![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/1a77d4a7f7a76518ac7727135a6c7b7f.jpg)
Times Plusのカーシェアリング、快晴のサンデーは、日産ノートで、単身鴨川にある「江ざわ」へGO!
おっと新車でまだ千キロも乗ってませんね。
さて鴨川までは100キロ超の道のり。
カーナビが命ww
高速~京葉道路に入って、途中穴川で、渋滞との事で、自然渋滞かな??なんてのん気に
幕張PAでチョイブレイク。
なんかすごく開放的で、和みの空間ですね。
え!王様のブランチでも紹介された、とろけるピーナッツクリームパン。
店長お勧め!ならば買ってみなければ!!
一個、購入。
さっそく食べてみました、美味い、甘い!w
のん気に日向ぼっこもして、いざ本線へ。
あれ?さっきより凄い行列、じゃなくて、渋滞だ。
え?ラジオによると穴川でサンデードライバーさん乗用車2台の事故で、市川インターまで70分の渋滞。
こりゃ参った!
時間借りのカーシェアリングにとって、この渋滞は痛い、誤算。
武石でいったん一般道へ、そして、湾岸方面から攻めることに。
これで失敗すれば、市川へUターン。
湾岸から、ミヤノギジャンクションを目指すと、人工知能を持ったカーナビが、そこじゃないよと、
東関東自動車道の千葉北を指してます。
え?どうする気?と思いながら、カーナビの言うとおりに。
なるほど、16号から、穴川で京葉道に復帰するルートですか。
なるほど!!
目標の半分を過ぎました。
午前中に江ざわに着きそうです。
良かった、何せ、今回のカーシェアリングは、6時間パックプラス延長は3時間の計9時間以内に帰らないといけないので、午後6時までのシンデレラ?
片道3時間以上かかれば、食べずにカムバックもあり得ました。
なんとか午後12時前に店頭に到着。
すると今度は、駐車場が満車。
なんとかパーキングして、お店の前に。
すると店内満席でご覧のような大行列。でも実際の行列はもっとでした(苦笑)
ラーメンライダーの皆さんも、大勢行列中。
待っている途中で、大事な案内を発見。
ここって、名前と人数を書くのね。
更に分かったのが、携帯の番号も書いておくと、車の中で待つのもオッケー!
え~~、だから家族連れが車から出てきて、中でラーメン食べてるんだ。
ラーメンライダーさん達も、ケータイの番号を書いて、だから行列から離れて待ってるのね。
ガ~~~ン、失敗した。
これから土日に行く皆さんも、くれぐれもお気をつけ下さいね、こういう事はラーメンのガイドブックには書いてません。
私のラーメンブログでないと、書きません。
でも大事な情報ですね。
続く~