リセッツAROMA香房

赤ちゃんから使えるオーガニックスキンケア
リセッツ ハ-モニ-オイル好評発売中

リセッツAROMA香房   TEL090-6271-3458

リセッツAROMA香房は、ボディ-セラピ-、アロマレッスンが受けられる自宅サロンです。精油、オイル、ひまし油などの販売・発送も行っております。皆様のご利用をお待ちしております。 〒930-0038 富山市緑町1-5-7 【ナード・アロマテラピー協会認定校】 【プラナロムケモタイプ精油 正規小売店】

ラベンダーの季節

2013年06月30日 | アロマ関連商品

ラベンダーが花盛りとなりました。
リセッツ富山の入口に咲いているラベンダーは、数年前に母がどなたかから戴いてきたものなので、品種は不明です。
でも、クッキリとした香りからして、ラバンジン系だろうなあと思います。

先日訪れた山梨のナード農場では、様々な品種のラベンダーを観察させていただきました。
でも、ハーブウォーターが蒸留されるのは、アングスティフォリアです。
見栄え的には他のラベンダーより小ぶりなのですが、香りが素晴らし過ぎる~~ 別格です
生きた植物に鼻を近づけても、持ち帰ってドライにしても、全然違う


プラナロムのケモタイプ精油は、ラベンダーだけでも数種類あります。
初めての方は、「ラベンダーでも色々あるんだ~」 「ラベンダーの香りがちょっと苦手でしたが、いい香りのものもあるんだ~」と驚かれます。
そのうちアロマテラピーのことを少し学び始めますと、瓶詰めされた状態での精油だけを見て、成分や価格や香りを比較しがちです。
でも、精油は間違いなく生きた植物のエッセンスなのです。
大地に根付き、光を浴び、水を得て、冬の寒さに耐え、生きてきた全てが凝縮されています。

至福の香りに包まれたい時は、やはり『ラベンダー・アングスティフォリア』(10ml 3540円)は極上ですね。
「これでなければ・・・」とリピートして下さるお客様も多いです

他のラベンダーにも、それぞれの良さがあります。

個人的には、必殺仕事人的な『ラベンダー・スピカ』(10ml 6090円)も大好きです
頼りになるお姉さん的な感じ。
今年の痒みケアジェルには、スピカに働いてもらっています

スピカの妹みたいな『ラベンダー・スーパー』(10ml 2415円)は、意外と用途が広く、普段づかいに持っておきたい一本です。

ラベンダーの中の男のような香り、『ラベンダー・ストエカス』(10ml 8085円)は、出番は少ないものの美肌オイルや傷痕ケアなどに使います。

心が折れそうな時、たま~に嗅ぎたくなるのが『ラベンダー・レイドバン』(10ml 2520円)。ほっこり温かみがあります。


今の自分にぴったりの精油を選ぶ作業は、自分の魂の声を聴くということでもありますね。
リセッツのアロマカウンセリングでは、今のあなたにぴったりの精油選びやブレンド作りのお手伝いをさせていただきます。
(ブレンドオイル込 1時間3000円~ 予約制)
妊婦さん向けのお守りオイルづくり、お子様やご家族に関するご相談など、いろいろできます
 

ふなかわ


アロマでダイエット!?

2013年06月29日 | アロマ関連商品

プラナロム マッサージオイルD  Diet help   100ml  3990円


アロマテラピーは、お薬ではありませんから、『これで痩せる!!』とはいえませんが、ダイエット目的でストレッチやランニングなどをされる際に、助けになるかもしれないオイルです。
ただ塗っただけで痩せるくらいなら、私がもうとっくに痩せているはずです・・・

塗ってから運動をすると、脂肪燃焼効果が上がってくるのかも知れません
この夏こそは・・・と、ダイエットプラン中の方は、アイテムのひとつに加えて下さいませ~。

でも残念ながら、妊娠中の方、授乳中の方、てんかん等の疾患をお持ちの方には、禁忌があります。
脂肪燃焼やセルライト除去のためには、どうしてもケトン類などの成分を使いますので、残念ながらお使いいただけませんごめんなさい。

もう授乳も終わり、しばらく(あるいはずっと)妊娠の予定もない方は、心おきなく塗りまくりましょう禁忌があるということを知ると、逆になんだか効きそうな気がしてきます




鏡の中のぼく

2013年06月26日 | オ-ナ-日記

リセッツにお越しになる子供たちがみんな大好きな鏡
(本来の目的 :  スリングのご試着やレッスンの姿見として設置しています。)

つかまり立ちやヨチヨチのベビーちゃんにとっては、ちょうど都合のいい場所にあるようで、偶然見つけたかわいい自分にニッコニコ
チューしたり、叩いたり、すごいことになります
(お帰り後は、ムーンウォッシュのスプレーで、ササッと除菌しています。)

でも、この写真の彼ぐらい大きくなると、赤ちゃんとは違うリアクションですね。
なんか哲学的な面持ち

しかも、その左足、カワイイ

これが自分だということは、もちろんわかっている。
でも、自分ってなんなんだろう? っていう、人としての根源的な問いをそこに感じました。

かつての幼い私もそうでした。
母の三面鏡の前に座り、「わたしってだれ?」「わたしってどこから来たん?」「死んだらどうなるん?」って、いつも考えていました。

みなさん、そんなこと思いませんでしたか?  私だけ?

(ふなかわ)

P.S. それから40数年を経ても、いまだに、その答えはよくわからずにウゴウゴしています。




オリーブ&ローズ

2013年06月18日 | アロマ関連商品

テンプルビューティフルさんから、オーガニック・オリーブオイルを取寄せました。

500ml  2940円
イタリア産 オーガニック 低温圧搾 

お客様からリクエストいただいていましたし、なんといっても山梨でせっかく摘ませていただいたローズを早く浸けたいので

お料理や飲用にお使いの方、マッサージにお使いの方、併用の方と様々ですが、リセッツの商品の中でも『細く長く』という言葉がぴったりの地味なオイルです。
つまりお使いの方は少数ながら、ずっとこれでなければ!!という方ばかりです。

営業も下手なんですけど、価値をわかって下さる方のところに届けたいなあと思うので、なかなか大売出しができません。



昨年は、このオリーブオイルにローズを浸けこみ、本当は1カ月程度でいいのでしょうけど、
無精な私は、すっかり忘れていて、ろ過したのは、実はつい最近のこと

今年は、もっとちゃんとやります。(そのつもり)

ほのかなローズの香りのオリーブオイル、極上ですよ
もちろん非売品ですが、レッスンにお越しの方や友人に、ちよっとずつおすそ分け中です。

精油ほど主張せず、どちらかというとローズのハーブウォーターに近い感覚です。
舐めてみると、オリーブオイルがよりまろやかにリリースされた感じです。

やはりどう考えても、ローズは女性的ですよね。
農場からの帰り道、車の中は、摘みたてローズやミントの香り満載で、シアワセ過ぎました

精油やハーブウォーターは、このシアワセの素が瓶詰されているだけなんです。
オリーブオイルもひまし油もしかり。
誰でも、どこでも、いつでも、望みさえすれば手に入れる権利はあります。

でも、大切に愛おしんで使って下さるところに届けなければならない使命があるのだと、そんな認識を新たにしました。
本日もそんな皆様方に今からご注文の品を発送させていただきます。

ふなかわ



シトロネラプラス

2013年06月10日 | アロマ関連商品

プラナロム ルームコロン用ブレンド精油  
『シトロネラ プラス』 30ml   3675円

一番、簡単な使い方は、ディフューザーに数滴たらして、空間に香らせることです。
ちょっとひと手間かければ、エタノールと精製水でスプレーを作ることができます。

ブレンドされた精油は、香りが洗練されており、まろやかです。


瓶いろいろ

2013年06月09日 | アロマ関連商品



オイルを使いやすく小分けしたり、スプレーやローションを手作りする際にあると便利なボトルたちです。

使用頻度の高いもののサンプルをご用意しました。

でも、ここにあるもの以外にも実はもっとあれこれあります。

冷静に考えてみたら、瓶が好きなんだわ、私。

「こんな容器ないですか~?」という時は、一度、リセッツにお問合せください。



おうちマッサージ

2013年06月02日 | オ-ナ-日記

このごろ、息子からオイルマッサージを要求されることが多く、うれしかなし

世界で一番たくさん、私のマッサージをされてきた人なので、良さを実感してくれているというか、生活の一部になったことは、とてもうれしいです
だから文句を言ってはいけないのだけど・・・。

夜も更けた11時過ぎ、すっかりOFFモードで寛いでいるさなかに、『足マして』 『全マして』 『今日はたっぷり強く』などと
しかも、手の動かし方や強さ速さあれやこれやと、批判と要求がとめどもない。相当なクレイマーですよ。
それはそれで勉強にもなるけど、今、べつに練習したくない気分

傍から見ると「お母さんに甘えてるんだね」ってことで片付けられそうな話でスミマセン

ベビー~キッズ時代は、もちもちほよほよ、ニコニコ喜んでくれるので、母親側も愛情ホルモン分泌促進されそうですが、
ここまでくると「重労働」以外の何者でもありません。

いったいいつもまで続くんだろう、こんな生活。
この人、彼女いないんだろうか・・・?

ふなかわ