![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/5a174a4a4ec52278d3c8e64f0e6854f4.jpg)
【祝!鶏の骨6周年記念、限定ラーメン@成田の「鶏の骨」】
成田の「麺や 福一」のセカンドブランド「鶏の骨(毎週土曜夜のみ営業)」が6周年記念の限定ラーメンを本日提供。
「濃厚豚骨鶏醤油ラーメン(800円)」
...なので昨日に続き成田に出撃。
「鶏の骨」は元来、大量の鶏の骨と少量の豚骨を合わせた濃厚スープですが、これをひっくり返して、大量の豚骨に少量の鶏の骨でスープを作り、カエシも普段は薄口醤油ですが、今日は濃い口醤油ベース。
麺は昨日と同じ京都の老舗製麺所「麺屋 棣鄂」のふすま入りの平打ち麺。
今日は替え玉が原価の50円で提供。
替え玉は普段「鶏の骨」で出されている加水の低い細麺だと思います。
チャーシューは低温調理の鶏むね肉と、焼き鳥のタレ風味の炙り鶏の2種類。
スープの出汁感、タレ、油、麺、具がそれぞれドンブリの中で美味くハーモニーを奏でて、至福の一杯でした。
「麺や 福一」の創業は13年前の2001年、右端の真っ赤な看板のお店からスタートしたんですよね。
毎年ラーメンフリークを唸らせ続ける店主の石曾根さんに心から感謝☆トレビアン
鶏の骨、毎週土曜日の夜の部。
店内へ。
人気の店内。
既に満席。
入ってすぐ左手にある券売機へ。
濃厚豚骨鶏醤油らーめん。
限定のボタンを押す!
豪華なビジュアル。
麺は昨日までの平打ち麺。
チャーシューが低温調理の鶏。
そして焼き鳥のタレ風味の鶏の2種類。
スープの濃度は昨日の方が濃かったですが、豚の旨み全開の旨さが素晴らしい。
ご馳走さまでした☆