ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

サタデーランチは、本八幡の泉里で美味しいう・ど・ん!

2008-04-27 | 市川グルメ情報
この日は、 天ざるうどんの大盛り(700円プラス100円)をオーダー。 いやあ、ピュアホワイトなうどん。 シルクのような舌触り。 そして筋肉質のコシ。 いつもながら完璧なうどんですね。 若干、難を言えば、それに対して天ぷらが、少し貧弱かな~。 以上! . . . 本文を読む

とうとうマイ・デジカメ5号、購入~の巻w

2008-04-27 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
館長、悩みに悩みました。 でもラーメン用のマイ・デジカメが無い現状。結構デジカメ依存症で~す。 真っ赤なカミサン・デジカメはラーメン屋さんで超~恥ずかしい~ ちょうど木曜夜にど・みそに行く前に、有楽町のビックカメラで値段をリサーチ。 オリンパスのミュー(ジアムw)850SW、 いわゆる防水仕様、某氏いわく、防スープ仕様な~デジカメ(爆) このデジカメは、対衝撃1.5mですので、落として . . . 本文を読む

ハナキンランチは、リニューアルした新横浜ラーメン博物館の井出商店へ

2008-04-27 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
「ハナキン・ランチは、リニューアルした新横浜ラーメン博物館の井出商店へ」 最近第九番目のラーメン屋さんが入る関係で、 地下1階のあった和歌山ラーメンの井出商店が、地下2階へ移転しました。 なのでリニューアルした井出商店へ入ってみることに。 今回は奥に長い造りで、壁面に沿って端から端に長いすがあり、それを活かす形でテーブルが配置されております。 またお客さんから厨房が丸見えの形になりました . . . 本文を読む

マイデジカメ3号が、ラーメンスープにダイビン・グ~した先週ド曜日

2008-04-26 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
え~、 先週の土曜日の出来事です。 「接写」が命の館長日記。 この日も出来るだけラーメンドンブリに寄って、寄って、こってりラーメンの脂で手が滑って、スリッ~プ、 あぁぁ~ マイデジカメ3号が、 ラーメンスープの中に、ダイビン~~・グゥ! ド・ボン~! ブク・ブク・ブク・・・・・(撃沈) いやあ、館長歴5年~2台目の「殉職・写」です。 殉職場所は、 . . . 本文を読む

モクヨルの締めは、ド・魂麺@本八幡

2008-04-26 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
さて、雨の京橋を後にした私達。 ラーメンも2杯頂いて、なんか満たされたのか、満たされないのか?? 総武線マイミクのウシドンさんと一緒に本八幡まで到着。 まだ時間も宵の口だそうで、モクヨル特別営業の魂麺へ。 大体PM10時前ぐらいに到着。すると店内満席で行列中です。 あとスープ切れ10人以内ぐらいの所で、 行列に、 ダイビン~・グ~しましたw ギリギリド・魂麺の麺少なめをゲット。 . . . 本文を読む
コメント (2)

味噌つけ麺@京橋のど・みそ

2008-04-26 | ラーメンレポ(東京都)
ど・みそでコラボ湯麺を頂きまして、満足。 でもお腹はモウ一杯コールをしております。 するとマイミクの皆さんも、連食で券売機へGO! これは自分も遅れてはいけないと感じて、未食の味噌つけ麺(900円)をオーダー。 大盛り無料ですが、ウシドンさんではないのでw、私は並盛りで。 脂の量はこってりでお願いしました。 5種類前後の味噌をブレンドした味噌のツケダレに、魚粉と背脂、ニラがナイスです。 . . . 本文を読む

湯麺@京橋の「ど・みそ」

2008-04-25 | ラーメンレポ(東京都)
松戸市五香の名店、13湯麺(かずさんとんみん)。 ここの自家製麺は定評があります。 シルクのような舌触りの自家製麺に、老鶏で摂ったクリアなスープ。 これらの特性を活かしながら、ど・みそとのコラボラーメンの試作第一号が完成。 さっそくモクヨルに行って来ました。 どみその店主の斎藤さんのお話しでは、繊細な湯麺を壊さないようにデリケートな味噌味玉を作り湯麺に添えたそうです。 最初にそう言って . . . 本文を読む
コメント (1)

「ど・みそ@京橋」で、五香の13湯麺とコラボラーメンの試食会

2008-04-25 | ラーメンレポ(東京都)
昨日のモクヨルは生憎の雨でしたが、マイミクの皆さんと待ち合わせしまして、東京は京橋のど・みそへGO!しました。 この日は5月18日にど・みそで行われるコラボ・ラーメンの試食会がありました。 そうです、松戸市五香の13湯麺(かずさんとんみん)のマスターの松井さんが来まして、13湯麺のラーメン+ど・みその味玉が食べられたんですね。 写真の右が13湯麺の松井さん、左がど・みその店主、斎藤さんです。 . . . 本文を読む

スイヨウ・ナイトの~我が家の晩ご飯は~♪

2008-04-24 | FAMILY関係
さて~ スイヨウ・ナイトの~我が家の晩ご飯は~♪ もちろんスチームオーブンのヘルシ・オが大活躍。 豆腐と豚の合挽きハンバーグに、 大根おろし、ポン酢、 ニンジン、 ジャガイモ、 サラダは ブロッコリー、 レタス、 プチトマト、 ゆで卵、 お味噌汁は、 茄子、 ワカメ。 いやあ~野菜沢山、ロー・カロリーでヘルシーな夕飯でした。 朝食はもちろんいつもの~青汁、鰹風味の . . . 本文を読む

20年の歳月~(社会人の友情編)

2008-04-23 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
昨日のファイヤ~な火曜日は、ニューヨークからお姉さんの結婚式に出席する為に一時帰国しているJUNと、あと秀さんと3人でランチを食べる為に、東京駅で待ち合わせをしました。 この3人は新卒で入社した某外資系の銀行の元・先輩後輩という繋がりです。 秀さんは私よりも1年早い昭和63年入社、私は翌年の平成元年入社、そしてJUNは翌平成2年入社です。 この3人はそれぞれ先輩後輩といった上下関係の間 . . . 本文を読む