店主の杉浦さんは、東京・五反田に、昼はラーメン店「お杉」、夜はバーの二毛作営業店を経営。
ラーメン店2号店として、お住まいのある千葉県に、「お浦」を、2013年12月1日にオープン。
店舗はもとは、お好み焼屋さん。
新京成線のスタンプラリーにも参加。
営業時間は、ご覧の通り。
入り口で靴を脱いで、店内へ。
店主お勧めのセットも良いですね。
このガツ刺し、な . . . 本文を読む
東武野田線の鎌ケ谷駅東口を下車。
8号線を柏方面へ。
鎌ヶ谷大仏駅の位置関係も地図でチェック。
懐かしの博士ラーメン。
ここは良く通いましたね~
マグロが懐かしい~
博士ラーメンの向かいに今年2月にオープンした「麺道 我飯(わがまんま)」。
落ち着いた佇まい。
限定のラーメンも面白いですね、味噌、タンタンメンも。
営業時間はご覧の通り。
店内、右 . . . 本文を読む
銚子大橋を渡って、銚子に上陸。
お店の斜め向かいに専用の駐車場が4台分。
お店から見ると、駐車場はこんな感じ。
もっと大きなお店をイメージしておりましたが、間取りはコンパクト。
本八幡から車で約2時間半。
なかなか近くて遠い、銚子。
観音様には、大仏様も。
ラーメンウォーカー千葉2015の大注目店。
来年のブレイク間違いなし!
すでに今年のサマソニ . . . 本文を読む
10月19日の日曜日、八幡一番街商店街にて、食と音楽でおもてなし、いちフェスが行われます。八幡一番街商店街は終戦後、物質が乏しく、貧しかった時代から本八幡で輝き続けた商店街。サイゼリヤの発祥地でもあり、月梅もあった場所。周りの風景はガラッと変わりましたね。メインストリートは昔ながら。盛り上がりましょう! . . . 本文を読む
10月15日.本八幡に東池袋大勝軒おはこがオープン!オープン当初は営業時間がまだ定まっていません。土曜日は夜7時前後から売り切れまで。19日の日曜日は昼営業のみ。20日の月曜日が定休日。なかなか懐かしくて、美味しい、ワンタンもりそばでした。券売機が若干トリッキーで、上部のボタンがランチタイム用、下部が夜用になっています。ラーメンの値段がランチタイムと夜で違うからみたいです。なかなか楽しいバイトです . . . 本文を読む
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:12
千葉県銚子にラーメンを食べに来ましたなう。銚子の大仏様とツーショット!どっちが大仏?(笑) pic.twitter.com/JO4fou0Rp6
1 件 リツイートされました
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 13:17
旭市のらー麺 . . . 本文を読む