独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

怠防(4)

2019年07月21日 20時49分06秒 | 本日も平凡な日常
怠防(なまけぼう=怠けグセ防止=をブログ用に漢字二文字に省略。
辞書にはのってません…(;^ω^) )


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

今年の7月は、湿度が高く、日照時間が短い夏で、嫌になります。

▼本日の買い物です。(湿気がムンムンするなか、チャリンコで行ってきました。)

▲牛乳 超熟食パン 食べるいりこ 和風ごまドレッシング 
焼き豆腐 イオン専門店:備前屋の牛肉:300g 
〔サラダチキン 胡瓜の漬物 大根の刻み漬け〕←半額で~すうふ♪(* ̄ω ̄)v


▼本日の食活。

▲高野豆腐 薄揚げ ちくわ ゴボテン の、
どーってことのない、ありものの煮炊きもの。


      話が 飛びます 飛びます     


ひらひらきゅうりの中華サラダ



本日も読んでいただいて 2019年7月21日アスカで~す

おひとりさまランキング

怠防(3)

2019年07月19日 21時18分18秒 | 本日も平凡な日常
怠防(なまけぼう=怠けグセ防止=をブログ用に漢字二文字に省略。
辞書にはのってません…(;^ω^) )


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆


我が家のパソコン、もう9年目、熱を持ち出しました。
にゃんころりんさんみたいに、パソコンの掃除ができるといいのですが、
どうしても…二の足を踏んでしまいます。

で、熱のあるパソコンから火事になったらこわいので、
パソコンの起動時間を極端に短くしています。

ということで、超特急のブログ更新です。

▼7月17日、第三水曜日は〔100円弁当〕の日でした。

▲今月のお弁当はこれでした。


▼4~5日前からレンチンが〔なんか…変…?〕異常音がする…

▲レンジは怖いので、新しいのをヨドバシカメラに発注。
パナソニックのビストロが欲しかったのですが、
諸事情により、ヨドバシカメラで、いっちゃん安いのを購入…(;^ω^)
レンジは、あっためだけでいいの。←キッパリ
ビストロ買ったって、どーせ三日坊主になるんだから…第一予算もない…"(-""-)"ヒクヒク


▼雨ばっかりで引きこもり状態。小腹がすいた時に何もない…ので、こんなのを作ってみたの。

▲100gの食パンを1㎝に切って 
玉子1個 牛乳60CCをボールに入れてかきまぜる
混ぜた卵液に 1㎝角に切ったパンをいれ10分おく
卵液がパンにしみ込んだら アルミ箔に入れて バターをのせる。


▼オープントースターで、 180度10分焼きました。

▲お砂糖をいれてないから、素朴な味です。
赤ちゃんの離乳食を作ったことはないけど、
赤ちゃんの離乳食にぴったり、という感じのあじでした。。。♪(* ̄ω ̄)v


本日も読んでいただいて 2019年7月19日アスカで~す


おひとりさまランキング

体操(23)

2019年07月16日 21時09分31秒 | 本日も平凡な日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

本日は午後から、〔いきいき百歳体操〕の日でした。
元気に参加してきましたよ~  

▼本日の会場はこんな感じです。



▼来週の火曜日の〔いきいき百歳体操〕の日は、グランドゴルフ大会があります。

▲本日は〔いきいき百歳体操〕をかる~くしてから、
グランドゴルフ大会にむけて、みなさまと練習をしました。

さて、来週のグラントゴルフ大会の結果はいかに。。。


      話が 飛びます 飛びます     

▼午前中は、イオンの火曜市と、別のスーパーで買い物です。

▲ハネージュメロン 牛乳 飲むヨーグルト サラダ豆腐 玉子
ぶったまそば トマト✖3 アーモンドチョコレート 


▼百歳体操へ行く日は、パックものでランチセット。

▲恐怖の炭水化物ランチセット。。。  


      話が 飛びます 飛びます       

1967年 ジャニーズ



本日も読んでいただいて 2019年7月日アスカで~す


おひとりさまランキング

食種(15)

2019年07月15日 21時27分44秒 | 本日も平凡な日常
食種(=しょくねた と読みます。ブログ用に作った造語です。
辞書には載ってません(滝汗)


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆


シニアのみなさま、身体がダルくないですか?
昨年の今頃は、連日30度ごえの猛暑日が続いていて、
それはそれで、体調不良になりやすかったのですが、
今年の夏も、〔夏だ元気だ、さぁ遊ぼう~ぜ!!〕というような、
元気が出てきそうにもない、夏日和が続いています。
お互いに、この夏をのりきりましょう...ね 


▼食種その1。本日の買い物。

▲レタス とんかつ 
〔薄揚げ〕と〔ごぼ天〕と〔煮込みちくわ〕←冷凍しました。


▼食種その2。本日の食活。

▲ポテサラ エノキのなめたけ


▼YouTubeで見つけた、〔エノキのなめたけの作り方〕で作ってみました。

▲えのき1袋を三等分にきり、めんつゆ大2を入れてまぜ、
ふんわりラップをして、700Wで3分半レンチンし、混ぜたら完成。


      話が 飛びます 飛びます       

家庭で手作り!経口補水液



本日も読んでいただいて 2019年7月15日アスカで~す


おひとりさまランキング

食種(14)

2019年07月12日 20時57分06秒 | 本日も平凡な日常
食種(=しょくねた と読みます。ブログ用に作った造語です。
辞書には載ってません(滝汗)



毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

シニアのみなさま、体調大丈夫ですか?
なんか、スッキリしない天気に、スッキリしない体調です。

ただ。。。自転車で買い物に行くぶんには、
スッキリしない天気ですけど、
昨年の猛暑と比べたらちょっと楽です。

▼冷蔵庫が空になったので、買い物です。

▲仏花 バナナ✖3 牛乳 飲むヨーグルト 人参✖2 えのき
ハム うどん✖2 土用餅 日本ハム和風おろしハンバーグ


      話が 飛びます 飛びます     


▼ワタミの宅配【まごころ手鞠】7月12日(金)のお弁当。

▲鶏肉の甘酢だれ 高野豆腐のあっさり煮 大根と人参の煮物
ほうれん草とツナのお浸し  内容量:140g  225㎉


▼ワタミの宅配【まごころ手鞠】7月11日(木)のお弁当。

▲銀ヒラスの照り焼き風味 麻婆豆腐 人参と薄揚げの金平
ほうれん草とコーンの炒め物  内容量:146g  236㎉


▼ワタミの宅配【まごころ手鞠】710日(水)のお弁当。

▲ひじきのコロッケ 豚肉となすの味噌炒め 枝豆のおかか和え
いんげんとたけのこのごま和え  内容量:152g  214㎉


      話が 飛びます 飛びます     

上品な味わい♪だし巻卵とトマトの冷やしおでん



本日も読んでいただいて 2019年7月12日アスカで~す


おひとりさまランキング