ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【千葉拉麺新店情報】今年7月オープンの「ワンタン麺専門店 雲呑美@松戸」は本場中国仕込みの逸品

2014-10-12 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子
拉麺大激戦区松戸に、2014年7月10日にオープンしたワンタン麺専門店。 店主は中国の方で、日本の大学を卒業、そして大戸屋に就職。 おもに海外の大戸屋に勤務。 退職後、中国のお母さんがやっていたワンタン麺専門店の味を再現。 やはり濃厚拉麺好きエリアに、このラインナップはきついかも。 汁無しワンタンって、日本人にはあまりなじみがないかも? このタンタンメンも気になりますね . . . 本文を読む

【千葉拉麺情報】「ら~麺 かすかべ@松戸」今年4月に開店した新店を2回目の訪問なう☆

2014-10-12 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子
かすかべへ。 前回ははまぐりらー麺を頂きましたので、今回は評判の鶏白湯らー麺を。 店主の加部さんは不在。 いろんなラーメン屋さんで経験があるスタッフの方が作ってくれました。 鶏白湯が、濃厚でクリーミー。 鶏のモモ肉。 しっかりとした歯応えの中細麺。 スープとの絡み具合が良いですね。 揚げワンタンが面白い。 タケノコも入って、なんか具が面白いラーメンです . . . 本文を読む

【千葉拉麺情報】「蔵出し味噌らーめん そい屋@松戸」松戸で人気の味噌ラーメン店をリサーチなう☆

2014-10-12 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子
松戸で人気の味噌ラーメン店、そい屋。 前から気になっていました。 ちょっと看板が派手すぎて、敬遠しておりました。 勇気を出して、入ってみました。 入ってすぐ左に券売機。 760円の蔵出し味噌らーめんをセレクト。 壁も派手!w ガーリックバターなる気になる調味料もありますね。 SOYは大豆を意味しますが、ここでは、BEANSの豆が、「そい」の意味だ . . . 本文を読む

祝!創業50周年「札幌味噌ラーメン すみれ」~リスペクトを込めて再食☆スタンプラリーも開催中

2014-10-12 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
今日の平日も元気だ、ラー博へGO! 外国語のパンフレットも充実。 すみれに到着。 券売機。 味噌ラーメンのボタンをプッシュ! 本店は、創業50周年。 私と同じ歳(笑) チャーハンも捨てがたい。 味噌ラーメンが着ドン。 この独特の味噌ラーメン、どれだけの人をとりこにしたことか。 札幌の麺の特徴が、多加水熟成の縮れ麺。 ラードで膜をはっ . . . 本文を読む

【市川防犯ボランティアパトロール隊】今朝、市川駅北口駐輪場脇で、事件発生!

2014-10-12 | 時事・社会・経済
市川警察24時。市川ウズマサの開店前、市川駅北口駐輪場脇で、事件発生。30歳前後の男性が、警官に制止されていまして、あっと言う間に、警官、刑事さん達に囲まれ、ボディチェック。一時辺りは騒然。そして容疑者は逮捕、市川警察署に連行されました。最近市川市も都市化になると共に、薬物事件など、物騒な事件が多くなってきました。私も長年、市川市の防犯ボランティアパトロール隊として従事しておりますが、これからも市 . . . 本文を読む

【いよいよ本日移転リニューアルオープン☆】市川ウズマサ@市川駅北口歩いて2分~行列の並び方

2014-10-12 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
http://ameblo.jp/ichikawauzumasa/entry-11937682976.html いつもお世話になっております。なんとか移転準備が間に合いまして予定通り明日開店の運びになりました。前店舗では店内でお待ちいただく事が出来ましたが今店舗は店内が狭い為お外でお待ちしていただく事になってしまいます。並び方ですが、先頭6名様までは当店の前に丸椅子をご用意してますのでお座りにな . . . 本文を読む

「鶏そば 凜@佐倉」~店主は、元中学の校長先生で、石神塾「食の道場」の出身☆体に優しいらーめん☆

2014-10-12 | 成田・富里・八千代・佐倉・四街道・印西
長嶋さんの故郷、佐倉に到着。 降りるのは北口。 駅構内には、こういったモニュメントも。 駅前のロータリー。 地図で上の方に向かうと、京成線の佐倉駅。 ちょうどこの日は、佐倉の秋祭り当日。 祭りだ、祭りだ、わっしょい、わっしょい! ようこそ 佐倉の表玄関、表町へ!の横断幕。 こういった賑わいが大切ですね。 駅から歩いて、5分ほどで、凜に到着。 . . . 本文を読む

「麺家 市政@市川」~家系の六角家で修行した店主のキャベチャとラーメンの組合せが旨い☆

2014-10-12 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
市川駅南口の再開発で移転した、元「市政家」。 移転前からのファンでした。 キャベチャがお勧め。 2014年10月のお休みはご覧の通り。 移転して変わったのが、奥にテーブル席が出来たこと。 子供連れでも入り易くなりましたが、少子高齢化で、市川にはあまり子連れでラーメンというのが無くなりつつありますね。 寂しい限り。 券売機で食券を購入。 まずは、らーめん。 . . . 本文を読む

【市川ぐるめ研究会】今が旬の松茸せいろ「日本蕎麦 長寿庵@本八幡」~シーズンプレミアム☆

2014-10-12 | 市川グルメ情報
本八幡のメガドンキの前の道路を、市川駅方面へ。 すると、らーめん新天地の近くに、 日本蕎麦 長寿庵が出没☆ 今年もやってきました、松茸シーズン。 松茸丼も良いけど、 やっぱりせいろかな。 松茸がいっぱい! 海苔たっぷりの日本蕎麦。 蕎麦とつゆとの相性も抜群。 松茸がまた旨い! ごちそうさまでした☆ . . . 本文を読む

10月11日(土)のつぶやき

2014-10-12 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 11:42 市川ウズマサ、明日リニューアルオープン! blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/fa… from gooBlog返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:04 順調に進行している市川市市庁舎建て替え計画 blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/bf… f . . . 本文を読む