酒とサッカーと・・・

旨い酒とサッカーがあれば人生の大半は・・・

IIJmioクーポン使い切れず・・・

2013年07月31日 | モバイル&PC&AV

今日7月31日で繰り越し可能なクーポンが600MB余り残っています。
 

IIJmio ファミリーシェア(SIM3枚)、2GB+繰り越し2GBの4GBでスタートしたのだが、3枚SIMのうち、他での利用もほとんど無くだいぶ残してしまったわけだ。

iPad2などを使うとき用のL-09Cが2台ありその1台にSIM1枚は挿しっぱなし。
毎日メインで使うSC-03Eに1枚。
妻のサブ機、SC-04Dに1枚。

今月は外出時にiPad2を使う機会もほとんどなしで、消費した1.4GBは自分のSC-03Eがメインだった。
前半はやや押さえつつもクーポンスイッチをoffにすること無く使用、後半は積極的にYouTubeやVineを使ってみたが使い切れなかった。
今日なんかはスマホで撮った写真をギャラリーからDropboxにアップロード。30枚ほど転送したけど30MBほどしか使わなかった。
その他にTeamViewerでPCをリモート操作したけど意外にもこれも消費せずだ。
スピードテストが1回あたり4~5MB程度、記録は取れど最速記録も出ず単に消費しただけだった。

予想以上に消費量が少なかったのがYouTube。先月と先々月は日中のIIJmioの速度が上がらずあまり使用しなかったのだが今月は平日昼休みでも1~3Mbps(3G)出ていたので結構、動画を観たのだけれど思った以上に通信量は少なかった。
逆に多かったのがVine。初期画面で4~5個の動画(たった6秒だが)を全て読み込むせいなのか、たいして使わなかったのにデータ容量は結構消費するようだ。まだはじまったばかりのサービスなので今後はメニュー周りが変更される可能性も高いけれどうっかり操作するとこれが一番消費するかもしれない。

また来月は2GB繰り越し+2GBでスタートするわけで、今月以上に動画観放題、アップロードし放題でも問題はなさそうな感じである。
ま、お盆休みがあるのでiPad2+L-09Cを持ち出しネットに繋げればそこそこ消費するだろうが。

妻があまりデータ消費していないので、もうファミリーシェアにこだわる必要が無いのかも。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー東アジア杯は優勝したけれど

2013年07月28日 | サッカー

東アジア選手権、柿谷の2ゴールで韓国を下し初優勝。


だけどこの試合90分を通じてほとんど良いところなしの日本代表だった。恐らくボール支配率は3:7で韓国という内容だっただろう。
日本のパスワークはよくて3本通った程度でまともに崩すことができなかった。試合中たった2回のカウンターが2得点につながったのが唯一の見せ場だったわけだ。中盤が命の日本代表の良さはまったく見ることが出来なかったのが残念だ。
一方あれだけ押していたのに試合に負けた韓国、なぜ負けたのか納得いかない展開だったろうがサッカーは残酷だ。

東アジア杯初優勝という成果は出たけど苦しい中での結果だった。一時は勝ち点得失点ともにおなじ中国と並び、最後はイエローカードの枚数で優勝の行方がどちらに転ぶかという展開だった。(6枚vs7枚までいった)

試合後のインタビューでザッケローニ監督が答えたのは「すぐにA代表に来る選手も居ればもうしばらくして上がってくる選手も居るだろう」とのこと。
すぐに上がるのが柿谷なんだろうか。個人的にはロスタイムのあわや同点ゴールをクリアした豊田選手を推したい。 このシュートは大会優勝には影響しないシーンだったけど、FW豊田がよく戻ってクリアした。あそこに居ることが大切だ、居なくても怒られないけどキチンと戻っていたことを評価したい。

中盤にタレントが豊富といわれる日本代表、今日のような展開になった時、勝敗にこだわって守り抜けるだろうか。W杯で強豪に押し込まれたときにこのような試合展開になることは間違いないが、その時、このピッチに立っていた選手は今日の経験を活かすことができるのだろうか。A代表レギュラーも同じような経験をもっと積んで欲しいと思った。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキな南風が届きました

2013年07月25日 | その他

今日、素敵な風が南の島から届きました。



幻の泡波、3合瓶。波照間島からの贈り物です。

今年は八重山に行けないけれど、最南端の島で働くhさんから貴重な「シマ」を頂戴しました。昨夏訪れた際に頂いた2号瓶2本はとっくに空瓶になっていたので、今日頂戴した泡波は大事に消費したいと思います。

かと言って来夏までとても持ちませんが(笑)

泡波レーズンと泡波カクテルでこの暑い夏を乗り切りたいと思います。どうもありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル版、動画で飛び出す絵本をcolAR Mixで

2013年07月23日 | モバイル&PC&AV

Twitterで知った「colAR Mix」、早速ダウンロードして試してみました。

遊び方は簡単。Android版 / iOS版、それぞれ公式サイトからアプリをダウンロードできます。
そしてアプリメーカーの公式HPから、塗り絵PDFファイルをダウンロード。

まず塗り絵を塗ります。

もちろん紙に印刷して色鉛筆で塗ってもいいのですが、PC画面上でJtrimやペイントブラシで着色してもOK。

塗った絵を画面表示します。PCモニターでも認識します。しかしモニターは垂直に立っているのでちょっと動作が難しかったのでiPad2に画像を転送して水平に起きアプリで読み取ります。


すると・・・アプリ上で3D化された塗り絵が動きます!


なんと飛行機が部屋の中を飛んでいます!

画像はスマホアプリの画面キャプチャーですが、実際には動画として塗り絵飛行機が雲の中を飛ぶのです!
うーん、なんともいえない異次元体験です。ほんと科学の進歩を実感できますよ。

ただし塗り絵をなんでも立体化してくれるアプリではありません。

お子様の作品やグラビアアイドルを撮影しても動いてくれませぬ。決められた塗り絵にのみ対応しています。
今のところ、公式HPで公開されている6種の塗り絵に対応しています。無料で3D動画化してくれるのは1種類ですが、なんと7月28日までは有料版の6種も自由にダウンロードできるようです。

続いて「スニーカー」を試してみます。

JTrimで色を着けた絵をスマホアプリで読み取ります。


iPadの上でスニーカーが踊りだします。

読み取り角度は斜め45度以下になっても認識しました。他にも「鳥(無料)」や「クマ」「女の子」「ドラゴン」などの塗り絵が使えます。


AR認識技術を使ったアプリです。今のところは特定の画像だけとはいえ将来はどんな絵でも自由に3D動画化できるようになるのかもしれませんね。
小さなお子さんが居る家庭なら親子で楽しめるのではないでしょうか。子供にすれば、きっと自分の塗り絵が現実世界に飛び出したような感覚になるでしょう。

<覚え書き>
アプリ:colAR Mix 1.4
SC-03E Android4.1
アプリ終了がうまく動作しません。いったんHomeボタン長押しからアプリを終了させる必要がありました。

iPad2 iOS5.1
無料の「鳥」しか動作しませんでした。有料版(7/28まで無料)がうまく認識できませんでした

追記
コメント欄に頂いた「ぶーさん」からの情報で、無事動作しました。


これにより、iPad2アプリから「フルバージョン」を「購入」(無料)できました。
そして、他の絵も動作させることが出来ました。情報有難う御座いました。

今までiPad2に表示した塗り絵をスマホでアニメーションさせていたのですが、逆にスマホの絵を大画面のiPad2で見るほうが迫力があります。

で、有料版の動作って今日までなんかな?
他の絵も含めてもう少し無料版を拡大して欲しいですね。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日しか開かないカフェ

2013年07月21日 | その他

三日しか開かないカフェ、SUNNY SIDE WORKSへ行って来ました。三瀬トンネルを北に抜け10分ほど走ったあたり、福岡県早良区西上広瀬の田園が広がる山中にあります。

ここは、週3日ではなく月に3日の営業日です。しかも4月頃から秋口まで。7月は19、20、21日の3日間だけ、8月はオープンされないようです。



月に3日しかオープンしていないのにお店はきれいにディスプレイされ、メニューも片手間のカフェではありません。ちゃんとチョイスできるランチメニューにソフトドリンク、ワインまで用意されています。


もうぢどり屋で先に昼食を済ましていたので、私はゆずソーダ、妻はアップルサイダーをオーダーしました。


ここはJOICE ON THE TABLEという工房が、自分が作った器をこのように使ってもらえれば・・・と紹介するカフェだそうです。
そして作品作りに専念したいので、カフェのほうは月3日の営業としているようです。(HPにはお山営業日が載っています
また、同じ敷地内にある工房では作品作りのほか、陶芸教室も開かれこちらも人気があるようです。

カフェの一角に作品の一部が展示販売されています。


平皿を中心に1000円から4000円くらいの値札が貼ってありました。個人的に好きなグリーンを使った器が多くて衝動買いしそうになりましたけど、いいやつから割れるんですよね。グラスや皿ってやつは。





欲しいけど、すぐ割りそうなので買いません。

阪神淡路大震災の時、両親が長年にわたり買い集めたそこそこの食器や器がほとんど割れてしまいました。母は倒れた冷蔵庫やひび割れた壁より食器のほうがショックだったようです。手でくっつけてましたけど戻りませんって(笑)
いいものから割れる・・・とトラウマな私は良い器は買いません。見るだけにしてます。

カフェの奥では女子会?でお誕生会をやっていました。ケーキが運ばれ店員さんによるハッピーバースデーソング、月に3日、年間15日ほどしか営業しないこのお店、ちょうどお誕生日と重なったんですかね。ラッキーな方でした。


ちなみにココはものすごく道が分かりにくいです。
ナビで近所まで行っても全然分からず、ほぼ偶然に店の前に出ました。

こんな道を通っていきます。ど真ん中だとすれ違いできませんので要所要所で車を逃がせる場所を確認しながら進むほうがいいです。
運転が下手な人は「来ないでー」と強く念じながら進む必要があります(笑)

遊の谷とか珈道庵柴犬の里、いずれも離合困難なアプローチですが幸い行き詰ったことがありません。妻の「来ないでー」という念はかなり強そうです。

SUNNY SIDE WORKS、今度はちゃんとランチを食べに行きたいです。さて次の営業日は来年になるんでしょうか??

追記
お店で働くスタッフの方のブログに次の営業日が紹介されていました。10月の3日間だそうです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南阿蘇、天空の道へ

2013年07月15日 | その他

蕎麦を食って犬を散歩させ、阿蘇山に向かいます。


GoPro(HERO2)で取った静止画です。

ズームはSONY WX-100で。やっぱりGoProとは明るさが違います。


しかしGoProもバースト撮影ができるようになって少し改善しました。

元々ホワイトバランスがおかしいのがGoPro映像、やや黄色ががっているのがデフォだったのですが1秒間に10枚連写すると2枚目以降からやや改善された映像が撮影できます。

(クリックすると1枚目と6枚目の拡大画像)
最近はGoPro遊びから遠ざかっているのですが、時々このように10枚連写では撮影しています。

車を進め大観峰へ。もう私は数回来ているので先端まで行かず駐車場から撮影します。

あっちのほうは雨が降り出しました。


その先を急ぎます。

大観峰と接続しているミルクロードを進むと「天空の道」と呼ばれる風景スポットがあります。ラピュタの「天空の城」を彷彿とさせる光景が広がります。(実はラピュタ見てないのですが・・・)

GoPro映像

緑の牧草地帯を折り返す道が貫きます。遠く連なる山並みと羊腸の道、とても美しい場所です。
この春頃までは落石の為、通行止めでしたが今は再開していました。
バイクやハイカーはもう少し先まで進み撮影していますが、ミルクロードからの分岐点に車を止め、小高い丘から撮影しています。

遠くに虹が出ました。

中央やや左、地平線上です。(クリックで拡大)

天空の道の上空に出てくれたらもっと絵になったのに・・・

ま、カメラも腕も着いて行きませんが(笑)

いつもは柴犬いじりが中心で、なかなか他を回れずにいたのですが、今日は阿蘇をぐるりと半周ドライブしてきました。
翌日は「熊本フードパル」へ寄って、野菜にパンとワインを購入。
もう少し華やかな場所かと期待していたのですが、ちょっと寂れ加減で寂しい感じのフードパークでした。
 

春の風景、そして真夏から秋にかけてまだまだ阿蘇は楽しめる場所です。次は噴火口まで行ってみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南阿蘇で柴犬運び

2013年07月14日 | 柴犬いじり

いじりに行ってきました柴犬の里。前回から2ヶ月ぶりとなります。
新緑だった5月から山の緑もその濃さを深め、山焼きされた跡がすっかり牧草で生い茂っています。


今日は早めの到着だったので少し足を延ばして南阿蘇鉄道高森線の中松駅までやってきました。
ここ中松駅は無人駅ですが、駅の掃除や管理を引き受ける条件で蕎麦屋さんが営業されています。

南阿蘇一心庵。

都会で流行の駅ナカショップですね。そして駅ソバでもあります。
ここは無人駅なので出入りは自由です。プラットホームから見たお店。


蕎麦を待つ間、電車が到着しました。
ワンマンカーです。乗車0、降車1人でした。

出発の際には運転手さんがこちらに手を振ってますよ。地元の方の足であり観光路線でもあります。


一心庵は、駅ソバですが立ち食いソバではありません。自分の畑を持ちソバの実を収穫し蕎麦を打ちます。
知る人ぞ知る名店なのです。

頼んだのは十割蕎麦と二八蕎麦の食べ比べ盛り。

佐賀から熊本に移住したご主人は気さくに話かけてくれる気持ちのよいおじさんです。もうここへ来て十数年になるそうです。駅ナカ店は土日祝日のみの営業ですが、すぐ近くにも一心庵本店がありこちらは平日も営業されているそうです。
また、佐賀の二八そばもこちらのお店で修行を積んだ方だそうで、各地にお弟子さんが居るようですね。
こうして食べ比べてみればやはり十割蕎麦は美味しいです。つゆは甘めで濃い目、好き嫌いはあるかもしれませんがそば湯を加えるととてもこのつゆがとても美味しい。蕎麦も美味しかったですが蕎麦湯をこれほど楽しんだのは初めてでした。

カウンターに座る常連さんも「阿蘇はいい、移住してくればいい、但し3月から11月までの間だが・・・」とおっしゃってました。冬はやはり厳しいですよね。

ここ中松駅の駅ナカ蕎麦、そして四つ先の長陽駅にも久長屋というシフォンケーキが有名な駅ナカスイーツがあります。超ローカル線の駅ナカショップ、古い町で新しい取り組みが進んでいるようです。

さて、柴犬いじり。
今日の散歩犬は「ダイ」、1歳間近ということです。


最初からやる気満々の散歩犬。初めてお会いしたのにこの懐き様、人を見ればよじ登ってきます。


と思ったのもさんぽ開始から10分あまり。コイツは歩きません。ちょっと歩いたらペタリと座り込んで動こうとしません。今まででも散歩慣れしていない柴はいっぱい居ましたが、大抵は寂しさから犬舎に戻りたがる犬が多かったのです。

しかしこのダイは戻りもせず動きもせず、かといって疲れてるわけでも無さそうで人にやたらよじ登りたがります。


動かないので仕方なし抱えて散歩ですよ。

人間が柴犬を抱えて散歩です・・・。そしてお犬様はご機嫌です。500円払って夫婦で犬を抱え往復しました。

もう見た目は大人なのですがまだ1歳になる手前、抱き癖が着いているのでしょうか、綱に引かれると少し歩いてあとは座り込み。

もう絶対動かない!と全力で拒否します。

近寄ると人によじ登り、「はよ抱け、はよ抱えろ」と甘えてます。半分歩いて半分は抱えられて散歩終了でした。

柴犬も一匹一匹、その性格が違いますが、このダイほど甘えた散歩犬は初めてです。芝犬の運搬という新しい境地を開いてくれたダイでした。

犬舎まで戻ったら子犬いじり。
生後2ヶ月のまだ名無し。

走り回り、靴紐を引っ張り、ボールを転がし暴れまわります。初めて会ったのに何故ひとをこんなに信頼してくれるのでしょうか。柴犬の本能なのか決して人に逆らわず吼えない子犬でした。

おまえは立派な散歩犬になるんだよ。


この後は阿蘇山をぐるりと半周します。阿蘇ドライブの後半へ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしとりの泉から三瀬を越えて

2013年07月07日 | その他

今週の水汲みは「おしとりの泉」です。交通アクセスが良く手軽にいける水汲み場です。


豆腐工房「梅の花」が経営するおしとりの泉。水は無料(お賽銭形式)で自噴の湧水が絶えず流れ続けていますので、梅雨時には貴重な水源のひとつです。

(クリックで効能表)

ここには豆腐工房以外にもお店が広場を囲んでいます。
右回りに紹介すると「豆房おしとり」

豆腐工場です。

次に売店となる「おしとり」

地域でとれる野菜や果物、工房で作られた豆腐や湯葉、奥には湧水で冷やしたラムネなど・・・昭和タイムスリップなお店です。
なぜか全国のカレーとかも置いてありますが。

そして食堂「ほたる」

入ったことはありません。いつでも混んでいるようです。
大人1500円、豆腐料理を中心にしたバイキングレストランのようです。

そしてうなぎ屋さん。

一番あとから出来たお店だと思います。ちょうど、出店した直後あたりから、ウナギの値段が高騰し始めました。どうでしょうか、独立経営なんでしょうか。一応1000円のうな丼から用意して頑張っていますが食材サンプルを見る限り、一切れだけウナギがのったうな丼・・・1000円、どうなんでしょうか。あまり人が入っていないように思います。

そしてパン屋さん。

ざびえるのパン」。豆乳を使ったパンとかがあるようです。最初の頃買った記憶がありますが、あまりリピートしていません。何故?いつも腹がいっぱいの時間だからかもしれません。
※訂正、現在は「あさひパン」というお店に替わっているそうです。

そしてお店というより小屋?屋台?竹炭の出店があります。

よく分かりません。そういえばあるなぁって感じ。今日も写真を撮り忘れそうでした。ここが一番最後にできたお店だったかも。記憶が曖昧です。

ここ「おしとりの泉」に来ると、水を汲んで豆腐と湯葉を買って終了です。イートインのパン屋さんや売店でアイスコーヒーなんかも売っているのですが、残念ながら「カフェ」はありません。プラカップのコーヒーをベンチで飲むというスタイルがあまり好きではないので純粋な喫茶店があればと思うのですが。

そしてうまいコーヒーに興味が移ってしまったので、一山超えて三瀬の「珈道庵」へ向かうことにしました。
先日行ったばかりなのですが、行ったばかりなのであの味を鮮明に覚えてます。ここからなら30分、いや40分もあればいけるはず、と山を越えて向かいます。

三瀬山荘 珈道庵。


すごい山ん中です。でも今日は駐車場は一杯、客席も一杯。個室もあるのですが全部埋まっているようです。川沿いにあるデッキという手もあるのですが、時折シャワーのような雨が降っていますので素直に待つことにしました。
すると、お店のお姉さんが、「ギャラリーを作ろうと準備しているので宜しければご覧下さい」と案内してくれました。

ちょうど店舗の真下、1階に位置する一部屋を陶器のギャラリーとしてオープンされています。


川のせせらぎが聞こえる静かな山間の一間、靴を脱ぎ自分で電気を点けて入ります。

お店で使っている数々の器や道具類。

何に使うのかよく分からない道具(笑)


こちらはパスタの計量器?これもよく分かりません。


盃(さかずき)

よく見ると底に穴が開いていますよ?


穴が開いている上に底が丸いし・・・うーん土佐さかずきのように飲み干すまで指で押さえておけってヤツなんでしょうか。


不思議な道具類だけでなく、日常で使える皿や食器、花を活ける花器などちゃんとした陶器もたくさんありますよ。お値段2000円から1万円くらいまでだと思います。

この後、お店で水出し珈琲と、私はアイスコーヒーを頂きました。

味わいは勿論なんですが、最近は冷たい氷に熱いコーヒーを注ぐのが楽しみになってきました。550円。

妻が頼んだのはお薦めのスペシャル珈琲「ケニア」
後で聞いたら900円!だそうです。ケニアの味、どうだったのでしょうか。 900円・・・驚きました。写真撮り忘れました(笑)


2013/08/31追記
やはり「うなぎ屋さん」は8/18で閉店になったようです。あとは「ほたる」の待合所になりました。いつか美味しい蕎麦屋さんでもできたらいいんですが・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七山から糸島半島へ時計周りドライブ<後編>

2013年07月01日 | その他

七山から糸島半島へ時計周りドライブ<前編>の続き。

水汲みミッションを終え次は「ハワイアン雑貨」を探す旅です。妻がハワイが、ハワイが、と騒ぎますのでハワイ熱を鎮めるためにハワイ系のお店を訪ねる計画です。

ネットで調べたところ、ハワイ出身のオーナーが糸島に移住し営む雑貨店があるとのことで行って来ました。

雑貨店 DOVER。ここらあたりでは一番の有名店なようです。

取り扱う雑貨は色々。どうやらハワイ出身でも雑貨はハワイアンという訳ではなさそうな感じ。少しサーベイ不足だったかも、と思ったが、色々と妻には気になるアイテムがあるようでウロウロしています、ヨカッタ。

ガレージの壁にはお店を代表するデザイン画が描かれ、中では子供を相手にアートスクールが開かれていました。教えている気さくな感じのガイジンさんがJames Doverさんでしょうか。頭といい腹といい、HPの写真とはだいぶ違った感じですが・・・。


妻が、中に入るなりすぐ気に入ったサンダルをプレゼントしておきました。ハワイに行く事を思えば安いもんですよ。

続いてのミッション。

続いて最近オープンした「いとらえ」へ向かいます。雑貨店DOVERのすぐ近く、国道から数分山道を登った高台に位置する「Mellow House いとらえ」です。


気さくな感じのご夫婦が、木彫家の元ギャラリーをそのまま借り受けて、フラ教室やロミロミなどを営業されているハワイアンなお店です。
コナコーヒーも飲めるそうで、一服がてら偵察がてら行って来ました。

天井が高く、梅雨時なのに高台に吹く風が涼しく部屋を通り抜けます。


1階中央にはフラダンス教室用でしょうか、広めのフロアと鏡があります。


置かれている調度品は、以前のギャラリーからそのまま置かれた木彫品、どれも一本の楠から切り出された作品だそうです。


立派なくりぬき台座にガラス板のテーブルセット。ここでコーヒーを頂きました。


このテーブルから観る風景が素晴らしい。糸島といえば海を連想するところですが、ここは小高い山の上。ソファに座ると窓越しに見える木々の緑が美しく、ハワイアンBGMが更にのんびりとさせてくれました。


コーヒー各種500円から。今はソフトドリンクだけで料理メニューは無いようですが、お店の作品とこののんびりした空間、コーヒー代は参観料と思っても行く価値ありだと思いますよ。

なんど聞いても覚えられないお店の名前・・・

名前の由来はお店のフェイスブックを。

これでハワイアンミッションを含め、本日の行動は終了。
もう少し時間があれば、「またいちの製塩所」や「sumi cafe」も訪れたかったのですが、本日は時間切れとなりました。

DOVERで買ったポストカードと、お店にあったフライヤーは、妻の手によりディスプレイされました。


ハワイ熱、冷めるどころか更に高まり・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする