ラス2となりました冬麺。全軒制覇まであと2杯です。
ハナキンのランチタイムも、ラー博にGO!しました。
最近、北京オリンピックで好景気なチャイニーズ・リッチな方々で盛況な平日のランチタイムのラー博。
しかしこの日は、コリアンリッチな方々で盛況でした、ハングル語が飛び交っておりました。この方々でしたら辛味噌なんてへのかっぱ~鴨ww
それでまず春木屋の冬麺へ。
もちろんラー博の旬麺史上最多のMVS(旬麺最優秀店)を受賞している春木屋、今回もMVS本命候補店です、私の中で。
早朝に積もった雪が夕方には溶けてしまう、そんな少年時代の雪景色を具現化した春木屋の冬麺(850円)と、ご対麺~~☆
これ、バタークリームが淡い雪景色なのですが、ちょっとピンボケですね。
このラーメン、ちょっと期待していただけに「外れ」な感じが否めません。
単純に味噌ラーメンとして美味いか?と問われますと、煮干しが主張しすぎかな~という個人的な感想です。
別皿で辛味噌をつけたのは間違いなく、お隣のそのまたお隣のお店を意識しての事かと思いますが、個人的には手塚オリジナルというか、模倣でない店主のオリジナルに期待したかったです。
辛味噌だけにちょっと辛口になってしまいましたが~、通常営業プラス毎回旬麺のアイディアを考えるのはどのお店も大変な事だと思いますが、楽しみにしているお客さんの為に、ぜひぜひ頑張って下さいませ!
以上、オネスト・コメントでした~
さて7/8軒制覇しました、ラス1。王手!
来週に持ち越すか、それとも連食で全軒制覇達成するか、つづく。
ハナキンのランチタイムも、ラー博にGO!しました。
最近、北京オリンピックで好景気なチャイニーズ・リッチな方々で盛況な平日のランチタイムのラー博。
しかしこの日は、コリアンリッチな方々で盛況でした、ハングル語が飛び交っておりました。この方々でしたら辛味噌なんてへのかっぱ~鴨ww
それでまず春木屋の冬麺へ。
もちろんラー博の旬麺史上最多のMVS(旬麺最優秀店)を受賞している春木屋、今回もMVS本命候補店です、私の中で。
早朝に積もった雪が夕方には溶けてしまう、そんな少年時代の雪景色を具現化した春木屋の冬麺(850円)と、ご対麺~~☆
これ、バタークリームが淡い雪景色なのですが、ちょっとピンボケですね。
このラーメン、ちょっと期待していただけに「外れ」な感じが否めません。
単純に味噌ラーメンとして美味いか?と問われますと、煮干しが主張しすぎかな~という個人的な感想です。
別皿で辛味噌をつけたのは間違いなく、お隣のそのまたお隣のお店を意識しての事かと思いますが、個人的には手塚オリジナルというか、模倣でない店主のオリジナルに期待したかったです。
辛味噌だけにちょっと辛口になってしまいましたが~、通常営業プラス毎回旬麺のアイディアを考えるのはどのお店も大変な事だと思いますが、楽しみにしているお客さんの為に、ぜひぜひ頑張って下さいませ!
以上、オネスト・コメントでした~
さて7/8軒制覇しました、ラス1。王手!
来週に持ち越すか、それとも連食で全軒制覇達成するか、つづく。