先日の運動会は、ほぼ曇り

だったので、陽射しに弱い私には快適な1日だった(はず)。
なのに、翌日から、顔がえらいことになっています

ぽろぽろ皮がむけて、痒くてたまりませぬ



歳も歳なので、新陳代謝のスピードもダウンし、回復までには時間がかかるね
基礎化粧品とか塗り薬などは、気づいたら、何一つ持っていない

結局、ハーブウォーターとオイルとジェルを最大限に活用して、修復するしかなく、がんばっています。
見た目はともかく、痒みだけでも治まってほしいよぉ。
Bi.Ha.Da.ティーを飲み、高くてもったいないけどローズヒップオイルを塗り、とどめにローズヒップのカプセルまで飲んでいます
プラナロムから精油やオイルのカプセルが数種類、発売されています。
この写真のものは、「オレガノ」という精油のカプセルです。
すごい殺菌力があり、風邪や様々な炎症の予防に良いと定評があります。
精油を直接飲むというのは、あまり一般的ではないので、このようにゼラチン包まれたカプセルになっていると、助かります。
「ローズヒップ」は、単にローズヒップオイルがゼラチンに包まれているだけです。
他にも月見草オイルとか、マンダリンとかありますが、私は、「オレガノ」「ローズヒップ」がオキニです。
ただ、これは、かなり作用が強いのか、妊産婦さん・授乳婦、乳幼児には、お勧めできないことになっています。残念ながら・・・。
もう授乳も終えられて、体調を整えたり、免疫力をアップさせたい方には、お勧めできます。
更年期の方にも良さそうです

月見草を飲み始めたら、もう上がりそうで間延びしていた月経が、規則正しく復活したという方も

だからって、今から、どうするんでしょ???
もちろん男性にもお勧めです
健康のために、今の食生活に何かプラスしたい時に、とても信用できて(なんせ中身がとてもシンプル明瞭で)、お手ごろ価格のサプリだと思います。
とりあえず私は、ローズヒップのレッドパワーで、お肌修復を頑張ります。
(ふなかわ)