ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

ゲツヨルは津田沼必勝軒の限定!(速報)

2009-09-29 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
ゲツヨルは津田沼必勝軒の今夜限定の豚骨ラーメンです。

千葉県のラーメン好きには、どこか懐かしい思い出の味でした。

詳しくは、usidonさんがコメントしてくれるかな?!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツケダレのお代わりも出来る... | トップ | 粛々と、住宅ローンの借り換... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご要望にお応えして(爆) (usidon)
2009-09-30 11:43:08
月曜限定・博多とんこつら~めん

月曜夜、JR津田沼駅南口から千葉工業大学の前を進み、大学の敷地が切れたところにあります。
19時45分過ぎに到着。行列は9人、10分くらいで中に入りました。
館長が来ているのを把握していたらもっと早く来たんですが(笑)

まず、ビールではんせ~い♪。おつまみの醤蛋(じゃんたん)がサービスです。醤蛋は固ゆで玉子を醤油タレに浸けたものでなかなか美味い!これは完熟味付玉子の完成品と言ってもいいですね。

続いて、博多とんこつら~めん。
背脂が浮いた博多ラーメンはありませんが、作っている本人が博多とんこつら~めんと言っているので、一応博多とんこつら~めんとしておきます(爆)。

スープは、豚骨、鶏ガラをふんだんに使って作ってあります。マルバ@浦安の全盛期の小松さんの指導を受けて、こばぴょんのアレンジを加えて作った濃厚豚骨スープです。臭みはほとんど感じません。豚骨と鶏ガラの旨味が凝縮されたスープは、凄い。背脂の甘さにスープのコクが、ドドーンと来ます。塩味はいつものスープよりも控えめな感じで飲みやすいですけど、濃厚さでやられる人もいたのでは(笑)。

麺は、加水率やや低めの細縮れ麺。まずは、普通の硬さでいただきます。コシもあり、スープと良く絡み美味い。さすが麺打ちの達人です。
続いて、替玉は「やわ」で頼みます。麺がしなやかになり、麺自体の旨味が感じられます。これもありです。
最後の替玉は、「こなおとし」でお願いしました。
これも、芯が残っているものの麺自体の味わいは崩れないのが凄い!
好みは「やわ」です。

具は、チャーシュー1枚、キクラゲ、万能ネギ。
もう少し、具を良くして欲しいなあと思いますが、これもこばぴょんのポリシー。
替玉は、1玉100円で何回でもできます。スープが少なくなれば、足してくれます。

スープが予想よりもヘビーだったので、替玉は2玉で終わりにしました。実は、上野大勝軒のもりそばがまだ残っていたのが原因ですが(爆)。

来月の月曜限定は、オールマイティースープです。今まで夜の部でオールマイティースープは出したことがなかったので、夜の必勝軒ファンには、朗報だと思います。
11月は、しなそばです。

こばぴょんが疲れていて、マシンガントークがイマイチ炸裂しなかったのが少し心配です。

私のmixi日記からの引用です。乱筆乱文にてすみません。
返信する
ワンダフル・レポ、ありがとうございます! (館長)
2009-09-30 21:42:17
usidonさん、

お忙しい所、必勝軒のラーメンレポ、ありがとうございます。
もうこれに勝るレポはございません。

次回もぜひw
返信する

千葉市・船橋・習志野・浦安」カテゴリの最新記事