![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/ad062c34dd9d3f05a047b6c67a25b766.jpg)
新宿、住宅街の一角。
午後2時のランチタイム終了まであと1時間。
麺少な目の注文も可能。
少食の方には有難い案内。
お持ち帰り用のまぜそばもありますね。
お土産は、並ばずに購入。
麺屋はなびのこだわり。
食材へのこだわりも半端ないですね。
この書体は、あのパクリでは?
それにしても面白い標語。
辛くないまぜそば、良いですね。
学生は大盛り無料。
食べ残しは有料。当然です。
ボタンがびっしりの券売機。
東京ソースまぜそば、面白い!
バリエーションが豊富。
なんかいろんなメニューが盛りだくさんで楽しい。
和出汁へのこだわり。
麺に傷をつけて、タレとの絡み具合を良くしています。
今話題の台湾まぜそばが着ドン。
今回はネギの代わりに水菜。
台湾ミンチがまた旨い。
いろんな旨みが凝縮。
柔らかめにゆでられた太い麺。
食べ終わると、無料の追い飯。
これがまた旨い!
ご馳走さまでした!
午後2時を過ぎても、ご覧の行列。
ちなみに午後1時50分までに並べば、食べられるそうです。
皆さんもぜひ!