二週間以上にわたり、ひどい風邪をひいていたふなかわです。
ひきはじめに「なんとかなるだろう」と甘く考えていました。(風邪ケアジェルもあるし・・・)
ちょっと喉がいがらっぽくて、たまに咳をする程度が始まりでした。
熱もないし、倦怠感や頭痛もないので、予定通りに外出したり仕事したりしていまた。
あるとき、母親とコンサートに出かけ、それはそれは美しい音色に酔いしれていたのですが、終って喋ろうとしたら、声が出なくなっていました
「かすれる」とか「ハスキーヴォイス」というレベルではなく、まったき出ないのです
確かに風邪をひくと、喉は痛めやすい体質ですが、ここまで声が出ないというのは、初体験です。
いったい我が身に何が起こったのか・・・。
ちょっと温かいものでも飲めば、回復するかなあと思っていたけど、そんなに甘くはなく、半日たっても1日たっても、全く喋れないまま・・・。
お客様から電話がかかってきても「スイマセン、コエデナクナッテ・・・。メールデヘンジシマス。」
という感じで・・・ごめんなさい。
風邪ケアクラスを開く人が、風邪でお休みするというお恥ずかしい失態をさらすこととなりました
でも私には、風邪ケアクラスよりも、更に重要な心配事が・・・
それは、25日に合唱に出られるかどうか。 この声が出ない状態はいったいいつまで続くのか・・・。
今この時期に、こんなことになるなんて・・・・。何か天罰が下ったのでしょうか
それからもちろんいうまでもなく、良さそうな思いつく限りのことを試しました。
マヌカハニーを舐めたり、ひまし油を喉に塗り、お腹に湿布し。
ティートゥリーウォーターを飲んだり。エキナセアレモンのティーを飲んだり。
ナードの処方集で調べると、『失声』(そういう病名なのね)に対する処方があったので、その通りにブレンドしてみました。
リトセア、ラベンダー・スピカ、サイプレスの三種類の精油を原液のままで、はちみつと混ぜて飲むというものです。
これ、いい。お味のほうも爽やかで、思ったほど刺激もなくて、喉がきもちいい
飲むごとに、ちょっとずつ声を取り戻していくのがわかりました。
声が出ないときには、超オススメです
安心しきって経口摂取できるプラナロム社のケモタイプ精油の底力を体感することができました
・・・これで終わりならよかったのですが、本当の苦悩はここから始まる。
かすれかすれの声が出てきて喜んでいたのもつかの間、今度は、ひど~~い咳が
咳って、ほんとに社会に迷惑な感じじゃないですか。
いくら我慢しようと思っても、とめられなーい。
寝不足にもなるし、何も手につかない。
かなり絶望的
精油も、香りを嗅ぐだけで、もっともっと咳き込む。
もはや手段は問わずという気持ちになっていたので、病院も二軒もハシゴしましたが、お薬飲んでも止まらないよ。どうしよう。
息子に「何かへんなもんにとりつかれたんじゃない?」とまで言われ、そんなことまで心配になってきた。。。。
22日、もう舞台リハーサルの2日前になり、何とか治せる道はないものかと考えに考えた末
ひまし油を喉に直接湿布してみようかと思いついた。
湿布には、ついでに精油も加えてみよう。
サイプレス、ユーカリ・ディベス、ローズマリー・ベルベノン、ティートゥリー。
これは処方集ではなく、私の思いつき。直感?
首の幅に湿布を折りたたんで、スースーした香りのひまし油湿布初体験(ヒーターは使わないで)
スカーフで巻いておくと、意外とズレてこなくて、いい感じ。
この襟巻き湿布をしたまま、心地よい眠りに入って、咳き込んで起きることもなく朝まで眠れました。
23日、風邪ケアクラスをなんとか開きましたが、そのときもまだ多少は咳をしていました。
せっかく来てくださった皆様には、本当に申し訳ありませんでした。
でもまた、湿布を続けていたら、夜には、かなり咳が出なくなってきて、これはいけるかもと、ちょっと手ごたえあり。
そしてついに当日。
出かける直前まで、襟巻き湿布をし、念のため病院でもらっていた薬も飲み、水分をちびりちびりと欠かさず、のど飴を舐め、強行突破しました。
いい意味で交感神経が高揚していたのか、こういうときって、咳もでないもんなんですね。
昨日の第九は、なんていったらいいか、緊張とは違い、テンション高いのにリラックスして「歓喜」を歌うことができまた
昨年は音や言葉を間違えないかどうかだけで精一杯で、気持ちも張り詰めていましたが、今年は、まわりの方の声も聴けるし、オーケストラの音と合わせていく余裕もありました。
いくぶん喉の奥に痰が詰まっているような違和感はあり、満足のいく声ではありませんでした。
しかし『自分だけがんばらなくてもいい。これは合唱なんだから。周りの人の声に溶け込めばいいよ。』と指導されたことの意味を、心から実感しながら、ハーモニーの一部になることができたような気がします。
それはさておき、やっぱりひまし油ってすごいヒーリングパワーがあるのだなあ~と、しみじみ
またしても、ひまし油に救われました。
たんに「病が治る」とかそういうご利益ではなく、いろんな意味で私に気づきを与えてくれ、人生を豊かにしてくれてます。
今年ラストの一週間。ベイシックやアドバイザーのレッスンなどフルな毎日ですが、体調を整え、乗り切りたいと思います。
ふなかわ