ってたようですね。
さすがにこの辺、詳しく書いてあるものは・・・・ちょっとググっただけなので、あまり見つかりませんでした。
まあ何だ、一応下宿のオーナーが面倒臭がってるんだから、私が面倒に思っても当たり前・・・とか言いたかっただけですww
今朝はまた曇ってます、関東地方。
気温は・・・・昨日と同じくらいですかね、一応正しい4月の気温ではあります。
先日値引きで購入したジャガイモ、これが美味しいです。
久しぶりなので、余計に美味しいです。
さつま芋と違って、基本的にはあまり味が(ありますけど、ありますよ)はっきりとはついていないので。
アレンジが色々出来るのと、ホクホク感がこれまたさつま芋とは違った感覚です。
皮むくのが面倒なんですがww
正直、マッシュドポテトとか大好きです。
ベイクドポテトも好物です、面倒なんで作りません(爆
ジャガイモで思い出すのが、アガサ・クリスティーの「ネズミ捕り」の1シーン。
舞台は雪に閉ざされた一軒家、下宿人とオーナー夫婦。
そこで起きる殺人事件、派遣されてきた警部。
限られた登場人物に、密室(つか家)で連続して起こる殺人。
殺人者も次の被害者もわからない、空間。
あの時代、ミステリ全盛の時期の大変にポピュラーなお膳立てです。
この下宿、食事つきで部屋サービスもついた、所謂下宿で。
でも日本の「三畳一間の小さな下宿♪」とは違い、結構お金持ち用の下宿ww
事件の取調べするのに、警部が集合かけた時に。
オーナーの妻が丁度昼食の準備中、ポテトを下拵えしてたんですね。
で「私時々思うんですが、ウォルター・ローリー卿がこんなもの発明なさらなければよかったに、と」(原文うろ覚え、間違ってたらごめん)
ふむ・・・・調べてみる、ネットは便利。
発明したわけじゃないですね、エリザベス1世の家臣ですが・・・・最後は処刑されてるのか。
新大陸から持ち込んできた時の、遠征隊に入ってたようですね。
さすがにこの辺、詳しく書いてあるものは・・・・ちょっとググっただけなので、あまり見つかりませんでした。
まあ何だ、一応下宿のオーナーが面倒臭がってるんだから、私が面倒に思っても当たり前・・・とか言いたかっただけですww