![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/b4560f978597c659a94f009da79d64e3.jpg)
皆様、ROCKY MUSEUMにようこそ。昨日は1日で858アクセスという新記録を達成しまして、誠にありがとうございます。今後とも頑張って更新していきますので、PCや携帯からのアクセス、宜しくお願いします。<m(__)m>
さて新横浜のラーメン博物館の旬麺シリーズの「冬麺」も2/15までとなりました。
もう既に全軒制覇はしましたが、気になるお店を何軒か回ろうと思います。
今日は博多ラーメンふくちゃんの鯛の出し汁と煮麺、そして稲荷寿司のセットの冬麺を頂きました。相変わらず鯛の出汁がじんわりと心に響きます。鯛の天ぷらのトッピングも良いですね。あれれ、麺が煮麺ですが、よりコシの強いものに変わりました。女性店長の榊さんにお聞きした所では、お客さんからのご要望で代えたそうです。なるほどさすがラー博ですね、お客さんの意見も真摯に聞いて頂けます。
今日も平日は外国からの観光客のゲストが多いですね、でも英語、中国語、韓国語のラー博ガイドブック最新版が完備されてますので、問題なしです。
大変勉強になるラー博でした~。
![新横浜ラーメン博物館](http://chizumado.jp/RasterMap?position_id=336255)
さて新横浜のラーメン博物館の旬麺シリーズの「冬麺」も2/15までとなりました。
もう既に全軒制覇はしましたが、気になるお店を何軒か回ろうと思います。
今日は博多ラーメンふくちゃんの鯛の出し汁と煮麺、そして稲荷寿司のセットの冬麺を頂きました。相変わらず鯛の出汁がじんわりと心に響きます。鯛の天ぷらのトッピングも良いですね。あれれ、麺が煮麺ですが、よりコシの強いものに変わりました。女性店長の榊さんにお聞きした所では、お客さんからのご要望で代えたそうです。なるほどさすがラー博ですね、お客さんの意見も真摯に聞いて頂けます。
今日も平日は外国からの観光客のゲストが多いですね、でも英語、中国語、韓国語のラー博ガイドブック最新版が完備されてますので、問題なしです。
大変勉強になるラー博でした~。