
京成八千代台駅にある「麺匠風流」の創業は2018年6月1日。
店名の由来コレクターでして、店長さんから聞いた由来は、
店長さんのあだ名のふーちゃんと、店長さんの妹さんのるーちゃんを掛け合わせて、「ふーるー」から風流となった。
ご夫婦の間で、「風流」は馴染みの言葉だったのですね。
なるほどです。
さて2年前に初訪問、そこからだいぶ時間が空きまして、令和2回目の訪問。
店頭に立ち、衝撃だったのが、改装されたこと。
外の景色が良く見えるエリアを創設。
これにより店内の採光もよくなり、日向の店内。
これは食べる方もウキウキします。
今回は牡蠣のエキスたっぷり「こってり牡蠣」を注文。
どのメニューもしっかりと作られていて、進化が素晴らしいですね。
メニューはあっさり、こってりと、幅広い層にウケるメニュー構成で、八千代台が拉麺激戦区になっている要因の一つです。
大型の換気扇も装備して、店内の換気にも力を入れていて、清潔感も素晴らしい。
ご夫婦でコツコツと積み上げてきた努力の結晶が、このラーメン店です。
今年は定期的に通ってみたいラーメン店の一つです。
ご馳走様!


採光抜群!










清潔で明るい!








