お顔がムズムズすることも多い3月。
レモングラスのハーブウォーターと、神秘の水「夢」の両方使いはいかがですか。
もやもや気分もスッキリすること間違いなし❣️
レモングラスウォーターは、なぜか若者や男子に人気です。
これ好き!という方は、「若い」のだと思ってください。
(私はおばちゃんなので、そこまで好きとは感じません=本音)
酸味というより甘みを感じる香りで、抗ヒスタミン作用的な働きもあるのではないかと推測されています。
また高野山の麓に湧く温泉水をボトリングしただけの無添加ウォーター「夢」は、大変お肌にやさしいと好評です。
これとケンソー国産ハーブウォーターとの相性が、実に良い!
レモングラスに限らず、お好みのハーブウォーターで、ブレンドボトルを作ってみてください。
(スプレー容器に、好きなものを好きな割合で入れるだけ)
お顔はもちろん、赤ちゃんのスキンケアをはじめ、介護ケアなどにもオススメです。
どちらも、お口、鼻、耳、目に入っても全然平気で、しみません。
神秘の水「夢」
小 100ミリ 1080円
大 280ミリ 2160円
ケンソー国産ハーブウォーター
200ミリ 各種 2376円
(ネロリのみ、海外産 3024円)
日本人の遺伝子に組み込まれてるのかしら。
今日は、アロマアドバイザーの最終レッスンを迎えられた生徒さんと共に、お喋りしながら色々なクラフトを楽しみました。
石けんには、ひまし油を練り込み、柚子、檸檬、橙(ネロリ)の香りでまとめました。(ほとんど無意識に)
その後で作ったハーブウォーターローションは、これまた柚子、橙、薔薇、ラベンダーとなりました。
こちらは、生徒さんのブレンドがあまりに良い香りだったので、パクらせていただきました!
あとから気づいたら、トータル感ありすぎ。
今日から、柑橘とお花の香りに包まれて、和みます。
どれだけ癒されたいんだろ〜〜わたし。
ちなみに、ネロリは、お鏡餅の上に飾られる橙[だいだい]に近い品種の柑橘の話から採られます。
強い香りを放ちますので、控えめ使いがポイントです。
ハーブウォーターを、ディフューザーのお水に少し混ぜて、拡散中です。
「香り」の存在感は全くありません。
なのに、なぜか、すごく心地よいのです。
植物のエネルギーが間違いなく空間に広がり、呼吸器から脳へ伝わることを実感しました。
ぜひ、お持ちのハーブウォーターで試してみてください。
日中はエキナセアを焚いていました。
夜になって、ネロリをプラスしました。
精油は、植物のエネルギーが最高に凝縮されたエキスですが、ハーブウォーターもまた、パーフェクトな水溶エキスです。
エキナセア!
今、イチオシですよ。
メランコリーになりがちな季節も、パワーアップしていこうと思います。
連日、室内にいたのですが、ちょっとの移動時間だけでも、クラクラしてます。
お肌のほてりクールダウンは、なんといってもラベンダーですね。
直接使えるという意味では、ハーブウォーターが一番です!
ミント系のウォーターとも相性よしです。
精油でしたら、マッサージのブレンドオイルに使用したり、冷たいおしぼりを作ってもいいですね。
暑いなか、お買い物デーにお立ち寄りくださいましたお客様、ありがとうございます。
本日は、ローズゼラニウムウォーターが大人気で、在庫尽きました💦
ローズゼラニウム、まっしぐらな方。
迷いに迷って、ローズゼラニウムの方。
結論は同じか。
でも、テスターで迷うのも、楽しみでしょうか。
夏はこれからです。汗疹予防、かぶれ予防、あれこれ重宝です。
また休み明けに発注いたします!
ニキビ肌の学生さん
かゆみのある子供さん
赤ちゃんのお尻に
花粉症の方のフェイスウォーター
用途はその方により様々ですが、安心感がありますよね。
やっぱりラベンダーですね。
初夏の光と風を感じながら、心も解放してくれそうです。
我が家のラベンダーも、雪の下で、枯れ木になってたのに、どんどん新芽が出てきました。
みてるだけで元気がでます(^_^*)
ただいま、GW前までの配送、ご注文を承り中です。
定番商品は在庫ございますが、気になるお目当の品はお早めにご注文くださいませ。
またお買い物デー(19日)でもお求めいただけます。
皆さん、お待ちかねのローズゼラニウムウォーターが本日届きました。
ハーブウォーターのボトルやパッケージがリニューアルし、驚かれる方も多いです。
私は、カラーシールを貼って、間違えないようにしています。
ローズゼラニウムウォーターは、まだ欠品中です。
お問い合わせやご注文もいただいておりますが、もうしばらくお待ちくださいませ。
ご予約は承りますので、ご用意でき次第、ご案内いたします。
ラベンダー、ローズ、カモマイルジャーマン、タイムブルガリスなど、他の人気品種は、ほぼ在庫がございます
今年のケンソー 国産ラベンダーウォーターの香り、すごく好きです💜
数年前、国産が欠品してたとき、フランスから届いていたラベンダーウォーターを彷彿させてくれます。
ぜひ癒されながら、スキンケアしてくださいね。
リセッツAROMA香房で、ダントツ人気のローズゼラニウムウォーターが、只今、メーカーで欠品したようです
こちらには、只今、若干在庫がありますので、お求め予定の方は、お取り置きのご連絡ください。
品切れの際は、入荷待ちのご予約を承ります
ミント系のハーブウォーターは、いくつかありまして、ペパーミント、スペアミント、ベルガモットミント、そしてアルベンシスミント。
M401ミント系ブレンドウォーターは、上記のうちにベルガモットミントウォーターを除いた三種類のミックスとなっております。
最近のマイブームが、アルベンシスミント
スカーッとぬけるような、典型的なメントール臭があります。
以前は、ハーブウォーターも精油も、ちょっと苦手な部類で、まろやかなM401あたりを中心に使っておりました。
(確かにブレンドにはブレンドの良さを感じるので、今でも好きです)
先日、エアコンのない室内で一日を過ごす過酷な集いに参加してきました
暑いのは気のせいにしたかったけど、気のせいではなかった
すごかった
途中で帰った方もいたけど、私にとっては内容が有意義だったので、がんばりました
朝、無意識に持って出たアルベンシスミントウォーターに、すごく助けられました。
ペットボトルの水に少し加えて飲む & 度々、顔や首筋にスプレーする。
そのうち、周りの人から「それなにけ?」と言われ、皆さんにもシュッシュして、喜んでいただけました
ここまで過酷な環境だと、この清涼感のありがたみをひしひしと実感できます
エアコンの効いた部屋で、ペパーミントがいいかなあ、アルベンシスがいいかなあと迷っているうちは、まだまだ甘い???
ちなみに、炎天下のビーチ、グランドなどでは、ラベンダーウォーターと、ペパーミントウォーターまたはアルベンシスミントウォーターのブレンドもオススメです。(ラベンダーウォーター多めでいいと思います。)
虫も出そうなところなら、ここにローズゼラニウムウォーターやユーカリレモンウォーターも加えるなど。
TPOに合わせて、植物の性質も考えつつ、チョイスできると楽しいですね。
精油にはない手軽さや多くの方に抵抗感なく受け入れていただけるのも、ハーブウォーターの魅力です。
ぜひ夏のアウトドアやアフターケアにお役立て下さいませ。
ネロリウォーターが入荷いたします!
欠品中は、御不自由をおかけしました。
ご注文される方は、改めてご連絡をお待ち申し上げおります。
現在、扱っているハーブウォーターの中では、唯一、輸入品なのですが、なかなか無農薬のものがみつからないと聞いております。
つい最近、購入された方はラッキーでしたね。
そのうち!って思われていた方、次回入荷をお楽しみに(^^)
いずれにしましても、ご縁ですね~~。
工業製品ではないものたちと付き合っていくって、こういうことなんですね。
そういえば、昨日も、約1年ぶりのお客様から、あるドライハーブをご注文いただきました。
しかし、それは、ずっと欠品していたのでリセッツにも在庫がなく、ダメもとで、メーカーに確認したところ、『ちょうど昨日、久しぶりに入ってきたんですよ!なんてベストなタイミング!今からパッキングに入ります!』ってことで、びっくり(^O^)/
これからも、リセッツは、お客様のもとへ必要なものが届きますよう尽くします。