絞りたてのジューシーな柑橘の精油は、アロマが初めての方にも、いつも人気です。
ですが、香りの揮発がとても早く、また酸化もしやすく、おまけに皮膚に塗ってからお肌を直射日光にさらすのはよくないという難点もあります。
そういった問題さえクリアすれば、とても利用価値が高く、なんといっても馴染みのある爽やかな香りに安心できます。
「つわり」の方に効くアロマはない?と聞かれたら、私は必ずレモンを挙げます

(自分で試したことはないので、実績はさだかではありませんが・・・)
レモンをどうするかというと、コップの水に一滴たらして、ウガイするんです。
ごっくんと一口飲んでしまっても構いません。
しばらくはレモン吐息が続くだけです。
「つわり」以外にも、例えば「車酔い」「船酔い」だとか、なんか胃のあたりがむかむかするとか、ああ「二日酔い」にもいいかもね。
(それもこれも我が身で経験したことないので、予想の域ですが・・・)
うがいするとか飲むとかに抵抗があれば、ハンカチやティッシュに一滴たらして、クンクンと香るだけでもいいです。
でも本当はうがいは超オススメです。
というのも、抗ウイルス作用も高いので、風邪予防になるからです。
そろそろ市販の某うがい薬を買おうかと思っていらっしゃる方は、レモンをぜひお試し下さい。
もちろんルームフレッシュナーを作ったり、ディフューザーで焚いたりするものナイスです


ラベンダーやティートゥリーに次いで、お子さんのいるご家庭に一本あると便利な精油です。
PRANAROM Citrus limon 10ml ¥2,520.
身体に直接用いる精油は、成分が明確で確かな品質のケモタイプ精油をお使いください。プラナロム精油のカタログご希望の方には無料で差し上げています。リセッツ店頭で、またはメールかお電話でお申し出下さいませ。