goo blog サービス終了のお知らせ 

酒とサッカーと・・・

旨い酒とサッカーがあれば人生の大半は・・・

都会がいいところもある

2009年10月12日 | その他

10月体育の日、うちの会社では、年末年始やGWを除くと唯一の祝日休で3連休となる。
とりたてて用事は無いのだが、たまに都会の空気を吸いに行こうと福岡へ向かった。

まずは天神コアなどショッピングゾーンで妻のお買い物。女の買い物が長いのには諦めているが、特にうちのは全国平均タイムを大幅に上回るのは間違いなし。もし競技タイム記録があるなら、私は間違いなく妻をエントリーさせるだろう。
私自身は物欲が無いのでひたすら待ちで耐え忍ぶ。

ようやく買い物が終わって腹が減り、目指すは「笑うだるま」。

松葉ガニよりブラックタイガーを選択する我らエビラーにとって、一度訪れてみたかったお店である。
むしょうに食いたかったエビフライを半ダースと、海老4種盛りなどを注文しエビ尽くしを堪能した。
この「笑うだるま」は水産卸店が営む海老料理専門店だ。ランチ営業がはっきりわからなかったので、博多に1泊し夜に訪れた。
腹いっぱい海老を食べるとカラオケへ。

やっぱり競争原理だろうか、地方と違いカラオケ店も洗練されおしゃれで設備も最先端ある。
飲んだくれてチェックインしたのはホテルプレミエ。

部屋はビジネス宿そのものだが、門構えとロビーは洗練されている。玄関前にはMKタクシー専門の車寄せもあり、運転手は車の横に直立したまま客待ちをしている。
わが町のタクシー乗り場なら、弁当食ってるか昼寝しているかなのだが、やっぱり都会は違うなぁ。

翌朝、部屋から下の駐車場を覗いたら警察官が集まっている。どうやらホテル隣の飲食店に泥棒が侵入したようだ。

これも都会ならではの風景か。(警察密着24時、大好きです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする