これからの時代を心身ともに健康に生き抜くため、また身近な高齢者や子供たちの命を守るために、アロマテラピーの知識と実践は、必ず役に立つと感じるこの頃です
この気持ちは、年々加速しています。
「体調悪くなったら、病院に行けばいい。薬を飲めばいい。」と安易に考えていた時代も、いつまでも続かないと思います。
それも大切だけれども、それ以外の手段もあればより良いという考えです
その手段として、アロマテラピーは、大変優れていると確信します
レッスンを通じて、そういった価値観や習慣をお伝えできたらというのが私のゴールです
でも、個々の目標や思いを叶えてあげることが先決ですけれどね
その方が、教室を開きたいとか、仕事で生かしたいという思いがあるならば、なおさら、根底にある思いはどうなのかということが問われるはずです。
「資格だけほしい」・・・それがその方の目標であれば、もちろん最短で叶うよう応援したいです。
アロマテラピーは、遠くからイメージだけでとらえているのと、実際に中身を詳しく勉強していくのとでは、意外とかけ離れています。
そのギャップに驚かれる方も少なくありません
「いい香りで癒された~いと思って始めたのに、こんなに奥深い世界があったなんて
」とびっくりされます。
そのほんの入り口の一端を体験していただくために、無料体験レッスンを開催しております。
予約の上、こちらに出向いていただき、90分~120分ほどお時間いただきますが、クラフトも含め無料です。
10月は、多くの方に受けていただきました ありがとうございます
引き続き、随時ご予約OKです。
また日程が決まっている時は、お知らせもしてまいります。
体験レッスン後に、受講されるかどうかは、結論を迫りませんのでご安心くださいね
一年も二年も迷われた末に、受講いただく方もいらっしゃいます。
断ったからといって、リセッツに行きづらくなったと思われる必要もありません。
「自分で勉強するほどでもないけど、アロマは使い続けていきたい」と仰って下さるお客様も大勢いらっしゃいます。
そのような方々に、適切なアドバイスをさせていただきながら提供していくのも、自分の役目だと思っております。
「リセッツで買ったら安心だから」と仰っていただけるようなことを一貫して継続していきたいです。
日一日と、秋も深まってきます
身体が冷えてきたり、乾燥したりというトラブルも気になってきます。
暗~くなってくると、メランコリーになりがちなのは、誰しものこと。
こんな時は、フェイシャルケアの香りをチェンジしてみるのもいいかなって思います。
ちょっと女子的で、可愛い気持ちになれるものがあるって、いいですよね
定番商品ですが、ケンソーさんのフェイシャルトリートメントオイルのラベルやパッケージが一新しました
(ブレンドの内容や価格、容量は、変更なしです。) 50ml 3780円
ベースオイルが、ファーナスオイルとホホバオイル お顔用だけにさらっと
そして、香りが、ローズ、ゼラニウム・ブルボン、カモマイル・ローマン、パルマローザです。
なかなか良いですよね
ここにカモマイル・ジャーマンでも足せば、アトピー性皮膚炎や乾燥肌のオイルにもなりそうだなあ
先日、アドバイザーレッスンの方と、スキンケアに良いオイルをブレンドしてみたら、ほぼコレに近い感じになり(予算の関係でローズは10%希釈を使用しましたが) 『なら、最初から、これを買えばいいね』という結論に至りました
やはり、プロがブレンドして下さったものは、王道であり、香りも効果も価格も全てハズレないと思います
一回の使用量なんて、数滴でOKですから、ご褒美の1本を、ゆっとくりとお使いくださいね。
心穏やかにしてくれる香りでもありますので、一日のお疲れを、で癒されてね
肌寒くなってきましたが、まだ暖房をするまでもないこの季節
ひまし油湿布をしなくても、なかなか重宝なヒーターです ← あんか・湯たんぽ代わりに
← 私物・愛用品
サイズ 約60cm×30cm
価格 現在 5400円です。
(輸入品につき変動がございます。その都度、ご確認ください。)
(メーカー、型番も、変わりますが、スペックは、ほぼ同等です。)
使い方は至ってシンプル
コンセントに差し込む。スイッチオン。好きな温度レベルに設定。途中変更も可。一時間でオートオフ
温度MAXにしても、やけどするほどには熱くなりません。
これからは、トリートメントのお客様にも、足元や腰を温めるのに活躍します
風邪のひきがけなどに、お腹や背中を温めたり、足元に入れて休むことがよくあります。
術後、自宅療養中の方にも、大変喜ばれました
赤ちゃんのお着替え・おむつ替えコーナーにセットしておかれてもいいでしょうね。
この上に、オムツ替えマットなどを広げたら、ちょうどよいです。
欠点としては、OFFになったとたん、それほど余熱はなく さみしい。
これは、湯たんぽにはかなわないね。
リセッツAROMA香房で、ダントツ人気のローズゼラニウムウォーターが、只今、メーカーで欠品したようです
こちらには、只今、若干在庫がありますので、お求め予定の方は、お取り置きのご連絡ください。
品切れの際は、入荷待ちのご予約を承ります
NARD アロマ・アドバイザー新規受講 無料体験レッスン
アロマテラピーを正しく理解し、実践していくことは、これからの時代を健康に生きるために、不可欠になってくるものと確信しております
また身についた知識は、ご家族や周りの方々の幸せにもつながります
ところが精油のことをきちんと知ろうとすると、どうしても化学だの座標だのややこしい勉強をしないといけなくなってきます
でも「難しそう。覚えられなーい。」と思っていたことが理解できた時の喜び
「もっと奥深く知りたい」ってワクワクしてくる感覚
「アロマで子供の鼻水が止まったー!!」みたいな感動
そこがアロマテラピーを学ぶ醍醐味です。
難しいことも、いかにやさしくわかりやすい言葉でお伝えできるか・・・と日々、切磋琢磨しております。
リセッツAROMA香房で学べてよかったと思っていただけるようなレッスンをご提供したいです。
只今、10月・11月からの受講お申込みを受け付けています
(受講は、個々に、何月からでも開始可能です!)
受講スタートはもう少し先に…と考えているけど、レッスン内容を知りたい方
アロマの教室を探しているけど、どこがいいかなあ?とご検討中の方
ご結婚、妊活、子育て、介護…などを機に、セルフケア、ホームケアの大切さに目覚めた方
ぜひこの機会に、無料体験レッスンをご利用下さいませ。このレッスンでは、メニューの中からお好きなものをひとつ選んで、クラフト作品をお作りいただき、お持ち帰りになります。作られたものは、短期間のうちにお使いいただき、変化も体験していただくところまでがレッスンなのですよ~
持ち帰って満足して、もったいないから永久保管・・・なんていうのはいけません 8月より、コースの選択のルール、受講料の一部を改訂いたしました。
ホームページに概要をアップしております。詳しくは、体験レッスンの際にご説明させていただきます。
今後の無料体験レッスン開催予定日
日 時 10月21日(金) 午前または午後どちらでも可
11月 4日(金) 午前
(レッスンと講座の概要説明で約90分程度)
場 所 リセッツAROMA香房 (富山市緑町)
参加費 無料 (ご予約が必要です。)
無料体験レッスンは、お子様連れでもOKです。(大人1名につきお子様1名のみ)
無料体験レッスンは、おひとり様一回限りとさせていただきます。(その後、受講に関するご相談や面談には何度でも応じます。)
すでにNARD会員の方で、ご友人・知人に受講をオススメしていただける方は、ご一緒に無料体験レッスンにご参加いただけます
ぜひ、まわりの方々に、NARDでアロマを学ぶ良さを伝えてくださいね
メールでのお申込み resets@grace.ocn.ne.jp
電話でのお申込み 090-6271-3458 舟川