ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【麺道我飯(めんどうわがまんま)@鎌ヶ谷】【今週のらーめん】渡り蟹と真鯛の鮮魚ラーメンが再登場☆

2015-11-12 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子
今週の鮮魚らーめん『お魚屋さん』は 【渡り蟹と真鯛】 大好評だったので再登場‼️ 渡り蟹の香が広がる贅沢な白湯スープに仕上げました。 皆様のご来店お待ちしております。   「麺道我飯」 住所:千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-1-18 営業時間:11:30~14:00 17:30~22:00 定休日:火曜日 . . . 本文を読む

【夜間営業試験的にスタート!】「鶏そば 凜(りん)@佐倉」、新弟子銀河君と師匠が仲良く明日から!

2015-11-12 | 成田・富里・八千代・佐倉・四街道・印西
2015年11月12日。 木曜日の営業を終えました。本日の限定メニュー、「豊潤濃厚鰹鶏そば」は、完売しました。木曜日はお客様は少ないのですが、魚介白湯をお好みの方々が多くいらっしゃるようです。ありがとうございました。本日は、11:00~12:10、13:00~13:50にお客様。12時台にお客様がないのです。それでも、全体のお客様の数はいつもと変わりません。最近の凜の特徴的傾向です。今日は、ひろ . . . 本文を読む

「ラーメンけいちゃん@君津駅前」木更津の人気竹岡式ラーメン店で9年間修業後独立開業

2015-11-12 | 市原・木更津・君津・袖ヶ浦・富津
君津駅北口を出て、左側に歩いて2分。 ちょっと入ったところに、ラーメンけいちゃんがあります。 ちょっとこの日は連食が続いたので、竹岡式らーめんを半麺でお願いしました。 店主のけいこさんは、北海道函館のご出身。 塩ラーメン文化のけいこさんは、木更津へ。 そこで木更津にある竹岡式の人気ラーメン店「ラーメンワンちゃん」で9年間働いたそう。 塩ラーメンしか知らないけいこさんにとって、真 . . . 本文を読む

【君津豚骨ラーメン】九州ラーメン友理(ゆり)@木更津市港南台~内房に根付いた九州ラーメン文化とは?

2015-11-12 | 市原・木更津・君津・袖ヶ浦・富津
1965年に北九州から移転してきた「新日本製鉄(株)君津製鉄所」が完成して、以来、内房・君津は「製鉄の町」となりました。 それとともに、九州のラーメン文化も、内房に根付くようになりました。 そのひとつが、 「九州ラーメン友理(ゆり)」 創業は1970年(昭和45年)。 2000年(平成12年)に君津市内から木更津市港南台に移転。 創業からずっと、九州ラーメン、長崎ちゃんぽん、皿うどんの . . . 本文を読む

【冬期限定】「支那そばや@ラー博」佐野実謹製、味噌らぁ麺が始まりましたよ!今年は辛味噌も!

2015-11-12 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
いつも混んでいる、新横浜ラーメン博物館。 今日も大型観光バスが何台も横付け。   *5年前のラー博味噌らあ麺誕生秘話はこちらです=http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/393776518f0382c161c7f06212d70da0 「支那そばや」鵠沼本店時代からのシーズンプレミアム、味噌らぁ麺が今年もスタート。今年はなんと、辛ネギトッピングバージョ . . . 本文を読む

11月11日(水)のつぶやき

2015-11-12 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:44 【君津豚骨ラーメン】「九州ラーメン友理(ゆり)@木更津市港南台」~竹岡式LOVEの内房に根付いた九州ラーメン文化とは?「千葉ラーメン探検家」・ロッキーが徹底取材なう☆ goo.gl/7uVWGk from gooBlog返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 15:27 毎日新幹線通勤の . . . 本文を読む