ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【千葉県最先端の冷し中華を訪ねて】1973年創業の松元飯店時代から「2代目松元飯店@市川」進化を続ける冷し中華とは?

2017-07-20 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)

【千葉県最先端の冷し中華を訪ねて】1973年創業の松元飯店時代から「2代目松元飯店(=ごはんや元)@市川」進化を続ける冷し中華とは?

今年も冷し中華の季節がやって来ました。

1973年創業の松元飯店。

2010年に女将さんがお亡くなりになり、母の味、松元飯店の冷し中華はもう食べられない?と思っていた常連さんも多数。

その中で、娘さんがその味を継承。

毎年改良を加えながら、今年も7月から登場しました。

今年は去年と比べて、麺が啜り心地が滑らかな細麺ストレートを使用。

醤油タレの、酸味、甘味、奥深さのバランスがライトで、これぞ市川の母の味。

トラディッショナル(昭和)でありながら、モダン(平成)さも兼ね備えた「冷し中華」。

これは食べ逃しなく!

2017年8月いっぱいぐらいまでの季節限定です。

 

【千葉ラーメン情報】今は亡き、冷やし中華のレシピを継承「二代目松元飯店@市川」(=昨年2016年のひやちゅう)

真上から撮影。

ちょいアップ。

トッピングは、チャーシュー、錦糸卵、きゅうり、キクラゲ、トマト、刻み海苔、紅生姜、からし。

冷し中華の王道。

このきゅうりの千切りの細さは神業!に近い。

でも娘さんは冷静に「これが仕事ですから〜」

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ロッキーミュージアム(館... | トップ | 7月20日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)」カテゴリの最新記事