ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

隠れ家系の、「つけ麺 ajito@大井町」

2008-02-23 | ラーメンレポ(東京都)
モクヨウ・ナイトのメイン・イベントは、本八幡の魂麺のド魂麺復活祭。

でもその前に時間調整で気になる一杯を。

以前からの宿題店である大井町のアジトに行く事にしました。

新横からN700系の新幹線に乗って、品川で途中下車。

で京浜東北線に乗り換えて、次の駅の大井町で降りました。

この駅、降りるの初めてです。ここは野生の勘を働かせて、どっちの出口か、右か左かで、右をチョイス。後から気がつけば、中央口(アトレという駅ビルのある方)で正解!

そして駅前の地図を良く見て、大井1丁目を確認。事前にチェックしたインターネットの地図のイメージとダブらせて、アジトへレッツ・ゴー。

食べに行ったことのあるマイミクさん達からは、初訪で見つけるのは困難なお店なんだとか。

まず京浜東北線の線路伝いに、大森方面へ。

そして大きな通り(=中通り商店街)に出たら、道なりに右に曲がります。まだ大井4丁目で、1丁目が出てきません。

そして対角にファミリーマートのある交差点を渡り、道の右側をキープ。大井1丁目エリアに侵入開始。

次の細い曲がり角を右に入って、すぐ左に入り、ここからは見失わないようにゆっくり、ゆっくり、真っ暗な~路地を抜き足、差し足、忍び足~

昔の「麺屋くろおび@本八幡」を思い出しますww

でも隠れ家ですから、この雰囲気納得です、全く人の気配がありません(爆)

そろそろ1本橋商店街にぶち当たるよ~という感じの左側に、亡霊?のようなつけ麺ajitoの看板発見。

しかも営業しています。

店内に入ると5席のカウンター席は、先客2名でした~


ajitoの地図はこちらのリンクをどうぞ~
http://www.walkerplus.com/tokyo/gourmet/DETAIL/V-TOKYO-2RTAT091/mapN/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜ジャンボ、大当たりの名... | トップ | つけ麺 ロッソ@大井町のajito »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(東京都)」カテゴリの最新記事