テイク・ミー~アウト・ツー・ザ・ボール~ゲーム♪
私を野球に連れてって~♪
てな訳でスイヨウのMLB開幕第二戦(ボストンレッドソックス対オークランドアスレチックス)は、外野席2枚をゲットしてましたので、春休みに入ったタッキーと親子水入らずで東京ドームに、イン・ドしました。
試合開始は午後7時、プロ野球よりも約1時間遅いスタートです。この辺は子供連れにはきついですね。終わりが1時間遅いので、9 . . . 本文を読む
いやあ最近、温かくなりましたねえ。
そうそうスイヨウの桜前線です。
本八幡周辺は満開の桜を見ることが出来ました。
サクラ、咲く!ですね。
もう来週にはサクラは散り始めるのでしょうけど、この日本人独特な季節感、大切にしようではありませんか~
サクラが咲くと、なにか人生の新しいスタートみたいで良いですね。 . . . 本文を読む
MLB開幕戦の翌朝。
この日は会社を有休しましたので、楽々ですw
そしてタッキーもこの日から春休みでしたので、ランチは二人でうどんの泉里へGO!しました。
するとお昼時、店内満席で店外に1人行列でした。
暫く待って~テーブル席へ。
私は天釜(アツアツの釜揚げうどんと、天ぷら盛り合わせのセットで700円)を注文。
出てきた天釜は、海老天、ナス天、などの天ぷらがナイスです。
うどんは相変 . . . 本文を読む
いやいや~~1日ラーメン3杯食べられれば、極楽、極楽なのですが、東京ドームを出て某氏と向かったのは、本八幡です。
某氏が今月の魂麺のアエルデラーメンを食べてみたいとのリクエストで、同伴する事に相成りました。
魂麺では全メニュー制覇している私、しか~し、最近新レギュラーメニューが出まして、それが未食でした。
その名は、辛魂(からこん)~800円。
辛いつけ麺が魂麺でブレイクしておりまして、そ . . . 本文を読む
MLB開幕戦、東京ドームは超~満員です。
ニュースによると、都内の金券ショップではS席が5倍の値段で取引されたそうです。
まさにプラチナ・チケットでしたYO。
で、松坂見ましたが、立ち上がりの松坂、調子、悪すぎです。
どんだけ~~調整したの??と疑問でした。
ちょっとがっかりした?!私は急にお腹が空いたので、試合観戦を中断して、東京ドーム内にある~鹿児島ラーメン我流風にGO!です。
. . . 本文を読む
3月25日は、
東京ドームでMLB開幕戦(ボストンレッドソックス対オークランドアスレチックス)がありました。
私もイン・ド(イン・東京ドーム)してきました。
この日は新しく買ったデジカメと、サイバーショットの二刀流。
松坂が先発するというので話題の開幕戦です。
かなり良い写真が撮れました~
写真は後で差し替えます~
後書き:
という訳で差し替えましたよ。 . . . 本文を読む
さて3月25日(火)、全国的に賃金男=サラリーマンはお給料日です。
お給料日と言う事は住宅ローン、カーローンなどのローンの返済日で、お金は銀行の口座からINして、OUTしまして通帳に記録だけが残ります。
しかも世の中「官製不況」だったりしますw
まあ~明るく行きましょう!
ところで話題はガラッと変わります。
この3月25日の火曜日は、久しぶりに1日4麺しちゃいました。
もし1日4麺ペー . . . 本文を読む
約3年前の夏にスタートした新横浜ラーメン博物館の「旬麺(夏麺、秋麺、冬麺、春麺)」。
今まで11シーズン連続で全軒制覇をしてきました。
そしていよいよ12シーズン目の旬麺=春麺が3月24日の月曜日からスタートしました。
今回の各店共通の味のテーマは、「塩」!
いろんな塩ラーメンが登場しました。
私がまず最初に頂いたのは、龍上海の塩ラーメン。
ここはまず塩が一味違います。
赤湯温泉の温 . . . 本文を読む
ちょっとブログの出来事が土曜と日曜でイリクリになっておりまして、すいまそん。
さてビューティフォル・サンデーナイトは、今季初東京ドームにイ・ン・ド(=イン東京ドームの略w)してきました。
この日はジャイアンツ対、昨年世界一になったボストン・レッド・ソックスのオープン戦です。
火曜日のMLBの開幕戦では松坂が投げる事でも話題沸騰中ですね。もちろん館長はこの日から3連戦です~♪ . . . 本文を読む