この不織布のトンネルの中は完全な無農薬で育っています。
まだ開墾が難航している時、ちょっとは楽しみもないと♪と思って少しだけ植えて見たんです。
この元気モリモリなサニーレタスの成長ぶりに、mimiは開墾の作業をどんなに励まされたことか!秋から始めたススキの根っこを掘ること半年・・・
ついに根っことの戦いが終わりました。
自分で言うのは、なんですが涙ぐましい努力で本当に頑張ったと思います。
達成感でいっぱいです。
自然の甘さのブロッコリーはサラダやシチューに活躍。
キャベツも収穫できました。
食べたらたくましい歯ごたえです!
落花生は、カラスが秋に畑に置いていったのが有ったので、種は少しだけ買いました。
咲いたばかりのお花の後ろには、もう立派なキュウリの形をした赤ちゃんがいます。
もう、これだけで感動するmimiって、ホントおばかだなあと思う。
茄子の苗は、畑から見える大きな樫の木の下の青い屋根の家のおじいさんが、
丹精込めて仕立てられたものです。
茄子の花は、千にひとつの無駄が無いというくらい、ちゃんと約束を守ってくれる
いい子な野菜ですね。
これは、ズッキーニの苗ですが、植えて一日でウリハムシの餌食に遭いました。
こればかりではなく、マクワ瓜、キュウリもスイカも何本もやられて
何回も買っては植えなおしました。中々うまくいきません。
ある朝いつものように畑に行って見ると...
ゲゲゲッ!
やっとなった初めての茄子が、ナニモノカに悪戯されてほっぽってあるじゃない
ですか!!!
うっ! ついに来たのね。メッカッチャッタノネ・・・ ハクビシンかなぁ・・・
それともカラスかなぁ・・・
どっちでもいいけど食べるんだったら、残さずに食べてよね。
うわぁ!こっちもだわ!
mimiはその日、相当凹み、シュンして早くに眠ったのです。
この畑を作ったのは無駄な努力だったのかと思ったんです。
そして昨日、今度は薔薇の新しい枝にテッポウムシが入っていて
大切な枝がシュンとなっていました。
穏やかなことばかりではないのよね。
でも、一晩よく眠ったら元気になりました。
「この畑でできるものを作ればいいよね。」自分にそう言って聞かせました。
今日のような雨降は、農民さんは骨休みです。^^。
今日も長いお話を最後まで読んでくださってありがとうです。
でもこうしてお百姓さんは、害獣、害虫、天候と戦っているのよね。あらためて苦労が偲ばれます。
我が家に無農薬野菜を届けてくれる成田の林さん。近頃ごろサニーレタスがよく入ります。きっと無農薬に向いているんだ。それからブロッコリーも、甘くておいしいです。
ブロッコリーはお弁当にはかかせない緑です。最近品薄で、アメリカ産しかなかったので仕方なく買いました。でも、かえって日本産のおいしさを再確認させられてしまいました。
食糧の自給率が日本は4割を切っているそうです。これでいいのかしらと不安です。
植物を育てるのは難しいけど、どうかめげないで。mimiをお手本にしたいと考えている人はたくさんいる。そんな人達の希望の星。飽くなきチャレンジを期待しています。
不織布のトンネルで育った野菜は綺麗で立派なのができるのね~
我が家も今年の春に始めてキャベツをこの方法で試したら
すご~く大きくなってびっくり!
それにしても 沢山の種類の野菜を育てているのには驚きです
mimiちゃんの野菜づくりの新鮮な姿に感動です
たしか 初物というか最初に収穫する時は とっても愛おしいですね
そうそう 初物は皆で分け合って食べてます 7人分だから少しづつ。
mimiちゃん 畑仕事や庭づくり楽しみながら無理せずお励みくださいね~
でも、冗談にもmimiが希望の星だなんて!とんでもないのでございます。
田舎暮らしをしてみたいと思っている方が読まれて
いいことばかりじゃないんですよ。と話しておいたほうがいいと思ったのです。
現実の厳しさを目の当たりにして、改めて夢や憧れだけでは続かず、リターンされてしまう方も多いのです。
今日も朝畑に行ったら食べごろのナスがすべて食べ散らかされていました。もしかしたら狸かもしれません。
ただいま、対策委員会(といっても二人)で検討中です。ひとつひとつが初めての経験でお勉強になります。採算など考えていては悲しくなるし、毎日の変化や事件全てを楽しむ方向で物事を捉えていけたらいいと思っています。(いじっぱりw)
畑で凹んでも家に帰れば薔薇が
「元気を出して^^」と言ってくれます。(思い込みw)
さて夕食は、今朝採って来た小松菜とシメジ、豚肉と卵の炒め物、こかぶと揚げのお味噌汁、冷奴、
それに昨日作っておいた3色のピクルスです。
段々自家製の野菜が登場する回数が増えてきて嬉しいです。
めげずに頑張りますので応援してくださいね。
立派なサニーレタスがなんて見ていると茄子が・・
茄子を好きなんですかね・・、それにしても半年も掛かったんですね、大変でしたね。数年後は立派なキッチンガーデンになりますよ、きっと!!
カミキリ虫入ったんですね、何のばら?もう抜いてしまったの?結構大きいので数年入っていたのでしょうね。私の経験からですが、近くに植えられているばらに入られる事が多いみたいですよ。多分ふらふらしながら卵を産み付けるのでしょう!
畑を深く掘って、出てきた笹の縦横の根をノコギリで切っていく。
少しずつしか進まない気の遠くなるような作業の連続だったのでしょう。
特に根の周りはスコップが入りにくい。
どうしてもそこは手堀になったのでしょうねえ。
よくぞここまでこぎつけましたねえ。
無農薬にこだわるってことは虫たちとある種共存することなのかも知れません。
誰かが言ってたけど、虫も食べないような野菜は美味しくないと。
いろいろ無農薬農法を人に聞きながらやられるのがいいなー、と思うのです。
そうしたら元気な野菜が収穫出来て、栄養たっぷり味の深い野菜を食べられることの有り難さ喜びが倍増するのかも知れません(^^。
無農薬の奥は深い・・。
野菜作りって楽しいですね。成長が早くてびっくりしています。(薔薇と比べるほうがおかしい^^)
不織布って便利ですよね。気に入ってます。
トンネルに入っていないキャベツやブロッコリーには、モンシロチョウの幼虫があちこち!
芋虫の色が葉とよく似てるねえ!
そうそう!初物は感動します。
そっかあ みんなで自然の恵の喜びを分け合うのね
素敵だわ。Gママちゃんのお家は本当に雰囲気が温かいのよね。
家族の絆をすごく感じます。
安心して食べられる野菜を食べられて幸せですね。
キャベツはずっしり重いですが、歯ごたえありますね。顎の発達によさげです! あはは
でも、おかげさまでなんとかここまでこぎつけました。
雑草も種にならないうちに取ってそれも肥料にするつもりです。
まだ土ができていないのでホクホクになるまで数年かかりそうです。
やれる範囲で頑張ります。
そうなんです、カミキリが入っていました。
FLのパトリシアケントです。
そうですか、近くの薔薇にも気をつけてみますね。
いつも具体的なアドバイスにとっても感謝しています。
今日はありがとうございました。
あれね、ススキなんですよ。それも年代物。
だから、とっても硬かったです。
地主さんにもお知らせしなくちゃと思っています。
きっと心配していらっしゃるわよね。
大変だったけど、最後の一株を掘るときなんだか、
じーんときてしまったんですよ。
感無量ってこういうのかな~と思ったりしてね。
無農薬にすると本当に虫がやってきます。
あっという間に増えます。
そっかぁ!無農薬を実行しいらっしゃる方に
きいてみましょう。
なんてったって 経験が一番ですよね。
さわやかな空気と緑に恵まれた生活は普段目に触れない生き物にとっても 住みやすいということでしょうか...。
ハクビシンて聞いたことがなかったけれど、やはり土地の方たちは体験豊富なのでしょうね。
こうして段々その場所に溶け込んで行くのかなと思ったりします。
花と畑と両方やっていてバランスがよいのかもしれませんね。ラデッシュなどは収穫まで早くて色がきれいですよね。
ブロッコリーは甘みが違ったのですね~!
体験しないとわからないことだわ。
キャベツは新鮮だと包丁を入れたときメリッと音がしなかったですか?
アランが キャベツを掴んだときに。。。o(^▽^)o