あ! ママがバリカンを持ってきたぞ・・・
(そうです 今日はトリミングしますよ~)
Ga~~~Ga~~~ ・・・
Cyoki Cyoki Cyoki ・・・
完成!
身体は2mm 顔周りと胸はハサミで・・・ アンヨもハサミ・・・
お耳はバリカンとハサミと管子・・・
1回目は 微動だにしないRichard で とってもやり易くって時間もササッ!
ところが どんどん知能犯になって・・・後足やお尻をカットする時には座って立ちません
なんとか考えて 後ろ足の時には お腹の下に小さな箱にタオルを巻いて置きました
どうにか終わりました・・・
でも次のお耳も お顔を振る振る~・・・
あ~。。。なかなかできません
バリカンはなんとか出来るのですが やはり手足のカットは嫌がってきました
なかなかスムーズには行きませんね
だから仕上がりもいまいちなんです・・・
12歳半からの自宅トリミングは とても大変です
早くから自宅でしてあげれば良かった・・・
ママありがと・・・
優しい表情ですが・・・
でも・・・
べ~なんてね~!
これがRichard の気持ちでしょうウフフ
ではお利口だったので お魚のオヤツ!
え!!!
早く 早く~!
な~んだ 2個じゃないかぁ。。。
あんなに頑張ったのにな・・・
今度はもっとお利口にするから頂戴!
・・・
くれないなら これだ!!!
はぁ~・・・
Richard 12歳11ヶ月
大好きなポーズです
身体の筋肉もまだしっかりしていますが
3月に 9種の予防接種をしたその日から 腰がふらつき 少し後ろ足を引きずっていたり・・・していました
去年の5月に 少し歩き過ぎて腰を痛めて以来でしたので 近くの専門医を訪ねました
レントゲンでは 背骨が少し丸くなっていました
老化? それともシュナウザー特有の脊髄梗塞症 それとも変形性脊髄症・・・
とても心配してレントゲンを撮ってみて頂いたり このまま治らなくなるのでは・・・と毎日毎日 心配でした
でも 筋肉が落ちないように ゆっくりのお散歩は毎日続けて(20分くらい)
階段 急な坂道は絶対に禁止!
サプリメント(コセクインDS)をのませたり・・・
少しリハビリ(手足をイッチニ イッチニと屈伸したり)をしたり・・・
HPを見ましたら 運動を司る神経は全く動かなくなったとしても 60%は回復する
そんな風に書いてありましたので 信じて続けました
そうしたら 6月末くらいから 右足揺れが少しなくなってきました
そして今は ほとんど前と変わらないの歩調で お散歩できるようになりました
13歳がもうすぐ・・・
先日も ガーゼパンツを履くような炎症したり・・・
これからいろんな症状が出てくると思いますが
大好きなお散歩ができて 大好きなご飯がパクパク食べられますように!
ゆっくり ゆっくり・・・と過ごして行きましょうね
まだまだ 頑固で頑張ってる ちょい不良Richardです
Madame K
横浜ではお世話になりましたー。
とっても楽しかったです。
リチャード君、良くなってきているみたいで良かったですね。
そうそう、同じバリカン購入しましたよ。
目のサプリもです。
とても4,5回目だとは思えないくらいお上手で
きれいに仕上がっています^^
アンヨもちゃ~んとブーツカットになって・・・
どれもRiくん、いいお顔をしてるわ~♪ベェ~なんて
最高~(笑)
Riくんもママだと安心して疲れてくると座ってしまう
のかも?そうね、何かで支えを作ってあげるのは
いい方法かもね~^^
後ろ脚も随分よくなったみたいでホッとしましたね~
よかったよかった! 諦めないで色々なリハビリを
続けてこられた成果が実りました…というかやはり
日々のRIくんへの愛情ではないかしら…
そうそう、ゆっくりのんびり過ごしましょうね~(^^)v
リチャードくんの少しずつの回復の裏には、やっぱり
いろいろ調べてきちんと対処するマダムKさんがいらっしゃるから
だと思います。
諦めないって大事ですね。
ほんとうに心配するようなことが次から次と起こりますが
リチャードくんは元気で前を歩いていて欲しい。
いつもいろいろアドバイスもいだだきありがとうございます。
いい表情も見せてくれて^_^
シュガーも、今回は、伸びが早いのかもう
モシャモシャ。早く、トリミングしないと暑いでしょうから。
自分で出来たらいいですが。
Richard君。まだまだ、元気ですね。
毎日の、お散歩、サプリで健康を維持してる
シュガーも、冬には、ドッグドッグで色々、検査をしてもらいます。
長生きしてもらう為に、日頃の注意を見つけなくてはU+2757U+FE0F
リチャード君もママだと甘えちゃっているんですね。いずこも同じ(笑)
とても13歳とは思えないキラキラしたお目め!
愛嬌たっぷりのベ~が笑えました~
暑いのでお散歩も大変ですが、筋力をつけさせるには欠かせないですね。
ゆっくりゆっくり・・・過ごしましょうね。
嫌な事には知恵がついてくるよね(笑)
でも負けずに頑張ってるマダムは偉い!
これからもRiくんと格闘しながらチョキチョキ頑張ってくださいね。
Riくんだんだんパピー顔になっていく~~(^^)
昨日会ったRiくん元気に歩いてて
普通に戻ったんだと嬉しかったです♪
芝生をランランと小走りにお散歩してる姿見て
わたしたち驚いてたもの(^∇^)
マダム一生懸命、Riくんのあんよの事で調べてましたものね。
パパも気をつかってお散歩してましたもの(^^)
昨日のRiくんはもう大丈夫!! って安心しました♪
ほんとよかったですね。
でも無理はいけませんよね!
アッシュもあのサプリを飲みだしてから調子いいです♪
アッシュも無茶せず過ごしていきます!うふふ
いつも読み逃げばかりでご無沙汰しています。
リチャード君、よくなって来てよかった!!
なんだかすごーく嬉しくてうるうるしちゃいました。
もうすぐ13歳ですものね。
あの夏を思い出したりしちゃいます。
暑い夏が過ぎたら、久々にリー様に会いたいです!
きーさん 休暇が終わったのね!
あの夜は楽しかった~
また来年 お会いできたら嬉しいわ
Riも 随分良くなって 元気一杯で嬉しいです
アストロくんも あのバリカンでトリミングですね!
そしてサプリでいつまでも元気でいてくださいね~
Richardのカット・・・ありがとう!
お話したように どんどん知恵比べみたいになって笑
お腹に柔らかな高さのある物を探してこようと思ってるの
お腹を乗せても楽なような物を…
きっと私もカットが慣れてないから 怖いのでは?と思って
あの時は引きずったりしていたので とても心配で先生にもMRIを進められて悩んだり・・・
結局 全身麻酔して検査しなくて良かった・・・
このまま無理さえしなければ なんとか元気に歩けるので
ゆっくりお散歩します!^^
どんぐりさん きっと具合が…と思っていました
風邪 少し良くなられて良かった・・・
無理しないでくださいね~
Riの足の件は お話したように…だったので このところ良くなってきたので安心しています
ただ無理は禁物なので お散歩は20分くらいにしているんです
9歳くらいから いろんなことが出てくるけれど その度にいろいろと調べたり・・・先輩のお話聞いたり
アインくんもRichardと同じように 歩いてほしいです
元気で暮らしていけたら それだけで幸せですね