リセッツAROMA香房

赤ちゃんから使えるオーガニックスキンケア
リセッツ ハ-モニ-オイル好評発売中

リセッツAROMA香房   TEL090-6271-3458

リセッツAROMA香房は、ボディ-セラピ-、アロマレッスンが受けられる自宅サロンです。精油、オイル、ひまし油などの販売・発送も行っております。皆様のご利用をお待ちしております。 〒930-0038 富山市緑町1-5-7 【ナード・アロマテラピー協会認定校】 【プラナロムケモタイプ精油 正規小売店】

秋冬おすすめセット限定販売

2006年09月27日 | かおり茶&ハーブティ-

昨夜は、すっかり熟睡して、またエネルギー満タンになりました。
何が楽しみって、やっぱり美味しいものを食べることと、心地よい眠りにつくことです。

さて、昨年も好評をいただいたいろんなハーブティーが入ったセットを、今年も数量限定で、明日のOPENDAYから販売することにしました。

おもに秋冬に向けての寒さ・冷え・風邪対策に飲んでいただきたいハーブです。
普段は、店頭に並ばないものも入っています。
体調を崩してしまってから、どうしよう・・・・というのではなく、いざという時のために救急箱に常備しておくような感覚でお求めいただければいいかなぁと思います。

各ハーブの特長や、風邪の時のホームケアなどが書かれたレシピもお渡しいたします。
もちろん妊娠・授乳中の方にも安心してお飲みいただけるものです。

体にも心にもやさしく、辛い病院通いや医療費支出抑制のためにも、みんなでナチュラルケアの達人になりましょう。
ご病気お見舞いの手土産にも最適ですよ

Byふなかわ

 


久しぶりです

2006年09月26日 | オ-ナ-日記

すっかりご無沙汰しておりました。
先週後半から、外へ出歩くことが多くて、こんなに幾日もブログを書かなかったのは、久しぶりです。

うえだと二人で、秋冬の新しい材料を品定めに出かけたり、それはそれは有意義なセミナーに参加して命を洗濯をしたり、夜は夜で『食欲の秋』を満喫したりしておりました。

昨日は、富山に出向いて、また素敵なお客様との出会いがあったり、数ヶ月ぶりにお会いしたお客様と楽しいひと時を過ごさせていただいたりで、いつものことながら、私たちは、お客様から喜びを与えていただいております

そうこうしているうちに、私は昨日で41歳になりました。
30代半ばごろから、誕生日が嘆生日にすりかわり、年々重みを感じるというか(体重も併せてねっ)、ため息つくような感じでしたが、今はそうでもないんです。
というかウキウキです。
別に深い意味も特別なイベントもありませんが・・・。
なんででしょうねぇ

先週、あるお客様をトリートメントしている時にこんなことを口走っていました。
『私は40歳でこの仕事を始めて、少なくとも80歳ぐらいまで、できれば死ぬまで、続けて行きたいと思ってるんですよ。だから最低まだ39年はやってます。始まったばかりのヨチヨチですわ。』と。
あとで冷静に考えたら、なにヘンなこと言ってんだろうと思いつつも、無意識に口から出た言葉って、案外、真意だったりするものですよね。

そう、人生は長いような一瞬のようなドラマ。
自分はそのドラマの主人公。
毎日毎日、喜怒哀楽を演じている。
そしてその自分を傍観しているもう一人の自分も確かに存在しています。

先日のセミナーでも、「一つの人生なんて、一瞬で形づくられて一瞬で消える『水の泡』ぐらいのもんだ」という例えを語られて、妙に納得してしまいました。

そう思うと、自分が今、30歳だろうが50歳だろうが、取るに足らないようなことに思えてきますよぉ~。
ようは日々、どう生きるかってことが問題です。

昨年から『リセッツ』という場を与えていただいて、難問珍問山積みの操業ながらも、未来は自分でクリエイトすると思い始めたときから、歳を重ねるのも喜びに変わったのかも知れません。

おばちゃんになっても(もうなっとる?)、ばあちゃんになっても、自分を生きたいと願います。

byふなかわ


くま出没

2006年09月21日 | オ-ナ-日記

昨日の朝、うちのすぐ近所でくまの親子が出没したそうです。
我が家から1kmと離れていない「なないろかん」の側で・・・。

うちの夫は40?ん年、ここに住んでいるけど、そんな話は初めてだって。
(ご存知ない方のために。うちは一応、山ではなく、平野のど真ん中です。)

小学校は、昨日から下校は全員スクールバスで送ってくれることになったので、とりあえずは安心です。
下校後も夕方、ひとりで遊びに行かないように厳重注意
息子の連絡帳には、赤ペンで「くまのおたより」と書かれてあって、なんだか笑えました。が、笑い事ではありませんね

父兄には、学校から不審者情報や災害情報のメール配信があるので、外出していてもスクールバスで帰ってくることなどがわかって助かります。でも、子供のいない家庭や祖父母などには、その日のうちにそういう情報が届いていないようなので、こんなことこそ、ケーブルテレビや役場の広報車などですぐに知らせて欲しいのに・・・と思います。
最終的には、親が我が子の命を守るしかないのでしょう。
でも子供をずっと監視していることも出来ないので、言い聞かせることは言い聞かせて、あとは子供を信じて、安全を祈って、、、

事故、事件、自然災害、病気・・・etc に遭遇せず、普通に一日を終えられることがどんなにありがたいことかって子供の無邪気な寝顔をみて、いつも思います。
くまの親子よ、山へ帰れ

Byふなかわ




リセッツのカモミールティー

2006年09月20日 | かおり茶&ハーブティ-

リセッツに数あるハーブティーの中でもお勧め度といい美味しさといい絶対に三本の指に入るのが、カモミールティーです。

先ほどの中国産云々のコメントにも書きましたように、このカモミールティーもまたリセッツの定番に並ぶまでに幾多の試行錯誤を経たのであります。

カモミールティーほどメーカーによって極端に味が違うものはないです。
美味しい、安全、ティーバッグ入りの全部を満たしたものを探していました。

でもティーバッグ入りの商品って、どれを飲んでも、なんか薬臭いような、今後あまり飲みたくないような味だったのです。
カモミールと何か別のハーブがブレンドされていてなかなか美味しいのはけっこうあるんですがねぇ。
カリス成城さんの「スリーピングナイト」なんかもカモミールにレモンバームやレモンバーベナ他がいい感じにブレンドされていて好きです。

それで、美味しいと安全を満たしたものは見つけていたので、リセッツでティーバッグ詰めをすることにしました。
エジプト産の有機栽培ジャーマンカモミールです。

なんでティーバッグにこだわったかというと、カモミールは「花」の部分だけを摘んで乾かして、お茶にするんですけど、よく見ると白い花びらと黄色い芯みたいなところと、そこからぽろぽろ落ちてくる花粉?みたいな細かい粉とがあります。
適当につまんでお茶を淹れていたら、最初の頃はいいんですが、後半になると粉ばっかりになってしまう。
しかもその粉がまた曲者で、ティーポットや急須を詰まらせてしまう。
そして洗うのも超やっかい。
(ティーバッグ入りでないカモミールを飲んだことのある方なら頷いてしまうでしょう。)

さらに、さらに。
カモミールティーは、飲むためだけのものにあらず。
出がらしをベビーバスに入れたり、フットバスに入れたりと、二段活用していただくこともたくらんでいたのでした。
外用としても色々書ききれないほどの使い道があるのです。
抽出したティーを冷やしておいて、フェイスパックにしたり、やけどの冷湿布にもなります。他にも目の湿布をしたり、湿疹や汗疹の薬としても
そのためにもティーバッグは不可欠だったのです。

お買上げくださった方には、「一杯飲んだぐらいで捨てないでね」と一語りさせていただいておりまする。

そういうわけで、うえだと二人で、ティーバッグ一袋には、どのぐらいの量がいいかとか、あれこれ実験を重ね、いよいよ袋詰めを開始した日、衝撃的な事件発覚
カモミールの中からなんと「卵の殻」が出てきた。
「なにこれ~」「たまごじゃない?」「なんでこんなところにたまごが・・・」って、超オドロキ
食品への異物混入って、大騒ぎになるような昨今、あってはならない出来事。
私たちがティーバッグ詰めしないで、そのまま気づかずにお客様のもとへ行かなくて良かったわ~。

あとからわかったことですが、有機栽培の際に、卵の殻を土壌にまくそうなんです。
きっとそれが混じってしまったのでしょう。
しかもエジプトのことですから、そんなにきっちりと管理された工場でパックされたとも思えません・・・

ということで、ティーバッグ加工は、異物混入チェック機能も果たすことになりました。

そんなことより、カモミールに囲まれていると、甘いリンゴのような何ともいえない香りが部屋いっぱいに広がって、それだけで幸せになります。
人の手で、卵の殻を混ぜた本物の土壌で、大切に育てられたカモミールなんだと思うと、一杯のお茶にも感謝の気持ちが沸いてきます。




紙で切った指

2006年09月18日 | ひまし油 (ケイシー療法)
今日のお昼過ぎ、次女5歳がお絵かきを楽しんでいて、紙で指の腹を切ってしまいました。経験のある方も多数おられると思いますが、思った以上に深く切れるんですよね。

キューピーさんのような、肉付きのいい娘の指がぱっくりと割れ、赤い筋が見えているのには、本人もさすがに驚いていました。ほんの1cmほどなんだけど、痛々しい・・・。

娘は、何が起こったか理解不能な様子・・・
別に危ないもので遊んでいたわけでもないし、紙をさわっていただけなのに。

これこれしかじかで、紙で指を切ることはよくあるので気をつけなくちゃね、などと言いながら、ひまし油を1滴垂らしました。
べとべとするとの訴えでその上から絆創膏を貼ったのですが、さすがにオイリーな指にはいつまでもくっついていなかったようで、あっという間にゴミになってしまいました。

夕方、そういえばどうなったかなあ~と指を見てみると、いったいどの指をけがしたのか分からないくらいにすっかり治っていました。

ひまし油もすごいし、娘の治る力もすごい

ひまし油で手当をしたのとそうでないのとを比べるわけにはいかないので何とも言えませんが、ひまし油を1滴つけたという安心感や、すぐに治るという確信を私たちが持てるので、それも治療効果を高めているに違いないと思います。

本日娘は3枚水彩画を描いたそうで、完成した作品を自分でタンスに貼り、ギャラリーを開設しておりました。タンスの横のドアにも案内文を貼って、私はリビングから出たり入ったりする度に、その絵を必ず見るように、と指示をいただきました・・・

(byうえだ)

スイートオレンジの香り

2006年09月17日 | アロマ関連商品

その後、短時間に深く熟睡していましたら、頭ぼんやりも、鼻水ぐしゅぐしゅもほとんど治ってきました。
ひまし油を使っていると、眠りの質がいいように思います。
血行が良くなるからでしょうかねぇ。

さて、お子さんの寝つきが悪くて困っているとか、ママ自身も授乳や夜泣きに付き合っているうちに眠りが浅くなるとか仰る方がよくいらっしゃいます。
大体、そういう時って、横で爆睡してる夫が疎ましく思えてくるものですよねー。

ママとベビー・キッズのすやすや安眠をお助けする香りとしてイチオシなのは、スイートオレンジです。
おなじみオレンジの香りそのもので、これが苦手という方は少ないですよね。
寝室にほんのり香らせるだけでいいのですから簡単です。

おやすみ前の入浴にもお勧めです。お風呂に数滴たらすだけでもいいですし、重曹や岩塩に混ぜてオリジナル入浴剤を作られるのも楽しいです。
子供がいつになくハイテンションで、「今夜はなかなか寝そうにないぞぉ~」というような夜こそ、使い時です。

子供だけでなく大人でも、不安や心配事、興奮で、どきどきが止まらないような時に、
ティッシュやハンカチに一滴たらして香りを嗅ぐとか、胸元に一滴おまじないのようにつけておくという使い方もできます。

そしてまたありがたいことに、柑橘系の精油は、除菌や抗ウイルス効果もあるので、フレッシュナーにしたりアロマポットで焚いて芳香浴をするだけで、風邪や感染症の予防にもなりますよ。

夏に風邪予防ジェルを作っていかれた方には、スイートオレンジとサンダルウッドのブレンドにしました。このジェルを胸や背中に塗ることで、ラップ効果とともに、呼吸器をラクにしてあげつつ、リラックスしてよく眠れますように・・・という期待も込められていたのでしたが、効果はありましたでしょうかねぇ・・・???

いい香りに包まれて幸せ気分にひたり、そのうち眠くなって、同時進行で風邪予防にもなってて、気づいたら子供も横ですやすや眠っているそれがスイートオレンジのお働きです。

ではでは素敵な秋の三連休をお過ごし下さいませ。

Byふなかわ








 


トーンダウンしてます

2006年09月14日 | オ-ナ-日記

先日から息子が寝入りばなに咳をしたり、「つばを飲むとき、のどが痛い」と言っていたのですが、徐々に私にも移ってきそうな気配・・・

といっても症状は鼻づまり&くしゃみがメインなので、稲刈りシーズンが始まりつつあるせいかも知れない。
風邪かアレルギーかは、微妙

さらに一昨日、夜中にトイレに起きたとき、暗闇の中でドアの角に思いっきり顔面をぶつけて目のあたりがぼよ~ん、ぐわ~んとしてる
家族いわく「脳震盪」ではないかと・・・・。
そんな大げさなもんではないと思いますが (思いたい!!)

このはっきりしない天候といい、なんか低迷気味な9月第三週なのであります。
そういえば正月におみくじひいたとき、秋以降、けがに注意と書かれていたことを急に思い出して、不安になる私。

今朝は、気功の先生に顔面・頭に集中して「気」を入れてもらったら、幾分、テンションアップしました。

こんな時は、熱い風呂に入って、熱い飲み物を飲んで、ひまし油をして、寝るに限ります。
ただし、また夜中に寝ぼけて顔をぶけつないように、それだけは気をつけて

最近、私に会われた方は、「別に青アザもたんこぶもなく、普通じゃん」と思われたかも知れませんが、実は、けが直後から、家にいる間はずっと、ひまし油を顔に塗りたくり、目・耳・鼻にまで注入して、脳ミソにまで届けとお祈りしていました。
届いたかどうかはわかりませんが、さしあたって外見的には、なんともなくてラッキー。


オイルのチカラ

2006年09月11日 | アロマ関連商品

身内の話で恐縮ですが、先週、実家の母親が、アロマトリートメントにやってきました。
たまに練習モデルになってもらったりということはありましたが、ゲストで改めてやってきたのは初めて。

長年の厄介な持病があるのと、太りすぎで、体調もいまいち。
(見た目的には、超・健康優良ばあさんなのですが・・・)
体質改善とダイエットのために、しばらくアロマを続けてみたいとやって来ました。

トリートメントをし始めて、「はっ」とするものを目にしました。
(普段、お客様のプライバシーはブログには書かないのですが、身内だし、本人の了解も得たので公表しますね。)
太ももの付け根まわりと、お腹まわりに、ヤケド跡のような黒ずんだラインがあったのです。
ヤケドをしたとも聞いてないし、「どーしたん?これ?」って思わず聞きました。

何でも半年ほど前、某有名メーカーの下着を購入して、一度はいただけで、こんなことになったそうなのです。
言われてみれば、しっかりと下着のラインそのまんま。
うっすらとレース模様の跡さえわかるような・・・。

痛みや痒みはないそうですが、きっと何らかの化学繊維に反応して、極度のアレルギーを起こし、あたかもヤケドのようになったようです。
場所が場所だけに、病院にも行っていないし、もう消えないと思って諦めていたそうです。
そんなことってあるんですねー。

「一か八かで、ひまし油でも塗ってみたら~」と言いつつも、とりあえず、トリートメントに使用中のピーナッツオイルをたっぷりと塗りこんでおきました。
「来週までに、ヤケド跡に良さそうなブレンドオイルを調べて作っておくね~。」といいつつ。

翌日、風呂上りに鏡を見ると、何となく薄くなっているような気がしたらしく、「もしかして効いてる?」と思って、私が持たせたピーナッッツオイルを毎日塗るのが楽しくなったそうです。

今日、一週間たって、再びやって来ました。
びっくりするくらい薄くなってるのです。そんなに効くとは、私も期待していなかったので、思わず嬉しい悲鳴を上げたほどです。
「デジカメで使用前使用後を撮影しとけばよかったわー」と、冗談ですが、ちょっと本気で思った私。
オイルって効いてるんだーーーっ。
しかも特別に処方したオイルや精油ではなくても・・・。
ただのピーナッッツオイルだけですよ。

60代のばあさんでもこうだから、若い人や子供なら、尚さら新陳代謝も早くて、もっと効くかも知れませんね。

古傷、古ヤケド、イボ、ホクロ・・・。時間がたっていても諦めずに、オイルでケアする価値はありそうです。
手術跡などもキレイによみがえるかも知れませんよ。例の妊娠線も
しかも塗るだけだから、超かんたん。

ぜひ、皆様も色々なケアにご活用下さいませ。

Byふなかわ


よいお産をめざして

2006年09月08日 | オ-ナ-日記
今週は、気候もよくなってきたせいか(昨日はでしたが・・・)、リセッツにたくさんご来店いただきまして、ありがとうございました。
いつものことながら、お客様との楽しい会話や、かわいい赤ちゃんたちと触れ合えて、とても楽しませていただいております。

今日、県外の助産院でご出産された方のお話を伺っておりましたら、よいお産をするために、しっかりみっちりご指導されたそうです。臨月に入る頃から、オイルで会陰マッサージをされたり、鍼灸を利用したり、産後もティトゥリー水でケアされたりというすばらしい努力の数々をお聞きしました。

もちろん努力の甲斐あって、ローリスクで自然なお産をされたとのことです。
母乳や赤ちゃんの状態もすこぶる

そのお話を受けて、リセッツでも、もっともっと皆様のセルフケアのアドバイスに力を注いでいこうと決意も新たにした私です。
時には、おせっかいなオバサンになってしまうかも知れませんが、それもこれも新しい命とママの健康のためと思っていただければ幸いです。

そういえばちっょと前に、妊娠線予防のことを書かせていただきましたが、ココアバター(よくお子様のマッサージにお勧めしている)を使うのも、いいんじゃないかなぁと思います。
もう出来てしまった妊娠線には、ひまし油のマッサージもいいという記述もありました。ひまし油でお腹じゅうマッサージするのもちっょと気合がいりますけどね。
あの感触がOKな方は、ぜひお試しになられて、また経過を聞かせてくださいませ。

お肌の修復に良さそうなローズヒップやセントジョンズワートのオイルも入荷してきましたので、また使い方やブレンド例など、いつでもお気軽にご相談下さい。

こんな少子化時代にご出産してくださる方は、それだけでも社会全体の宝物です。
リセッツは、微力ながら産前産後を通じて、様々な形で、ママとベビーのサポートをしていけたらなぁと願っています。
またご来店やご相談、お待ちしております。


捻挫、その後・・・

2006年09月08日 | ひまし油 (ケイシー療法)
5月の連休に、足首を捻挫して、その時、ひまし油で湿布したりマッサージしたりしてかなり良くなったということを書いていました。

それから、普段は全く気にならないほどに治っていたのですが、夏になってから、クーラーの効いた所に素足でいたりすると、「なんかやな感じ」という程度に気がかりでした。

最近、あるマッサージ師さんのところへ行く機会があったので、かれこれしかじかで、治っているかどうかちょっと診て!!と頼みました。
その時、足首を強く回したり押したりされて、「どってことなさそうだよ」という見解でした。
が、しかし。 その日の晩、うちに帰ってから、足首がひどく痛み出したんです。

そこでまた、ひまし油を塗り塗り再開。
湿布まではしていませんが、たっぷり塗りこんで、軽く表面をマッサージして、靴下をはいて保護していただけなんですが、痛みはすっかりひきました。
昨日は、気功の会で、足を使うストレッチも難なくできました。

ひまし油で完璧に治るのかどうかはわかりませんが、私にとっては、随分痛みを軽減するのに役立っております。
こういう日常のちょっとしたトラブルにも、とりあえず使ってみる価値はあると思います。
「目」に点眼するというのも、なかなか良かったです。(花粉症でカユカユの方にはいいと思いますよ)心配したほどべたべたもせず・・・。
ぜひセルフケアにお役立て下さいね。



そろそろひまし油の季節です

2006年09月06日 | ひまし油 (ケイシー療法)

一雨ごとに随分涼しくなってきましたね。
つい先日までの暑さが嘘のようです。

今日は、久しぶりに赤ちゃん村にお招きいただきまして、楽しいひと時を過ごすことができました。
春~夏生まれの赤ちゃんたちも随分しっかりと成長されていて、「ばあちゃん」のような心境で目を細めていた私です。
野澤さんのような方と身近に交流できたり、ベビーマッサージを楽しまれたりできる親子は、本当に幸せだなぁ~と思います。

さてさて本題へ。
日中は、ちょっと動けば汗ばむこともありますが、朝晩は、意外と冷えてきて、自分の足腰の冷たさに「はっ」とすることはありませんか?(私はあります。)
汗をかいたら早めに着替えたり、せめて夜だけでも靴下をはいたりと、ささやかな工夫をするかしないかで、ずいぶん違ってくると思います。

夏の間、ひまし油のネルをずっと冷蔵庫へお蔵入りされていた方へ。
久しぶりにお使いになる時は、新しいものに交換するほうが、効き目も良いかと思います。
でもその前に、時間のたったものを一度、観察?してみて下さい。におい、色、乾き具合などなど。ひまし油は、非常に酸化しにくいオイルではありますが、時間がたつと、「油くさい」感じがします。極端にいうと古くなったてんぷら油みたいな感じでしょうか。
そこまではいきませんが、新しい油との違いを、一度ここで感覚的に覚えておいてください。人によっては、変色していることもあるかも知れません。
試しに一度、古いのを使ってみられて、それから新しいものに交換されてもいいと思います。
何回使えるとか、使用期限は何日までとかは一概には言えませんが、ご自分で、「そろそろやばいかも」というのを五感で感じられるようになると良いかと思います。
(瓶に残っているひまし油は、まだまだ年を越しても大丈夫です。たんこぶや傷にちょっと塗ったり、捻挫、腰痛に塗ったりと時々使ってやってください。)

またマッサージのオイルにも同じことが言えます。
リセッツでは、ちょっとずつ、必要な分だけをお求めになることを勧めています。

防腐剤の入っていない天然モノと付き合っていくための心得えをマスターして、自然のめぐみを存分に享受して下さいませ。

Byふなかわ

P.S.
ひまし油用の温熱ヒーターですが、従来のものより、ちょっとお手頃価格の輸入品を
取り寄せできそうな予定です。入手を考えていらっしゃる方は、お問合せ下さい。



いつものやつ !!??

2006年09月01日 | オ-ナ-日記

今日から9月。

壁紙もお月見うさぎになりました。

今日は、初ご来店のお客様もいらして、またリセッツを知ってくださる方が増えたかと思うと嬉しいです。
「ウワサには聞いているけど、知らない人の家に一人で行くのはちょっと・・・。」という声がたまに聴こえてきますが、リセッツに行くのに特別な勇気もお金も必要ないので、お気軽にふらっとお寄りいただけたらと思います。
かしこまって挨拶したり正座する必要もなく、喋りたい人は喋り、静かに過ごしたい人は静かに、ご自由に寛いでいって下さいませ。

また躊躇している方をお見かけしたら、私たちのことを知ってもらう意味でも、このブログのことなどを教えてあげてくださいね。

その一方で、こういう常連さんもいらっしゃいます。
クルマの停まる音もないのに、突然「ピンポーン」がなったので、どなただろう? と出てみると、近所に住む小学生の男の子が『いつものお茶ください。』って、立っていました。

「あぁ、デトックスねぇ。はい、どうぞ。」
って、淡々と目的の品をゲットして、にっこり帰っていきました。

あとから私たち二人で、小学生が「いつもの」と言ってハーブティー買っていくなんて
おもしろいね~と、笑ってました。

いつもはお母様が買い求めに来られるのですが、飲んで下さっているのは、小学生の彼だということを知っていたので、「いつもの」で通用したのでしす。

三~四ヶ月ほど前、彼の体質改善に穏やかに効くようないいものはないかというお話があり、『デトックスティー』を勧めたところ、本人が続けて飲みたいとのことで、継続的にお徳用サイズを買って下さっていたのです。

小学生の頃から、自分の意志で、自然な方法で体質改善のための努力を続けているなんて、ほんとに感心します。スバラシイ

ハーブやアロマを暮らしに取り入れるのも、十人十色のスタイルがあり目的があると思います。

お薬と違って、これを飲んだからすぐに効くなどとは言えないのですが、少しずつでもやり続けた人と、何もしなかった人とでは、七年後の心身に大きな違いが出てくるのではないかと思います。
(なぜ七年後なのかという話は、また次回。)

これからもいろんな方のニーズにお応えできるリセッツであり続けたいと思います。

Byふなかわ