ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【日経新聞千葉版】東南アジアのムスリム市場に挑む、という記事。

2014-02-19 | 時事・社会・経済
今朝の日経新聞千葉県版より。 東南アジアのムスリム市場に挑む、という記事。 近年成長が著しい東南アジア。私も昨年シンガポールを訪れてみて、その成長のスピードにびっくりしました。 千葉県もそんな東南アジア市場に目をつけて、森田千葉県知事がマレーシアを訪問。トップセールスを展開しました。 ただし、このマーケットは宗教的な配慮が必要だそうで、豚肉やアルコール、また肌の露出などの制限があるそうです . . . 本文を読む

【二代目げんこつ屋@新横浜ラーメン博物館】世の親父たちを、泣かせるらーめんとは?

2014-02-19 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
【二代目げんこつ屋@新横浜ラーメン博物館】店名の通り、初代げんこつ屋は残念ながら2007年に閉店。初代のお店は1994年オープンの新横浜ラーメン博物館にも出店。当時マグロ節を使ったラーメンが斬新で話題になりました。2011年4月、二代目の関川匡仁さんは、お父さんの遺志を引き継ぎ、ラー博に再出店。親父達を泣かせるラーメンを今も作り続けています。今日頂いたのは、「げんこつ-SHOGA-(950円)」2 . . . 本文を読む

【J-CAST NEWS】ツイッターで集めた写真から状況確認して指示 大雪被害、佐久市長の活用法に称賛の声

2014-02-19 | 時事・社会・経済
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000005-jct-soci 記録的な大雪に対処するために長野県佐久市の市長が行ったツイッターの活用法が「すごい」とネットで称賛されている。 ツイッターで集めた写真などから被害状況を確認して指示を出し、市の対応状況についても逐一報告した。■市民から直接情報を収集 長野県佐久市は、群馬県との県境に位置する人 . . . 本文を読む

2月18日(火)のつぶやき

2014-02-19 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
 NewsChiba @NewsChiba 08:12 千葉市の新年度当初予算案 「液状化」「子育て」重点 tinyurl.com/lgajuko 千葉市は十七日、二〇一四年度当初予算案を発表した。一般会計の総額は、二年ぶりの増額となる前… #千葉 #千葉県関連のニュース bit.ly/Mu4CZl ロッキーミュージアムさんがリツイート | RT from Twitter for iPhone . . . 本文を読む