自家製麺登竜門@市川真間。昨年12月にオープンした那覇市国際通り近く久茂地に本店がある二号店。2回目の訪問。看板メニューの担々麺が美味しかったので、ティーダトマトラーメンを細麺で注文。ティーダは沖縄の太陽の意味。これも美味い。最後は御飯を頂いて、リゾット風にして締めました。 . . . 本文を読む
支那そばや、期間限定『冷やし麺 レモン風味』氷水でキュッとしめた風味豊かな自家製麺にレモンを効かせた鶏ベースの清涼感あるタレを合わせ麺の清々しい喉越しと爽やかな清涼感を演出。8/25〜9/16戸塚本店¥900ラー博店¥1,000各店限定20食 . . . 本文を読む
【ラーメンウォーカー千葉2017最新号☆只今仕込みの真っ最中】2軒目はダイニングバーラグタイム@勝浦(御宿)
いやあ、快晴のサタデー。
2軒目の取材は、
九十九里から海沿いを通り、
勝タンでも有名な、DINING BAR RAGTIME(ラグタイム)@勝浦、最寄駅は御宿。
ここのオーシャンビューは、素晴らしいの一言。
今年の5月以来の訪問。
ロッキーのミニらーめん特集ですが、快調に撮 . . . 本文を読む
さて人撮りも終了して、
丁度午後12時、ランチタイム。
ライターさんもカメラマンさんも、流石にラーメンはNG。
なので、何かが良いか?
やはりここは海、美味しい魚でしょう〜
というわけで、九十九里ビーチライン〜麺ドラゴンからすぐの所にある「一水亭」さんへ。
ここのおまかせ刺身定食、美味かった。
やはりネタが新鮮。
ラーメン本もネタが新鮮でないとw
そんな感想を持って、
麺ドラゴ . . . 本文を読む
【アド街ック天国に市川本八幡が初登場】昨日のテレビ東京の番組に、市川市・本八幡が初めて紹介されました☆
地元民からすると、
知っている所ばかりでしたが、
世界のイチジクを本八幡で食べられるのは、知らなかった。
灯台下暗し、
なかなか深い、特集でしたね。
本八幡は焼き鳥の街、サイゼリヤ発祥の街。
でも、
ラーメンの街でもあるし、
美容院が多い、オシャレな街でもありますよ。
まだま . . . 本文を読む
【ラーメンウォーカー千葉2017最新号☆只今仕込みの真っ最中】昨日は取材で九十九里へGO!
台風一過の晴天のサタデーは、
ラーメンウォーカー千葉最新号のロッキーミニ特集の取材で、
ライターさん、プロのカメラマンさんと3名で、
千葉駅北口で待ち合わせして、
外房九十九里へGO!
ライターさんもプロのカメラマンさんも、
東京からの遠征。
日々ラーメンウォーカー千葉の為に、遠征、ご苦労様 . . . 本文を読む