ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【あの銘店をもう一度!第6弾】「岡山県笠岡市の純鶏ラーメン」【中華そば 坂本】ラー博16周年記念DISCOVER郷土ラーメン第三弾!の復刻!

2022-10-17 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)

【あの銘店をもう一度!第6弾】「岡山県笠岡市の純鶏ラーメン」【中華そば 坂本】ラー博16周年記念DISCOVER郷土ラーメン第三弾!の復刻!

【ラーメンエピローグ】

新横浜ラーメン博物館開業16周年、2010年3月6日に初登場した、岡山県笠岡市の郷土らーめん、純鶏中華そばの「中華そば 坂本」その起源は、昭和33年に遡ります。

岡山県笠岡市は古くから多くの養鶏場がありまして、その数はピーク時、300軒を超えたそうです。鶏肉専門の精肉店も多く、戦前から市内の複数の食堂で、鶏を使った中華そばが提供されていたそうです。そんな鶏を使った中華そばの伝統の中で、現存する最古のお店が、「中華そば 坂本」なんだそうです。インスタントラーメンが世界で初めて誕生した昭和33年に誕生した坂本。創業から継ぎ足し鶏肉を煮込んだ秘伝の醤油ダレ、その親鳥の鶏肉を使った鶏チャーシュー、さらにギラギラと輝いてる鶏油、インパクト抜群の鶏中華そば、11年ぶりの坂本、あああ、いいい!悶絶のうまさでした☆☆☆

 

































 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日本一のラーメン激戦区】札幌すすきのナイトを彩る銘店「櫻井... | トップ | 本八幡で横浜家系ラーメン、菊池家が安くて美味しいと爆裂中!デ... »
最新の画像もっと見る

新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事