ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

ふくちゃんの秋麺08@新横浜ラーメン博物館

2008-10-13 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
ハナキン・ランチのラーメンレポです。

この日は2008年10月10日(金)です。

この日がなんて自分にとって~W(ダブル)で生涯忘れる事の出来ないメモリアルな日となりました。

秋麺全軒制覇にラスト2!

むかうは博多らーめんのふくちゃんです。

ここはおそらく春木屋同様今回の秋麺のMVS(最優秀店)の最有力候補の1軒ではないかと始めから思っていました。

ふくちゃんの秋麺、テーマはHelp Your Self(950円)。

アメリカの食卓でお母さんが、テーブルにお料理を並べて、Help Yourself!

好きなものを自由に取って食べなさい~という事です。

ふくちゃんの秋麺は、豚のスペアリブがキーポイントですね。

この骨付き肉を、そのまま頬張るのも良し、また骨から肉の部分を外して肉を麺に絡めて頂いても良し。そんな自分好みの食べ方が選べるのがミソですね。

トッピングはスペアリブの他に、温玉、ネギ、ニンニク、レタス、レモン、パルメザンチーズなど。

特筆すべきは麺。

ちゃんぽんみたいな丸い断面の太い麺ですが、つなぎに玉子を使用しているのでしょうか、食べた感じはVERY~ソフトです。

和え麺はスープがないもの、その定義を逆手に取って、別添えでふくちゃん自慢の豚骨スープを炒飯のスープみたいにつけました。

これが意外にナイスアイディア。このスープが箸休めにもなるし、グ~です。

和え麺はどうも味が単調になり後半飽きてきますが、それを補完する意味でレモンがついていて、後半レモンを麺の上からギュッと絞って麺にサワーテイストを注入。

この柑橘系の味の変化がまた良いです。

女性店主ならではのアイディア満載の秋麺、飽きずに最後まで楽しめました。

榊さん、ご馳走様でした~♪

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭川らーめん 蜂屋の08秋... | トップ | 春木屋の秋麺08@新横浜ラ... »
最新の画像もっと見る

新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事