ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

創業明治40年、鶏肉卸の老舗が手掛ける、鶏肉そば専門店が東京駅グランスタに初登場❣️便利❣️

2022-07-14 | ラーメンレポ(東京都)
木曜日の朝、おはようございます。

【創業明治40年の鶏肉卸の専門店が、東京駅グランスタにオープンさせた、鶏肉そば専門店が素晴らしい❣️】

今朝紹介するのは、東京駅の駅ナカ、グランスタ(1F)に新しくオープンした、創業明治40年の老舗鶏肉卸、築地「鳥藤(とりトウ)」の中華そば「とりそばスタンド」です。

鶏肉卸の専門店だけに、鶏肉に自信がある一杯。
この日は仕事帰り、ちょうど東海道新幹線の北口連絡通路近くにお店があり、アクセスが良くて初訪問。

このラーメン専門店は、築地場外市場にあるフードコート店の2号店的な位置付け。

カウンター5席のこじんまりとした店構えですが、屋台みたいでもあり、なかなか風情があります。
メニューは、とりそば、蒸し鶏そば、手羽先そば、親鳥の四川担々麺と、4種類。
トッピングで、肉増し、ワンタン増し、煮卵、パクチー、半ライスもあります。
アルコールもサッポロ黒ラベル、レモンサワーも完備。

この日は初訪問なので、東京駅限定の「とりそば(950円)」に、ワンタン増し、半ライスを注文。
先会計で併設のテイクアウト焼き鳥のレジでお会計を済ませて、空いてる席に着席。

卓上の七味唐辛子が「やげん堀」。
麺上げから提供までのオペレーションも丁寧でスムーズ。期待通りのラーメンが着丼。
特筆すべきは鶏肉。
やはり創業100年以上の鶏肉卸が手がける鶏肉ラーメン専門店。
蒸し鶏そばや、手羽先そばも期待できますね。
次回の訪問が楽しみ!
カミさんから今日は夕飯、食べてきて!そんな緊急LINEが来ても、大丈夫w






































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も始まりました、市川あけどやの夏麺第二弾、趣向を凝らした... | トップ | 今日はタッキーのお誕生日でした... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(東京都)」カテゴリの最新記事