バレンタイン
日本では一般的に女性から男性へ、チョコレートを添えて愛を告白する日とされている。 告白(1)はこちら
まいど~
ネタなしです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
バレンタインといったって、告白っていったって、
還暦おばさんには御用はありません…(-"-)
義理チョコであっても、あげる人がいるのなら、
チョコ売り場でもウロウロしてみようかな。。。と思いますが、
バレンタインに背をむけている還暦おばさんは、チョコ売り場を素通りするだけでした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
とはいえ、我が家のぷり太郎がやたらと、
「ハッピーバレンタイン」 「チョコ チョコ チョコ チョコちょーだい」と
言うのよね。。。
▼で、買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/8c2af65be8e6dc55d1e53e90720e1396.png)
▲持病の糖尿病がありますから、小さいチョコをちょっこっとだけね…(^_-)-☆
本日も読んでいただいて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/da66e6047516fcef823ccd0c1fd0de21.gif)
2015年2月14日 byアスカ
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)
日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
日本では一般的に女性から男性へ、チョコレートを添えて愛を告白する日とされている。 告白(1)はこちら
まいど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
バレンタインといったって、告白っていったって、
還暦おばさんには御用はありません…(-"-)
義理チョコであっても、あげる人がいるのなら、
チョコ売り場でもウロウロしてみようかな。。。と思いますが、
バレンタインに背をむけている還暦おばさんは、チョコ売り場を素通りするだけでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
とはいえ、我が家のぷり太郎がやたらと、
「ハッピーバレンタイン」 「チョコ チョコ チョコ チョコちょーだい」と
言うのよね。。。
▼で、買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/8c2af65be8e6dc55d1e53e90720e1396.png)
▲持病の糖尿病がありますから、小さいチョコをちょっこっとだけね…(^_-)-☆
本日も読んでいただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/da66e6047516fcef823ccd0c1fd0de21.gif)
2015年2月14日 byアスカ
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9062_1.gif)
バレンタインのチョコも、以前と物事のありさまが変わってきてるようですけど、
以前は職場の男性にチョコをあげなきゃいけないような雰囲気がありましたものね…
金額もバカにならなかったかもしれません。
それにしても…去年のチョコが残ってるなんて…しっ信じられない…
甘いものが苦手な方が羨ましかったりして…
昔からあるチョコって、それだけ需要があるってことですから、手軽で求めやすいのが魅力です
エヘヘ…希望小売価格100円では買いません、
100円以下でないと…ニッヒッヒ
私も甘いものは苦手ですので、主人にも婿殿達にも送りません。
勤めていた時に義理チョコを送るのに結構な金額を没収
納得ゆかなくて講義した事がありましたっけ…
主人も職場で貰ってくると思いますが、
冷蔵庫の中に去年のがまだ残っていますよ
希望小売(買い)価格、税込100円 爆
わーっ、風邪大丈夫ですか?
我が家もぷり太郎たちがいるからバレンタインの真似事をしてますけど、
糖尿病があるから普段からチョコはあまり食べられません
>自分にご褒美チョコとかで普段は買わない高級チョコを買ったり、お友達や家族親戚で食べるのが主流みたいですよ
バレンタインの様式も変わってきているのですね…家にひきこもりがちのおばさんの情報を改善せねば。。。
いいなぁ、家族でバレンタインのチョコを食べられるって…
お仕事されてると、義理チョコがあるのですね
ジャニーズのルックチョコのCM。。。ちょっと記憶にないけど、ということは、このチョコは発売されてから相当経っているってことですよね。
食べやすいのが魅力です
ラミーチョコ、酔っ払いそう…
ゲコだから、ラミーチョコもバッカスチョコもどっちも自分から買わないチョコたちです
2月は世間にあやつられる行事が節分とバレンタインの二つあるけど。。。
我が家も親の介護のときはそれどころではなかったし、今はブログ用にちょこっとだけマネごとをしている程度です
ルックチョコ、切ってあるから食べやすい…それに意外とカロリーが少ないので、甘いものが食べたくなった時に少しいただいてます
節々が痛くって寝てました
うちも何種類か買って家族で食べました。
一瞬でしたけど。
プリちゃんたちと楽しく食べましょうよ。
ルックチョコと言えば、ジャニーズがCMしてましたよね。中谷良さんが好きだったわ(^_^)
なのでチョコは関係なし。
でもねあのルックチョコ懐かし~~
食べたくなっちゃうよ(*^_^*)