毎度、ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
66歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
朝晩寒くなってきたら、起きるのが8時です…(;^ω^)
一人者は、こういう時、
誰からも文句言われないのがいいでしょう…♪(* ̄ω ̄)vフフフ
したがって一日の時間がハヤいことハヤいこと!
あっという間に一日が終わってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/2ba9a0feb03c830bea772cc7eebc630b.jpg)
▼鯛の鍋用を買ってきて、昆布を引いて塩とお酒だけて煮つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/c3e7017c609c0d270af9b3040f1a5bbf.jpg)
▲鍋用の魚は、骨が取ってあるので食べやすいです。
本当は 鯛のコツ蒸し をしたかったのですが、
一人生活になったおり、蒸し器は処分してしまったので
フライパンで煮付けました。
▼低糖質パンで、超簡単なサンドイッチもどきも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/839b7f5f0943a52ba8b13d2f9c9e2c49.jpg)
▲寒くてバターがとけないから、マヨネーズをぬってます。
マヨネーズとハムとゆで卵だけです。
でもこれ2本食べても糖質は20gで、
超熟食パン一枚は30gの糖質ですから、
糖尿病にはありがたい低糖質パンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/23f5e6f3a4ab7b7bafc3e76fa9ee8594.jpg)
▼かわりばえのしない、11月19日のアスカモーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/2fd1dadccc80ab7f6a14990d384566c7.jpg)
▲色彩の悪いモーニング…トマト…がない…(´_`。)グスン
本日も読んでいただいて
2017年11月19日アスカで~す
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9062_1.gif)
66歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
朝晩寒くなってきたら、起きるのが8時です…(;^ω^)
一人者は、こういう時、
誰からも文句言われないのがいいでしょう…♪(* ̄ω ̄)vフフフ
したがって一日の時間がハヤいことハヤいこと!
あっという間に一日が終わってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/2ba9a0feb03c830bea772cc7eebc630b.jpg)
▼鯛の鍋用を買ってきて、昆布を引いて塩とお酒だけて煮つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/c3e7017c609c0d270af9b3040f1a5bbf.jpg)
▲鍋用の魚は、骨が取ってあるので食べやすいです。
本当は 鯛のコツ蒸し をしたかったのですが、
一人生活になったおり、蒸し器は処分してしまったので
フライパンで煮付けました。
▼低糖質パンで、超簡単なサンドイッチもどきも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/839b7f5f0943a52ba8b13d2f9c9e2c49.jpg)
▲寒くてバターがとけないから、マヨネーズをぬってます。
マヨネーズとハムとゆで卵だけです。
でもこれ2本食べても糖質は20gで、
超熟食パン一枚は30gの糖質ですから、
糖尿病にはありがたい低糖質パンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/23f5e6f3a4ab7b7bafc3e76fa9ee8594.jpg)
▼かわりばえのしない、11月19日のアスカモーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/2fd1dadccc80ab7f6a14990d384566c7.jpg)
▲色彩の悪いモーニング…トマト…がない…(´_`。)グスン
本日も読んでいただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/da66e6047516fcef823ccd0c1fd0de21.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9062_1.gif)
鯛のコツ蒸しもどきは、素朴な味付けですけど、砂糖・醬油・みりんで味付けするより、
塩分と糖分の摂取が少なくてすみますから、糖尿病の私にむいてて作ってみました。
近海で取れた鯛かどうか、鯛の産地にこだわってみたことはありませんけど、
明石の鯛なんて、きっと値段のケタ
が違うんじゃないかと思います…
庶民のクチには入らないかも…です。
【姫路の商店街のお魚の丼とかのお店】って、あるのですか?
地元民ではありますが、知りませんでした…情報不足ですね…(´;ω;`)ウッウッ…
一番下にお出汁用の昆布を敷き詰めるんですね。
今度やってみますね。
そうかあ、お鍋用の切り身を買って来たら便利ですよね。
いいこと、教えていただきました。
そちらだと、明石が近いからいいお魚が手に入るのでは?
こっちは、全然なんですよ~
姫路の商店街のお魚の丼とかのお店、あれは一度行かねばならぬと思っています。
ブログ復活されていたのですね。
読者登録していただいて、のぞかせていただきました。
コメントいただいて、やっとブラ・ニンさんと分かった次第です。
久々にコメントいただいて、嬉しかったです。
またこれからはちょくちょくのぞかせていただきますね。
ご連絡本当にありがとうございました。
いつ辞めるか分から無い状態でしたから遠慮してました、、、随分お世話になりながら申し訳無い事でした
急激な寒さですね
どうぞご自愛下さいね
来て頂いて有難うございました