ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【神奈川県・辻堂の名店「RAMEN渦雷」で修業】【間借り営業「麺屋GONZO」から独立】「麺響 万蕾@松戸市みのり台」

2021-04-27 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子

【神奈川県・辻堂の名店「RAMEN渦雷」で修業】【間借り営業「麺屋GONZO」から独立】「麺響 万蕾@松戸市みのり台」

【お店の紹介】

・店主の高野さんは、神奈川県・辻堂の名店「RAMEN渦雷」で2年間修業後、松戸で間借り営業「麺屋 GONZO」の期間を経て、2019年12月に、「麺響 万蕾」をオープン。

・店名の由来は、「千客万来」と、まだ蕾だから。

・東京の深川出身から、煮干しと貝の出汁を使った上品な出汁が特徴

【ラーメンの紹介】

・70度前後の低温でじっくりと魚介類の出汁を旨味を抽出。

・メニューは、醤油らーめん、白醤油らーめん、煮干しらーめん、そしてこの日の限定は、濃煮干しらーめん(鶏✖️煮干し)8食限定、和玉、

【IMPRESSION】

・8食限定の濃煮干しらーめんを注文。

・煮干しが強く出た濃厚系のらーめんですが、動物系の鶏とのバランスが良く、上品で、エグミが少ないので、スープを飲み干す事が出来ました。

・麺は菅野製麺所のパッツンパッツンの細麺で、スープとの相性が抜群でした。

・オープンから2年も経たずに、人気行列店になったのは、店主の非凡なラーメンセンスの賜物。今後の飛躍が楽しみなお店です。

ごちそうさまでした!
































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【千葉県3大ご当地ラーメン... | トップ | 【新店情報】【3度の飯より麺... »
最新の画像もっと見る

松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子」カテゴリの最新記事