ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

間も無く創業10周年、そして閉店する市川真間の自然派レストラングレイトでお得なランチセットを‼️

2019-12-16 | 市川グルメ情報
月曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは今月22日に創業10周年、そして今月29日で閉店する、市川真間にある自然派レストラングレイトです。土曜日のランチタイムに訪問。生憎麺料理は完売。スパイシーな野菜カレーと豆カレーの2種類がワンプレートで味わえる玄米カレーセットをセレクト。サラダ、デザートに玄米アイス、コーヒーが付いて、1300円はなかなかのお値打ちランチ . . . 本文を読む

「茶寮 煉(れん)@本八幡」で新しい今が旬の美味しいイチゴたっぷりのパフェが新登場!

2019-12-15 | 市川グルメ情報
「茶寮 煉(れん)@本八幡」で新しい今が旬の美味しいイチゴたっぷりのパフェが新登場! これはダイナマイトボディで、たまらないルックスのイチゴパフェが新登場しました。 本八幡駅北口の茶寮 煉(れん)にて。     . . . 本文を読む

今宵は皇居の真ん前にある世界中のVIP御用達「パレスホテル」で、アットホームなクリスマスパーティなう!

2019-12-14 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
今宵は皇居の真ん前にある世界中のVIP御用達「パレスホテル」で、アットホームなクリスマスパーティなう! ビンゴじゃなくて、クイズで1等賞の賞品ゲット!       . . . 本文を読む

船橋初の飛び切り美味しい懐かしくも新しく中華そば、船橋のいさりびなう‼️

2019-12-12 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
木曜日の朝、おはようございます‼️【創業昭和2年の老舗、鹿児島県のサクラカネヨ薄口醤油を使った唯一無二の「船橋ネオ中華そば」@拉麺いさりび】「拉麺 いさりび@船橋」創業は2013年2月14日。生粋の船橋人、店主の堀江さんが作るストイックなまでに美しく、美味い、「NEOクラシカル」な中華そば。醤油には鹿児島で創業昭和2年(1927年)の老舗、吉村醸造のサクラカネヨの薄口 . . . 本文を読む

【祝!創業10周年】「自然派レストラングレイト@市川真間」地元産の野菜に、元ラーメン職人のスパイスコーディネーターが手掛ける1杯!

2019-12-09 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
【祝!創業10周年】「自然派レストラングレイト@市川真間」地元産の野菜に、元ラーメン職人のスパイスコーディネーターが手掛ける1杯!   ○曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは、2009年12月22日に創業した、市川真間の自然派レストラングレイトのグリーンカレーラーメンです。 創業時からの定番メニュー。店主の河原靖彦さんは叔父の河原成美さんのIPPUDOの出 . . . 本文を読む

【創作限定ラーメンのキング夏目】毎年恒例、今年の1年を締めくくる一杯!「あけどや@市川」の海鮮あんかけ麺2019〜夏目店主の技が光る!

2019-12-07 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
【創作限定ラーメンのキング】毎年恒例、今年の1年を締めくくる一杯!「あけどや@市川」の海鮮あんかけ麺2019〜夏目店主の技が光る! 平成から令和に元号が変わった、2019年、今年1年間も地元JR市川駅南口から歩いて1分のところにある「ら〜麺 あけどや」へたくさん通いました。 今年も数々の名作限定を食べることが出来ました。 振り返れば、2019年1月、お正月のめで鯛(たい)限定、 春には夏目 . . . 本文を読む

埼玉県志木にある、麺家うえだにて、限定の牡蠣の塩ラーメンをチーズご飯とともになう‼️

2019-12-06 | ラーメンレポ(その他エリア)
金曜日の朝、おはようございます。埼玉県志木にある、うえだ。バーナーでドンブリを炙るパフォーマンスで一躍有名になりました。残念ながら女性店主さんは高齢により引退。2年ぶりぐらいに会社の皆さんと訪問。レギュラーメニューではなく、限定ラーメン、牡蠣の塩ラーメンを注文。なかなか個性的で美味いですね。チーズご飯がまたスープをかけるとリゾットになり美味い。ご馳走さま‼️ . . . 本文を読む

新横浜にお洒落なおにぎりカフェ、うめ乃がオープン‼️

2019-12-05 | その他グルメ情報
木曜日の朝、おはようございます‼️今や日本のおにぎりがミシュランで星を獲得する時代。ロッキーも東京大塚のおにぎりの老舗で食べてその魅力を実感。今月新横浜に新しくオープンしたおにぎりカフェ。とてもお洒落な空間で、島根県奥出雲町のブランド米、源流仁多米コシヒカリをはじめ日本全国の美味しいお米を使ったおにぎりが味わえます。白米、玄米も選べます、テイクアウトも可能。いろいろと . . . 本文を読む

高尾山薬王院がある蕎麦処、飯島屋にて名物キノコトロロ蕎麦が美味い‼️

2019-12-03 | 日本全国御朱印ロードツアーSINCE 2018
紅葉がピークを迎えた、東京高尾山。その登山口には江戸時代から蕎麦処としても有名。高尾山を登山して、絶景の富士山を拝んで、下山したら、美味しい蕎麦で舌鼓。本当は創業江戸時代の高橋家でしたが、今日も並びが凄すぎて、京王ライナーの時間もあり、飯島屋へ。この時期限定のキノコトロロ蕎麦をオーダー。ここは蕎麦が美味い。汁も美味い。トロロが良く絡んで美味い。電車の時間があり、まったりは出来ません . . . 本文を読む

心から感謝、支那そばやラー博店、20年の歴史に幕、佐野実さんの功績を偲ぶ‼️

2019-12-02 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
12月最初の月曜日の朝、おはようございます‼️【昨日12月1日、一つのラーメンの時代が終わりを告げました】【ラーメンの美味 追求に生涯をかけた男の心意気】【20年間ありがとうございました「支那そばや@ラー博店」】1986年に神奈川県藤沢で誕生した「支那そばや」ロッキーが「支那そばや」の存在を知ったのは、2000年にオープンした新横浜ラーメン博物館の前後。以来ずっと「支 . . . 本文を読む