Takashiの部屋
    
徒然なるまゝに日暮し




我が市ではごみを6つの袋で分類している。
分け方は大体覚えているのだが、頻度が少なく忘れてしまったものや、今までにないものは「50音順」に頼ることになる。
市から配布された説明書の50音順はどうも使い勝手が悪い。
そこで、市のホームページにある「ガイドブックのpdf」をダウンロードし、EXCELのリンクを利用して作ってみた。

               


例えば「か」をクリックすると、「か」で始まる品目の出し方が表示されるようにしてあり、「戻る」をクリックすると
「目次」に戻る。
それに表にない場合は、環境課に問い合わせをして追加して書き込んでおくことも出来る。
何より1クリックで表示されるのでよく利用している。





コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧